

塩味のポップコーンが大好きです。
キャラメル味 バターしょうゆ味のポップコーンはあちこちで売っていますが、
ごく普通の塩味のポップコーンはなぜ売っていないのですか?
映画館では普通に塩味のポップコーンを売っています。
レンジで作るポップコーンは味がムラになりやすい気がしています。
また、アルミホイルがセットされたガスレンジで振って作るポップコーンは何度やっても
焦がしすぎたり、まだ不発のコーンが残ってしまいます。
今は、プライベートブランドのこれを買っています。
(これが結構おいしい。)
・しかしこの商品は隣町の電鉄系スーパーに行かないと手に入りません。
http://www.v-mark.jp/lineup/item/14
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>いつしか、ポップコーンのトップメーカーと言えるところが、塩味をやめたのでしょうか?
偶に復活するみたいですけど定番ではなくなってるみたいですね。
リラックマポップコーン塩味 2012年8月27日~ (販売終了)
http://www.fritolay.co.jp/newsnacks/rilakkuma1208/
■変わり塩味だと
のり塩味 2013年8月12日~10月末日(販売終了)
http://www.fritolay.co.jp/newsnacks/mike_norishi …
クレイジーソルト味 2013年9月9日~10月末日(販売終了)
http://www.fritolay.co.jp/newsnacks/mike_krazysa …
桜えび塩味 2014年1月13日~5月19日(販売終了)
http://www.fritolay.co.jp/newsnacks/mike_sakurae …
いろいろ調べていただきありがとうございます。
子供向けのゲームセンターにあるポップコーン製造機は、普通は塩味です。
電鉄系スーパー8社のPBブランド ポップコーンは高知の菊屋と言う会社で作っているようです。
キャラメル味については、ほかのスーパーでそのスーパーのPB商品としてもありました。
http://maruni-group.co.jp/kikuya/
またこの会社のポップコーンが美味しいのです。
しかし東日本にまで販売チャネルを広げられないんでしょうね。
No.6
- 回答日時:
ごく普通の塩味のポップコーンはなぜ売っていないのですか?
ローソン:おやつごろ。ポップコーンしお味
http://www.lawson.co.jp/recommend/okashi/oyatsug …
ファミマ:ポップコーンしお味
http://www.family.co.jp/goods/famicolle/regular/ …
ポップコーン専門店ギャッレット:マイルドソルト
http://jp.garrettpopcorn.com/about/flavors
コンビニにはあるのになぜスーパーにないのでしょう?
コンビニの商品は基本的に割高なのでどうしても不足のもの以外は買いません。
月にコンビニや駅の売店では1000円も使っていないと思います。
No.5
- 回答日時:
袋に入ってるやつなら塩味でも普通に売ってます
むしろキャラメル味とかの方が映画館以外じゃみかけません
こちらでは
それがないんですよ。スーパーに。
マイクのバターしょうゆ味は 普通にあります。
http://www.fritolay.co.jp/ourbrands/mike/index.h …
昔はこの会社の塩味があったと思います。
いつしか、ポップコーンのトップメーカーと言えるところが、塩味をやめたのでしょうか?
不思議です。
No.4
- 回答日時:
ファミリーマートはプライベートブランドのお菓子で塩味のポップコーンを売ってますよ。
私はファミマで時々買ってます。
No.3
- 回答日時:
キャラメル味、バターしょうゆ味に比べ、塩味の需要が少ないのでしょうね。
需要が少ない。→売れ残る。→そのスペースに売れるものを並べる。
結果、塩味が消える。
この回答への補足
ポップコーンは単価の割にかさばるというのもあるのでしょうが、posシステムって冷酷ですね。
ごくごく普通の素朴なスナック菓子だと思うのですが・・・。
ポップコーン 50年前に初めて食べたときは、衝撃 天に突き抜けるような味覚でした。
なぜ プレーン と言える 塩味 が淘汰されるのか不思議です。
そういえば・・・ポテトチップは湖池屋の のり塩
http://koikeya.co.jp/potatochips/index.html#pota …
が一番おいしいと思っていますが、カルビーが席巻してしまっています。
のり塩 が一番おいしいと思うのですが、変な味のポテトチップが増えたと感じます。
コンソメ サワーオニオン バーベキュー・・・
プレーン なものは消えてしまう運命なのでしょうか???
No.2
- 回答日時:
売ってる状況って、地域によりけりなのかな?
僕のご近所では普通にスーパーで売ってますよ?
僕もおつまみでよく食べますが、
むしろ塩味以外の方が少数なきがします。
南関東地域ですが、この電鉄系スーパー以外では塩味は売っていません。
マイクのバターしょうゆ味は あちこちで売っています。
これは、変な味なので自分は嫌いなのです。
キャラメル味も自分は甘いから嫌いです。
家族はこのpb商品のキャラメル味がお気に入りです。
http://www.v-mark.jp/lineup/item/1190
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ ポップコーンは何が好きですか? 5 2023/08/10 22:31
- 食べ物・食材 【ポップコーン】なぜコンビニで売られている袋入のポップコーンは美味しいのでしょうか? スーパーで買っ 5 2022/08/22 19:43
- 犬 【犬と猫にポップコーン(塩味)を食べさせて大丈夫ですか?】食べたそうにしています。 犬と猫はとうもろ 4 2022/04/17 15:06
- シェフ 【スーパーのポップコーンの種がコンビニの市販ポップコーンにように膨らまなかった】と質問した者です。 1 2022/08/24 19:26
- 映画館 映画館で食べながら見るのは迷惑ですかね? 今度友達と映画を見に行くのですが、11時から13時までの時 9 2022/03/23 14:01
- 洋画 映画館で映画の途中で帰る時、食べていたポップコーンを隣の知らない人に袋ごとあげて、席を立って、ポップ 1 2022/12/18 21:44
- 遊園地・テーマパーク ディズニーランドで売っているポップコーンを買う時、キャラクターの入れ物とは別でポップコーンの値段もプ 1 2023/03/16 14:15
- 食べ物・食材 ポップコーンの不思議 3 2022/10/31 22:36
- 映画館 映画館の4dxでポップコーンやドリンクは普通に飲んだり食べたりできますか? 1 2022/06/16 19:06
- 映画館 映画館では映画を見ないけどポップコーンを買う行為って○ですか? 7 2023/06/20 17:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
ナビスコのピコラに似たお菓子...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
ブラウニーの底がくぼんでいる...
-
床に落とした食べ物って食べま...
-
手土産は何人分?
-
手作りクッキーは日持ちどのく...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
オーブン180度で15分焼くのを17...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
バニラエッセンスの適量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
「炭酸せんべい」と「ゴーフル...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
ぶりっこの台詞教えてください!
-
べっこう飴を作ったあとの鍋や...
-
spi 非言語 教えてください
-
ケーキにレモン汁を入れる理由
-
湘南クッキーを食べたことがあ...
-
クッキーがパンになっちゃう!!
-
バニラシードとバニラビーンズ...
おすすめ情報