dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イジメはれっきとした犯罪とよく言われます。

殴る、蹴るなら暴行。
物を壊すなら器物損壊。
物を奪うなら窃盗。
脅すなら恐喝。
etc…。

では、イジメを傍観することは何罪になるのでしょうか?

A 回答 (3件)

 倫理的に、気分的に、「同罪」というだけで、我が刑法上の犯罪になることはありません。



 本当に、ただの傍観ならば、ですが。

 ナニもしないことが、刑法上の犯罪になるのは、その人が何かをすべき義務を負っていた場合だけです。

 事故をおこして被害者を救護すべき人が、救護しなければいわゆる「ひき逃げ」になりますが、通行人が黙って通り過ぎても犯罪にはなりません。一般人やマスコミは非難しますし、警察などから事情聴取されたりするでしょうが、無罪です。

 いったん救護した通行人はその作業を続ける責任(民法的には事務管理責任)を負いますので、救護作業を途中でやめて被害者を放り出すと、「保護責任者遺棄罪」になる可能性があります。

 単に同級生であるなどの場合は、何か行為を行う義務を負っていませんので、傍観していても無罪です。

 くどいですが、一般人やマスコミは非難しますし、警察などから事情聴取されたりするでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気分的に同罪…ですか。
納得です。
しかし、そういう気分になってほしいという願望でしょうね。

>一般人やマスコミは非難
助けたくても助けられない現場の問題を知らないか他人ごとでしかない人が振りかざす綺麗事など、まともに聞きはしないでしょうね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/17 10:38

傍観する人間によります。



教師や親なら止める法的義務がありますので、
止められるのに止めなかった、ということで
あれば不作為による暴行罪などが成立する
可能性があります。

そういう特別な立場の人間以外であれば、それは
道徳の問題にはなっても、法的な問題には
なりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>教師や親なら止める法的義務
なるほど、確かに生徒ではなく保護者や責任者という立場です。
しかしながら、傍観者も同罪なんて説教された生徒の主観では、その説教する親や教師が然るべき手を打ってなかったくせに…ということになりかねませんね。

道徳にしたところで、助けたくても助けられない現場の問題を知らないか他人ごとだから言える綺麗事としか思えません。
傍観してた第3者の心にはなかなか響かないでしょうね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/17 10:46

不作為による共同正犯・従犯により



現場助勢罪になる可能性があるでしょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

不作為…これがありますね。
本当にわかってて何もしなかったのか、手口が巧妙で第3者にはわからなかったのかが争点になりますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/17 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!