dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨタbBに乗っています。先日車検を受けたさい、サスペンションがへたってますね~。と言われたので気になってます。もう9年乗っていますが、新車で購入してすぐにダウンサスをいれました。
そのダウンサスが結構サビて来てて、塗装とかも剥がれてきてます。このままだとバネが折れる事もありますよ。と脅されて帰ってきました。

不安になり、サスペンションの交換を考えてます。また、ダウンサスを入れ替えるだけでいいでしょうか?それとも車高調とかにした方がいいでしょうか?

くわしい方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まず 車外品のダウンサス(コイルスプリング)は、バネ鋼が少ない 粗悪品が多く バネが直ぐにヘタリます。


錆びより バネとしての伸縮性のは 9万kmでは、劣化ひどいでしょう。
純正の サスの方が長持ちします 純正を取って有るなら 純正を使いましょう。

次に ショックアブソーバー(棒状の筒)これも オイルとガスが充填されていて 徐々に抜けていき
カーブを曲がった際など揺れの収まりが悪くなります。
大体 4~5万kmで抜けているものです。徐々に抜けるので 体感しずらいものです。

今回は、サスとショックアブソーバーの交換が必要で ストラット形状の場合 アッパーマウントという
ゴムブッシュ付きのお皿のようなものも 純正品を交換が必要です。

純正部品は高いので ショックアブソーバーは、KYB(カヤバ)のNewSRスペシャルという 純正交換用が安く 固さも純正より120%と少し しっかりします。
サスはm有れば 純正を使う アッパーマウントは、純正部品をショップで取り寄せてもらうか
ご自身で ディーラーで買い 取り付けるショップへ持ち込む。

純正サスを処分してしまい無い場合 純正サスをヤフオクなどで探し買うか、また社外のローダウンを買う事となりますが、 安いRSRやタナベのダウンサスは、組み付けて ジャッキーダウンするだけで バネの自由長が 20mm程度縮んでしまうと言われてます。 ご承知おきください。
現状9万kmなので 乗っても2~3年ではと想定します。この程度なら ローダウンで 妥協して良いのでは?
くれぐれも 車検に通るような部品を お選び下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。大変参考になりました。bBが好きで同じ車を2台乗りついで来ましたが、経年劣化にはかないませんね。色々なご意見に感謝します。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/26 20:16

走行距離から推測するとサスペンションよりショックアブソーバーのへたり(ショック抜け)のほうが酷いと思いますので純正ショック+ダウンサスで十分でしょう。

ダウンサス自体は折れる可能性は皆無に近いでしょうそれよりショックのほうが寿命を過ぎてると思いますしこの際車高調にされても良いとは思いますが車高調+ダウンサスの場合相当ショックの突き上げがより激しくなりますので車高調でしたら予算が合えば減衰力調整式を選ばれるのをお勧めしますしオーバーホール出来る車高調をお勧めします車高調は特にショック抜けが早く来ますのでオーバーホールすれば又新品状態になりますよお勧めはビルシュタイン(私はビルシュタイン減衰力調整式車高調使用してますがお勧めです)ですがショップで相談されるとよいでしょう、でも車高調は値段なりになりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。ショップでそれどれ見積もりを出してもらおうと思います。それで、予算的に合うものを選択したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/26 14:32

>このままだとバネが折れる事もありますよ。



余程のことがない限り折れることはないですよ。

>車高調とかにした方がいいでしょうか

つけなくていいと思います。

足回りってアッパーマウントなどいろいろ交換すると

結構な金額になりますのでそのまま乗ればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。少し安心しました。

お礼日時:2015/01/26 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!