dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

魚を川から放流すると海に出て、成長して元の川に戻って来ます。あれはどういう仕組みになっているのですか?どうぞよろしく。

A 回答 (2件)

サケ・マスの母川回帰のメカニズムは,完全に解明されてはおりません。

確かに,河口付近にまで回帰したサケ・マスは,河川水のあるアミノ酸に反応して,河川を選択します。ですから河川水の臭いと言うべきか,味と言うべきかわかりませんが,#1さんの回答は正しいものです。

しかし,サケ・マスは,外洋を回遊します。外洋まで河川水の臭いや味が広がるわけではありませんから,どのようにして回帰回遊するのかわかっていないのです。現在推測されていることは,アメリカのベニザケの回帰回遊経路の研究で,磁気地図が変化したことで回帰回遊経路が変化したことがわかりました。ですから外洋では,磁気を使用しているようです。しかし,サケ・マスの磁気感覚器は知られていません。謎が多いのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な御回答ありがとうございます。まだまだ謎なのですね。

お礼日時:2014/12/27 12:38

川の匂いで帰ってくるという説があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/27 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!