
お世話になります。
今度引っ越すことになったのですが、洗濯機を新しく購入しようと考えています。
洗濯機に求める条件(希望)として、
1.防水パン64cm×64cmで設置できること。また搬入可能なこと。
防水パンは洗面台と浴室の壁の間にピッタリと収まっており、四隅が高くなっているタイプ、
排水口は正面から見て右真ん中側にあります。
間口は一番狭いところで幅66cmです。階段等はありません。
2.洗濯後の手入れをなるべく必要としないこと。
具体的には、洗濯した後に干して乾かしたり、アイロンをかける作業を極力省きたいです。
ということで、しっかりと乾き、シワが出来にくいものが良いです。
3.出来れば17,8万円以内に収まること。
1.2.の条件から、3.の条件は少し外れますが、
現在は日立のビッグドラムBD-S8600L,8700L辺りを考えているのですが、
他に上の条件に合うような良い製品はありますでしょうか?
また家電量販店等で、洗濯機は購入せず、
とりあえず搬入見積もりだけをしてもらうことは可能でしょうか?
以上、ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
まず、ドラム式洗濯乾燥機には、設置場所に制限がある場合にも対応した小型サイズが存在することをご存知ですか?
パナソニック NA-VH310L(洗濯容量7.0kg/洗濯~乾燥・乾燥容量3.5kg)
http://panasonic.jp/wash/product/na_vh310l/index …
ドラム式洗濯機は設置する防水パンのサイズが小さくても(BD-S8700の場合で54cm以上)設置できるケースが多く、NA-VH310Lでも奥行内寸が54cm以上、幅内寸が59cm以上となっているので、防水パンには余裕で収まります(ただし、防水パンの四隅が高くなっている場合は洗濯機の脚が置けるかの確認が必要となります)。
また、本体幅59.6cm、本体奥行59.5cmのコンパクトサイズで、通常のドラム式洗濯乾燥機に比べて防水パンからボディが出ず、スペースが広く確保されます(BD-S8700の場合は本体奥行が71.5cmなので、12cm引っ込みます)。
梱包された状態の幅は約59.9cmなので、間口が一番狭い所であっても問題ないかと思います。
本体が小さくなる分、洗濯容量は7kg、乾燥及び洗濯・乾燥の容量は3.5kgとドラム式では小容量となりますが、洗濯物の量が多くなければ十分な量になるかと思います。
更に、本機種のために小型化されたヒートポンプユニットの搭載により、乾燥時の傷みや縮み・変形を抑えるだけでなく、ヒーターを使わないので省エネになり、除湿時の水も要らないので節水にもなる「ヒートポンプ乾燥」を備えています。
他に、以下の機能も備えています
○すすぎの行程で外槽底に水をためて高速回転させて、外槽前カバーの裏側・ドラム槽の外側・ドラム槽前面部・外槽の内側を遠心力による水の勢いで洗剤カスを洗い流す「自動槽洗浄」と脱水(すすぎ1回目の脱水も含む)時にドラム層の脱水穴から出る水の勢いで外槽の内側やドラム層の外側を洗浄する「カビクリーンタンク」を備えています。
※「自動槽洗浄」は1度設定しておくことが必要です。
また、定期的に「槽洗浄」「槽乾燥」コースの併用をお勧めします。
○「おまかせコース」設定時に布量センサーと乾燥センサーで衣類の量・水分の抜けやすさ・乾燥具合を検知してすすぎ~乾燥の工程で運転制御することで節水・節電に寄与する「エコナビ」搭載
○軽い汚れや少量(約1kg)の洗濯に最適な「お急ぎ」コース搭載
○洗い行程の最初の段階で少ない水で洗剤を溶かして泡立て、衣類を泡で包んで汚れを浮かせる「泡洗浄(高濃度泡洗浄)」、たたき洗いともみ洗いを組み合わせた「ダンシング洗浄」を搭載しています
あと、パナソニックのホームページに「事前チェックリスト」というものがありますので事前に搬入経路や設置場所をメモしておくと便利です。
http://panasonic.jp/wash/check/pdf/petit.pdf
No.1
- 回答日時:
見積もりはだせますよ。
「防水パンは洗面台と浴室の壁の間にピッタリと収まっており」
横幅は64cm以内でなければおさまりません。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bd/
ドアの開き方と洗面台のでっぱり具合で洗濯機のドアが完全に開かず不便をします。
考え直した方が賢明かと思います。
大型のドラム式洗濯機を入れ込むような住居では無い事を理解された方が良いですね。
回答ありがとうございます。
見積もりだけでも出来るんですね。
すみません。書き方が悪かったですが、
防水パンがピッタリと収まっており、と言いましたが、
洗面台側は半分ぐらい出ているので、洗濯機のドアが完全に開かないということはなさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
洗濯機から出てくる砂っぽい謎...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
20キロの洗濯機一人で運ぶの...
-
衣類乾燥機を開けると砂が
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
こういう軍手は洗濯機で洗えま...
-
洗濯機パンの掃除方法は?
-
ヤマダ電機の店員さんに ノルマ...
-
いまさっき、洗濯機の中に鏡が...
-
家の洗濯機が勝手にスイッチが...
-
全自動洗濯機の芯が折れている...
-
ホースって付いてくるのでしょ...
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
洗濯機について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機について
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
チャドクガの幼虫を洗濯機で洗...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機・すすぎ2回の時柔軟剤は...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
おすすめ情報