

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
その昔、よくATのOHや整備を経験していた者です。(今は現役引退です)
ご承知のように複雑なものなので、文章だけで説明するのはなかなか難しいのですが・・・
基本的なATの変速の仕組みはご存知でしょうか?
遊星歯車セットの各歯車に繋がる湿式多板クラッチやブレーキバンド・前進用湿式多板クラッチや後進用湿式多板クラッチ・オーバードライブ用湿式多板クラッチなどに掛ける油圧をバルブボディー内の幾本のも油道とシフトバルブなどにより断続制御して変速していきます。
バルブボディー内の油圧は、エンジン回転数に応じて掛かる油圧・一定の圧力を保っている油圧・車速に応じて変化する油圧などがあり、セレクター(シフト)レバーの位置(マニュアルバルブ)やエンジン回転数やスロットルバルブ開度(昔はケーブル、電子制御ではスロットル開度センサー)、車速の情報(昔はATアウトプット側回転数のガバナー、電子制御では車速センサー)などの情報により動きが変化するバルブにより、バルブボディー内の油道(通路)を変えて最適な変速段を選択し、AT内の湿式多板クラッチやブレーキバンドに通じる各シフトバルブの開閉を行っています。
このシフトバルブ、電子制御以前は上記のような各ケーブルやガバナーなどのアナログ油圧の変化により動いていましたが、現在の電子制御化されたATでは、各シフトバルブに付いたソレノイドバルブをAT・ECU経由で直接デューティー制御することによって変速させています。(よって電子制御化後は、+・ーなどのマニュアルシフトもずっと容易になりましたね)
昔は、整備解説書や分解整備解説書を手元に置きながら、OHPなどを使って半日掛りで勉強会などを開催していましたので、ここのスペースで簡易に説明差し上げるのはちょっと難しいかもしれません。
記憶の限りですが、少しでもご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 English can be very challenging at times 1 2023/05/28 11:15
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 The membrane itself is reduced to the function of 6 2023/01/29 20:03
- その他(学校・勉強) 面接について質問です。 私の受ける学校で過去にQ部活動での役割は何か?という質問が出ました。 このよ 1 2022/08/24 22:33
- スピーカー・コンポ・ステレオ 任天堂switchの音をPCスピーカーで出力したい 4 2022/09/25 00:20
- 英語 Given that all patients had scores of zero on the 2 2022/05/16 17:44
- 英語 Therefore, in just over half the cases, this surgi 4 2022/05/23 00:58
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
- 国産車 車でボディを割と激しめに擦ってしまい 凹んでしまいました。ボディの色が特殊でこれは 結構時間かかるし 10 2022/09/22 12:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強化クラッチの車でエンストし...
-
渋滞時などの前の車両との距離...
-
MTのクラッチ操作について
-
マニュアル車の操作ついてです。
-
MT車の運転について。
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車の運転が下手な人ってブレー...
-
え、アイサイト搭載してても普...
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
AT車左足ブレーキ
-
アクセルとブレーキ踏み間違え...
-
アクセル、ブレーキの加減が分...
-
ブレーキをあまり踏まない運転
-
ガソリンをマンタンで端数無し...
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
ホンダの軽自動車N-BOXを燃料満...
-
冬場の燃費
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
走行中ブレーキを踏んだとき、...
-
AT車で空吹かす場合は、Pレンジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MT車の発進について
-
4tトラックの正しい運転方法に...
-
ATのバルブボディの構造や仕組...
-
自動車学校にはいって実技が始...
-
MT車で下り坂渋滞時の運転方法は?
-
強化クラッチの車でエンストし...
-
マニュアル車を運転する時、ギ...
-
マニュアル車について セカンド...
-
マニュアルとオートマってどれ...
-
トラックのギアが全く入らない...
-
明日マニュアル車の仮免なので...
-
変則の段数ですが・・・。
-
MT車の半クラ
-
MT車で、上り坂でジリジリと...
-
教習所に通っています。マニュ...
-
車のシートポジションについて。
-
発進してギアをローからセカン...
-
MTのクラッチ操作が上手くでき...
-
クラッチを繋ぐとは具体的に 10...
-
坂道発進 マニュアル車
おすすめ情報