
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3の回答補足を拝見しました。
> 早速の回答ありがとうございます。
> https://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/support …
> のような場合、どれがサイト名になりますか?
> また
> http://www.nishioka-hosp.jp/sick/bn/31/index.htmlのような場合はサイト名は不明ということになるのでしょうか?
> あくまでもURLではなく「サイト名」です。
サイト名と略されていますが正式にはWebサイト名と呼ぶ方が正しいのでWebサイト名として以下記載しますね。
1件目は左上にいろいろ書いてあってWebサイト名がわかりづらいですね。
但し、このサイトの一番下に「このサイトについて」というリンクがあります。
このようなリンクはよくあるWebサイトの説明ページです。
リンク先のURLはこちらですね。
https://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/about.h …
そこを見ると
「たまむすび 協会けんぽ 健康サポート」について
と最初に記載がありますのでこれがWebサイト名になります。
2件目は一番したの「戻る」を押すとトップページに行きますね。
http://www.nishioka-hosp.jp/sick/index.html
1件目のようにWebサイトの説明ページはありませんが、
ページ上部に『ひょうきのはなし...広報誌のなかで「病気のお話」を連載...』とありますので、
「びょうきのはなし」または「病気の話」がWebサイト名です。

No.3
- 回答日時:
このサイトは教えて!gooです。
どのようなサイトの名前が知りたいのでしょうか?
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
https://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/support …
のような場合、どれがサイト名になりますか?
また
http://www.nishioka-hosp.jp/sick/bn/31/index.htmlのような場合はサイト名は不明ということになるのでしょうか?
あくまでもURLではなく「サイト名」です。
No.2
- 回答日時:
サイト名とは、インターネットで何かのホームページを開いた時の、上の方に書いてある名前です。
あなたがいま見ているページなら、たぶん (ハート)OKWave と書いてあると思います。
これを、マウスの左クリックをしたままなぞって、今度はワードや一太郎などの画面上で右クリック、
「貼り付け」を左クリックすると、あら不思議、題名がコピーされます。ただし! 出来ないものもあります。この (ハート)OKWave をクリックすると、どこかへ飛んで行ってしまいます。また、歌詞などを見る画面では何も反応しません。というわけで、コピーができないページもありますが、出来るページもあります。やってみてください。
No.1
- 回答日時:
>サイト名ってなんですか。
世間一般にホームページと呼ばれるものが、
webサイトのトップページです。
webサイトの各ページを表示するために
URLというものが存在します。
URLは、↓のようにドメイン名というものを含みます。
http://jprs.jp/related-info/about/
誰がどこで「サイト名」という言葉を、
どのような意味で使っていたのかは不明ですが、
ドメイン名と同じ意味でサイト名を使っていたのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで検索サイトのプラグインを探しています。 1 2023/02/26 12:20
- その他(開発・運用・管理) 複数のサイトから、同じキーワードの出現の数をとれるサイトを教えてください。 1 2022/07/13 15:42
- その他(IT・Webサービス) zoom のダウンロードはどのサイトからが安全か 2 2023/01/19 10:37
- その他(IT・Webサービス) MacとWindows Google検索した時のURL表示の違いについて 1 2022/11/17 10:38
- その他(暮らし・生活・行事) ウィキペディアみたいに、大勢の方が1つのサイトをまとめるような検索サイトがあれば便利と思いませんか 4 2023/03/19 22:14
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
- ネットワーク cutestat.comというサイトでipアドレスが確認できる件 1 2022/04/10 14:19
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ブロックサイトアプリにて「このサイトをブロックする」表示が出ません。 1 2022/07/28 01:59
- 据え置き型ゲーム機 windows11で任天堂switchのSDカードをコピーするには 1 2022/04/06 19:47
- Safari(サファリ) 他人に、Safariの検索履歴を見られている可能性ってありますか? 会社の業務のため、自分の携帯で、 1 2023/03/15 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【レポート】参考にしたサイトはどう書けば?
大学・短大
-
サイト名とは何ですか。 全然分からないんですが誰か教えてくださいhttps://s.resemom.
ZOZOTOWN
-
レポートの参考文献
高校
-
-
4
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
引用元が辞書の場合の論文の書き方
日本語
-
6
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
7
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
8
スマホでサイト名コピーしたい
その他(ソフトウェア)
-
9
大学のレポートのファイル名について質問です。 今度レポートを提出するのですが、ファイル名はどうしたら
大学・短大
-
10
レポートの引用について
文学
-
11
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
12
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
13
サイト名
その他(動画サービス)
-
14
参考文献の範囲がわかりません。 レポートを書く際に、参考にした文献をそのまま書き写すのが参考文献だと
その他(教育・科学・学問)
-
15
参考文献の中に英語が!!
その他(教育・科学・学問)
-
16
EXCELで式からグラフを描くには?
Excel(エクセル)
-
17
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
18
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
19
参考文献について
教育学
-
20
講義で配布されたレジュメをもとに、レポート作成する場合どのように注、引用、出典の明示等を書けばよいのですか
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイト名ってなんですか?
-
質問です
-
アクセス解析ってそんなにすご...
-
勝手に別のサイトに飛ばされる...
-
URLパラメータ不足ですという表...
-
うたうた というサイトについて
-
MySQL等のデータベースで作った...
-
Sleipnirがおかしい
-
怪しいURL
-
Google の検索機能で特定のサイ...
-
歌詞掲載について
-
shockwaveについて
-
google、yahooの検索結果から消...
-
canonicalタグについて
-
オンラインブックマーク禁止に...
-
外国のサイトへ飛ぶ
-
アンリンクフリーと直リンク
-
ここのサイトが重い (カテ違...
-
ジオシティーズでホームページ...
-
Googleなど、一般インターネッ...
おすすめ情報