プロが教えるわが家の防犯対策術!

ニュースで裁判前の法廷の中の様子を伝える映像がありますが、裁判官の机の上などに六法全書が置いてあります。
この六法全書は実際に開いて何かすることはあるのでしょうか?
よく、ドラマなどでは弁護士が「民法○条にしっかりと書いてありますよね?!」みたいな感じで持ち上げているのは目にするのですが、実際の裁判で弁護士や裁判官が六法全書を開いてなにかすることはあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

実務では、よくあることです。


弁護士は法廷に六法全書まで持って行きませんが、
裁判官席には備え付けられているので
裁判官は見ていることがあります。
それは、条文だけでは判らず、その場で調べたいからです。
見れば、見た瞬間に内容が理解できるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
備え付けられているんですね。
六法全書の内容は頭に入っていてもちゃんと調べたいときはあるのですね。

お礼日時:2014/12/19 16:49

始めまして。

弁護士の西口竜司と申します。
御質問の点につきましては,一般的に使用しないことが多いです。
ただし,手続面で悩みが出てきたような場合,裁判官も六法を引かれます。
私の経験では刑事事件の被害者参加手続の事案で裁判官が条文見ながら手続を進められていました。
お役に立てたかどうか分かりませんが。回答をさせて頂きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際の経験談、参考になりました。
やはり、確実性を期すためには手元にあった方がよいですね。

お礼日時:2014/12/19 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!