dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

その星の名前と直径の距離を教えてください。

A 回答 (2件)

みんな大好きWikipediaによると、はくちょう座V1489星が直径23億 kmで太陽の1650倍で、大きさが確定している星ではこの星が一番大きな星とされています。

ちなみに地球からの距離は約5250光年です。

直感的にベテルギウスかと思ってましたが上には上があるようです。

Wikipedia「直径の大きい恒星の一覧」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E5%BE%84% …
    • good
    • 3

現在判っている中ではマゼラン星雲にある『R136a1』と言う恒星です。


質量が太陽の約265倍。(元々は300倍はあったと考えられている様です。)
直径は8000万km以上はあると見られて居ます。
恒星は重いほど明るい光を発するらしいですが、限界を超えると光の圧力が重力を上回ってしまうので星が崩壊してしまうらしいです。
従って星の大きさには限度があるみたいですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!