![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_02.png?08b1c8b)
都内私立大学3年生です。私の所属しているゼミの事で悩みがあるので質問させて頂きます。
私のゼミはいわゆる「緩ゼミ(緩いゼミ)」で、基本的に合宿や飲み会なども自由参加です。
教授は研究などに忙しいのかあまり注意したりせず「我関せず」を貫いており、毎週のゼミの出席率は毎回半分を切っています。合宿などはもっと酷く、サークル活動での試合を大半が優先してしまい1/3も出席しませんでした。
課題はグループで月に1回程度で大抵文庫本20ページ程度の要約ですが、提出されたレポートは要約だけで自分で調べたことなどはあまり盛り込まれていません。
また毎週のゼミでもあまり各人は発言せず、基本的に私と教授で「ここを直したほうがいい」など多少言うだけです。
先日、余りにゼミ生の態度が目に余るため「もう少し真面目にやってほしい」と注意したところ、「発言してもゼミ長(私です)に批判されるから発言しない」と言われました。
確かに、発言に対して反論することが大半でしたが、それは相手方がレポートや課題図書にもほとんど目を通しておらず、その場でパッと思いついたようなことしか言わないからです。その旨を話そうかと思いましたが、真面目にそんなことを言ってるのは私だけで馬鹿らしくなり言いませんでした。
もうゼミに関して真面目に取り組んでもらうことは諦めた方が良いのでしょうか?
今は卒論作成に向けてそれぞれに中間発表をしてもらっていますが、やはりそれもインターネットで調べてすぐ出てくる情報を印刷しただけのもので、自分の考えなどは(質問しても)無いようでした。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
別解。
>もうゼミに関して真面目に取り組んでもらうことは諦めた方が良いのでしょうか?
あきらめずに立て直せば,就職活動のときに「チームワークのうえでの功績」として主張し,好評価を得られるかもしれませんよ。たいていは就職のために大学に行っている事情を考慮すれば,かなり重要な観点になるだろう。
------
なんべん読んでも,さんたんたる知力ですよね。
>課題はグループで月に1回程度で大抵文庫本20ページ程度の要約
からしてすごい。
>提出されたレポートは要約だけで自分で調べたことなどはあまり盛り込まれていません。
>やはりそれもインターネットで調べてすぐ出てくる情報を印刷しただけのもので、自分の考えなどは(質問しても)無いようでした。
もすごい。こういう連中が日本経済を動かしているんだからなあ。ぼろぼろになるのも当然だろう。
No.1
- 回答日時:
そういう水準の大学・学部(経済学部ですよね?)なんでしょう。
>教授は研究などに忙しいのかあまり注意したりせず「我関せず」を貫いており
たぶんちがうでしょう。自分自身が卒論を書かなかったか,目をおおうような卒論しか書かずに卒業しているので,指導方法がわからないのだろうと思います。ふしぎな再生産過程といえます。
>毎週のゼミの出席率は毎回半分を切っています。
出席回数不足で単位をつけられないのでは? 3分の2以上の出席率を要するのは,演習科目でもおなじです。むしろ「無断欠席をすれば破門」と,より厳しくなることもあります。
>もうゼミに関して真面目に取り組んでもらうことは諦めた方が良いのでしょうか?
はい。あなただけでもちゃんとやればいいのです。へたに厳しくすると,卒業不能者が続出しますよ 笑。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 大学・短大 私が所属しているゼミの入室試験の選考方法が差別的です 5 2022/09/18 15:01
- 大学・短大 お題 : 大学のゼミ(必修)の変更について 某国立大学法学部の3年生です。 私は編入生で、今年度より 1 2023/05/25 07:41
- その他(教育・科学・学問) 卒論 2 2022/12/08 13:44
- その他(教育・科学・学問) 大学ゼミに参加する研究室と卒論指導の研究室 1 2023/04/18 10:54
- 大学院 ゼミに続けて参加するかどうか 5 2023/04/17 00:56
- 学校 大学1年生です。 入学して1ヶ月が経過しました。 今日みんなの前で発表する授業がありました。(30人 2 2023/05/11 09:44
- 大学・短大 卒業するのに問題ないか 3 2023/02/13 17:41
- 大学・短大 現在大学三年生です。 私は、ゼミの先生がやっている授業をゼミ以外で二つ取っています。 二つの授業とも 3 2023/07/26 08:51
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
大学のゼミが辛いです
大学・短大
-
ゼミで友達いない、というか自分と合わなさそうなタイプの人しかいなく不安です 自分は第1志望のゼミに入
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゼミの教授が卒論の指導をして...
-
大学のゼミの発表が嫌です。 そ...
-
卒業論文の単位は卒業論文を大...
-
大学4年生です。 卒業に124単位...
-
今年、大学四年生です 残り、30...
-
大学四年生のゼミについて
-
教授へのプレゼントのお返し
-
大学のゼミは1人の教授に対し必...
-
ゼミの志望理由書の添削をお願...
-
大学卒業式のときゼミの先生に...
-
ゼミに落ちて気分が落ち込んだ...
-
大学のパンフレットに載る人は...
-
4月から入ったゼミに馴染めませ...
-
ゼミに入れませんでした
-
先日、一番入りたかったゼミの...
-
ゼミ選び怖いです。仲良い人と...
-
食事会の断り方
-
大学のゼミの1回目のの講義で5...
-
先送りしていた必修の科目と必...
-
気まずい友達との関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゼミの教授が卒論の指導をして...
-
大学のゼミの発表が嫌です。 そ...
-
大学4年生です。 卒業に124単位...
-
大学のゼミについて。 週一回の...
-
卒業論文の内容が稚拙でも単位...
-
大学のゼミの変更について
-
今年、大学四年生です 残り、30...
-
現在大学三年生です。 私は、ゼ...
-
大学のゼミの1回目のの講義で5...
-
大学卒業式のときゼミの先生に...
-
ゼミ必修ではないのでゼミを辞...
-
ゼミに入れませんでした
-
ゼミで友達いない、というか自...
-
卒業論文の単位は卒業論文を大...
-
大学 卒業アルバム
-
このメールには返信すべきですか?
-
大学のパンフレットに載る人は...
-
ゼミの飲み会がこわい
-
大学四年でゼミ辞めて卒論書か...
-
大学四年生のゼミについて
おすすめ情報