アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が中学二年になり、そろそろ先が心配になってきてます。
先日、男同士で一緒に風呂に入って話しをしたところ、市役所(公務員)務めになりたいようです。
堅実に考え、業績に左右され不安定になるのが
嫌なようです。
父である私は業績悪化で早期退職、別な仕事に就いていて給料が減ってます。
本題になりますが、市役所に勤めようと考える場合、どんなルートがありますか?
本人は大学へは行く意志が無いようです。
大学の進学も含め、いくつかの方法(ルート)を
教えて下さい。
親である私は中学卒業後、会社が運営する専門学校に入り入社しており、このような進路選択、就職活動に知識がありません。
分かる方は教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

地方公務員[高卒程度]試験について



地方公務員[高卒程度]試験の主な職種は、一般事務(行政事務)、学校事務、警察事務、技術系等です。自治体・年度によって、募集職種は異なります。都道府県・政令指定都市[高卒程度]試験では、だいたい毎年どの自治体でも事務系の募集は行われています。
ここでは「都道府県・政令指定都市*・特別区(東京23区)・市役所の高卒程度試験」について説明します。

*政令指定都市 札幌市、仙台市、さいたま市、千葉市、横浜市、川崎市、相模原市、新潟市、静岡市、浜松市、名古屋市、京都市、大阪市、堺市、神戸市、岡山市、広島市、北九州市、福岡市、熊本市

□受験資格 ※平成26年度

各自治体によって異なりますが、ほぼ平成5年4月2日~平成9年4月1日生まれの者(受験年度の4月1日現在でほぼ17~20歳の者)。
基本的には年齢制限だけが設けられていますが、学歴制限を設け、たとえば、大卒・大卒見込者が受験できないようにしている場合もあります。

試験日程 ※平成26年度

県・京都府と政令指定都市は例年同じ時期[26年度は9/28(日)]に一次試験を実施。
東京都と特別区(東京23区)も例年同じ時期[26年度は9/14(日)]に一次試験を実施。
大阪府行政(18-21)等、北海道一般行政B(18歳~21歳)は9/28(日)に、大阪市事務行政(18-21)等は9/28(日)に一次試験を実施。
市役所の一次試験日は、多くの市は9月の第3日曜日[26年度は9/21(日)]。四国や九州などの市役所の一部は、10月の第3日曜日[26年度は10/19(日)]。

□試験内容

1)教養試験[択一式、50問、120分 ※150分などもあり]
※9月の第4日曜日に統一実施される道府県・政令指定都市の一次試験は共通問題が多くなっています。自治体によって出題順が若干異なったり、科目によっては何題かが独自の問題に差し替えられているところもあります。
※東京都、特別区(東京23区)等、独自の問題で出題数(解答数)が異なるところもあります。
2)適性試験[択一式、120問、15分]
※事務系職種について、都道府県、政令指定都市、特別区のうち約1割の自治体が実施。
3)作文試験
※ほとんどの自治体で一次もしくは二次試験で実施されますが、採点結果は最終合格者を選ぶ際に、ほかの試験種目の結果と合わせて判断される場合が大半です。字数や制限時間は自治体によって異なります。
4)面接試験[個別面接]
※二次試験において、すべての自治体で個別面接が行われますが、併せて集団面接や集団討論を行う自治体もあります。

参考URL:http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/guide/chiho …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明して頂きありがとうございました。

お礼日時:2015/01/19 11:42

安易な気持ちで質問したわけではないと思いたいですが、私も公務員になる方法ついて詳しくは知りません。



ですが、

公務員になるためには、何らかの試験がある。公務員採用試験って聞いたことがある。
試験が一種類ではなく分類されているだろう。

という事から、
『公務員試験 分類』と検索してみました。

すると、基本的な事を詳しく説明しているページがありました。

お子さんは、既にこの内容を見ているかもしれませんよ。
知らないことでも、ある程度自力で調べてわかるようにしておかないと、子供にナメられるかもしれません。
親父はどんな知らないことでも、子供のために調べて助言出来る胸を張って言えるように頑張って欲しいです。

応援してます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!