
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
長いですがよろしければご覧ください。
>税金20%をどのように引かれるのか…源泉徴収ありの場合…
>(例)A株を100万円買い、その後120万円になり売却…
(1)が近いです。
*****
(詳しい解説)
「株購入→売却」の儲けにかかる税金は、以下のように計算します。
・株の譲渡(売却)による収入(120万円)-株の取得(購入)と譲渡にかかった費用(100万円+手数料など)=株の譲渡による儲け(所得)(X円)
↓
・株の譲渡による所得(X円)×税率(20%)=株の譲渡による所得にかかる税金(X円×20%)
※なお、平成25年から平成49年までは、復興特別所得税として【別途】「(X円×所得税率15%)×2.1%」がかかります。
※また、「買い→売り」のタイミングが「年またぎ」になったとしても上記の計算方法は変わりません。
(参考)
『株式等を譲渡したときの課税(申告分離課税) |国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1463.htm
>>総収入金額(譲渡価額)-必要経費(取得費+委託手数料等)=株式等に係る譲渡所得等の金額
>>平成25年から平成49年までは、復興特別所得税として各年分の基準所得税額の2.1%を所得税と併せて申告・納付することになります。
****
(備考)
「源泉徴収ありの特定口座(源泉徴収口座)」は、「所得税の確定申告」をしなくても納税が完了してしまう簡便さがメリットです。
ただし、「所得税の確定申告をしない」ということは、「所得控除(しょとくこうじょ)」(など)を受けることができないということでもありますので、「手間」と「損得」のバランスによっては「所得税の確定申告をしたほうがよい」こと【も】あります。(「所得税の確定申告」をしても税負担が変わらないこともあります。)
(参考)
『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/
『所得控除の方法・仕方―所得控除の順序|WEBNOTE』
http://shotokuzei.k-solution.info/2007/07/post_5 …
---
『確定申告|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm
>>【所得税の】確定申告は、……1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金……などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。
---
『確定申告期に多いお問い合わせ事項Q&A>Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
>>A 所得税及び復興特別所得税の確定申告書を提出した方は、税務署から地方団体に確定申告書等のデータが送信されますので、改めて住民税や事業税の申告書を提出する必要はありません。
なお、「所得税の確定申告」をした場合は、(株式の譲渡による所得金額が)「(税法上の)合計所得金額」というものに【含まれる(算入される)】ことになり、「(自分以外の)家族の税金」や「市町村国保の保険料」などに影響が出ること【も】あります。
つまり、「とにかく簡単な方がいい」という場合は、「所得税の確定申告はしないほうが無難」ということになります。
(参考)
『株式取引の確定申告によって、国民健康保険料や配偶者控除・扶養控除等に影響がでる場合がありますか?|楽天証券』
https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id …
『配偶者の所得がいくらまでなら配偶者控除が受けられるか|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1190.htm
>>(注) 次のものは配偶者控除が受けられるかどうかを判定するときの合計所得金額から除かれます。
>>(2) 特定口座の源泉徴収選択口座内の株式等の譲渡による所得で、確定申告をしないことを選択したもの
*****
(その他、参照したWebページ・参考リンクなど)
『申告分離課税制度|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2240.htm
---
『特定口座制度|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1476.htm
『[PDF]特定口座に関するQ&A(改訂4版)平成21年11月|日本証券業協会』
http://www.jsda.or.jp/sonaeru/oshirase/files/091 …
---
『所得金額の計算|新潟市』
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/zei/sirab …
※「所得税」でも「個人住民税」でも「所得の種類と所得金額の計算方法」は同じです。
---
『所得金額から差し引かれる金額(所得控除)|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320. …
『税金から差し引かれる金額(税額控除)|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto321. …
---
『還付申告|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2030.htm
『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに|井岡雄二税理士事務所』
http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html
***
『住民税の控除|葛飾区』
http://www.city.katsushika.lg.jp/18/66/14976/ind …
---
『個人の方に係る復興特別所得税のあらまし|国税庁』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/s …
※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
No.2
- 回答日時:
>A株を100万円買い、その後120万円になり売却したとします。
この場合(1)(2)(3)のどれでしょうか?
考え方としては(1)です。
なお、「復興特別所得税」もかかります。
>どういう計算で税金が引かれるのでしょうか?
手数料を引けますがそれを考慮しないとして
20万円×20%(税率)=4万円(所得税及び住民税)
20万円×0.315%(税率)=630円(復興特別所得税)
40000円+840円=40630円(引かれる税額)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 外貨預金にかかる税金 4 2022/06/27 12:43
- 日本株 株の損益通算の事でご教授お願いします SBI証券の特定口座源泉徴収有りで個別株を取引してます 元手1 4 2023/06/24 17:32
- 住民税 本人だけの場合の住民税非課税世帯となるための条件についてネットで調べているのですが、その条件は次の2 5 2022/09/10 10:39
- 投資・株式の税金 2社で株取引をしています。 その税金について教えて下さい。 4 2022/06/06 04:28
- 投資・株式の税金 株式の売却時における税金について教えてください。 8 2023/05/15 17:53
- 投資・株式の税金 証券会社がでる年次取引報告書 が例えば+100万円 になっていたとします これは特定、源泉徴収あり 2 2023/08/22 17:05
- 確定申告 株の損益は3年間繰り越されますよね これは例えば、 去年1000万損しました 今年100万勝ちました 8 2023/08/20 23:04
- 投資・株式の税金 基礎控除額を超える収入があったときの税金について 2 2022/04/22 06:35
- 投資・株式の税金 株取引時の税金について 2 2022/05/06 06:49
- 投資・株式の税金 空売りの清算時に現渡しする場合の源泉税の計算に関して教えてください。 2 2022/03/22 22:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式投資の配当金は証券会社で...
-
株の勉強をしたいです。 私が小...
-
僕の予想で行くと 今日経平均 3...
-
オルカンの長期保有で良いのか?
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
株の出来高のカウント方法について
-
日経平均株価が今日強い 上昇し...
-
期日決めて丁半博打するのと、...
-
自社株買いに関して質問です。
-
これから金【ゴールド】を買う...
-
株価とは急落した時、買いやす...
-
スマホでの株取引は「webからと...
-
分散し過ぎは低リスク低リター...
-
上場会社の株って3000銘柄以上...
-
4676フジhdは、空売り豚の丸焼...
-
逆指値の損切り注文が執行され...
-
日経平均,TOPIXはどの米国株価...
-
なぜこんなに円安になっている...
-
今日 トランプが関税を90日間 ...
-
株価のニュースではなぜ、下落...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株売却の課税方法
-
間違って株を一般口座で取引し...
-
特定口座で源泉徴収ありの場合...
-
一般口座での株の売却 について...
-
譲渡益について
-
トレーダーの所得証明はどうす...
-
株式の分割による端株買取請求...
-
確定申告が必要なのはいくら以上?
-
メルカリでバイクのマフラーや...
-
キャピタルゲイン課税の申告対...
-
一般口座と特定口座の取引について
-
【確定申告】株式譲渡益は申告...
-
株式の税金について
-
未公開株を0円譲渡された時の確...
-
株利益の情報が、会社にばれる?
-
約定日と受渡日の年度が替わる...
-
特定口座と一般口座について
-
所得税は引かれてる筈なのに納...
-
米国株式の確定申告の通知外国...
-
確定申告で株式の損失の繰越
おすすめ情報