dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数ヶ月前、友人がクレジットカードを所持しておらず、
クレジットカードが使えるオンラインショップで買い物をしたいので貸してほしい、と言われました。
その時は私がネット上で番号を入力し、友人からはその場で代金分を現金でもらったので、
なんのトラブルもなく過ごしていたのですが、
先日、明細を見たところ同じサイトで私のカードが使われた形跡がありました。
私はそのクレジットカードを使用しておらず、友人が使用した可能性が高いです。
この場合、どのような対処法が取れますか?

・友人だった場合
友人に対して何かしらの対処はできるのでしょうか?
法的な手段に出ることも可能ですか?
その場合は、警察でしょうか、弁護士でしょうか?
(弁護士の場合、こちらの負担額はやはり高いのでしょうか?)

・友人でなかった場合
サイト側に確認などをしても、調査や処置はとってもらえませんか?

よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

クレジット会社にすぐ連絡して、自分は購入していないと相談すると良いです


友達が使っちゃった可能性もありますが、怪しいサイトで購入すると後で購入していないものを請求が来ることあります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!