プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。

ご閲覧ありがとうございます。
今月上旬に原因が特定出来ない湿疹が出ました。
皮膚科アレルギー科で、血液検査をして頂き、異常なしで、アレルギー検査では、項目が多いので全部は出来ないと言われ、とりあえず花粉と卵だけを検査して頂きました。
結果は、スギ花粉アレルギーと分かりました。
今月上旬の湿疹は、薬で一旦完治したように思ったのですが、また湿疹が出てきて困っています。

この原因を私なりに考えていたら、今月上旬頃から、みかんを時々食べていた と思い、みかんを食べて湿疹って、出るのか分からずに質問させて頂きました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私にはくだものアレルギーがあります。


ミカン、スイカ、パイナップル、イチゴ、メロンなどを食べると、
いつものどと耳の穴の中がかゆくなり、くちびるに湿疹ができます。

柑橘系アレルギー、くだものアレルギー、口腔アレルギー症候群などと呼ばれます。

なお、こんな方々は、ラテックスアレルギーにもなっているかもしれません。
ゴムなど気を付けてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。

ご回答者様のおっしゃっているのは、口腔アレルギーですよね~。

みかんを普通に食べたら、身体中に湿疹が出る人がいるのかな~と思ったんですが。

私の湿疹の原因が何なのか知りたいなー。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/30 16:06

一度の血液検査でものすごい数できますよ。


でもそういうところがあるのなら、電話で何種位の検査ができるのか聞いてから検査するのがいいでしょう。
20年位前ですが特に頼んでいないものも含め20種位の検査をしてくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

病院では、原因が特定出来ないとおっしゃるのですが、アレルギーの血液検査 を原因が特定出来るまで検査してくれたら良いのに。
数が多いとか何とかで…。

数多くしようとすれば時間が掛かるのか?は分かりませんが。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/29 14:29

No.1です。

補足・訂正です。アレルギーの表示義務の省令を出しているのは厚生労働省です。ただ、No,1の回答中(厚生労働省のサイトです)と貼り付けたのは、正しくは農林水産省のものでした。失礼しました。
    • good
    • 1

アレルギー原因物質に関し、厚生労働省は『えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生 』は食品の原料として使ったときや原材料を作るときに使った場合、使われたことがわかる様表示を義務付けています。

また『あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン』も表示することを推奨しています。
↓(厚生労働省のサイトです)
http://www.maff.go.jp/j/fs/f_label/f_processed/a …

推奨されている物の中に『オレンジ』とありますが、これには日本で「みかん」と言われる温州ミカンやグレープフルーツ、レモンなどは含まれません。含まれてないから「絶対にアレルギーはない」とは言い切れませんが、原因を疑うなら、まずは表示を義務付けられたり推奨されている食品から先になさるのが良いと思います。なぜみかんを疑われたのかはわかりませんが、義務や推奨されている食品の中に思い当ることはないでしょうか。

ご心配であれば、食べるのをしばらく控えて、治療に専念なさるのが良いと思います。

どうぞお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。


>まずは表示を義務付けられたり推奨されている食品から先になさるのが良いと思います。なぜみかんを疑われたのかはわかりませんが、義務や推奨されている食品の中に思い当ることはないでしょうか。

私は料理が苦手で、ここ一年位は、一週間の献立を決めていまして、毎週変わりませんでした。
今月上旬に、ビタミンをとりたいと思いまして、みかんを食べた頃から、湿疹が出たように思ったからです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/29 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!