dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年程でレンズのコーティングがハゲてポツポツと凹凸がでてきます。
両眼で1万円以上するレンズとレンズ無料のレンズと耐久性が同じくらいで頭にきます。
眼鏡屋の有料レンズは薄さ以外は眼鏡安売りチェーンのレンズと変わらないのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんばんは



眼鏡のレンズコーティングは
温度変化に非常に弱いのですが
そういうことはなかったでしょうか?

お風呂に持ち込む
車の中に置きっぱなしにする

あとはお仕事上化学薬品などを使うお仕事ですとコーティングが傷みやすくなります

全部で8万ぐらいの眼鏡のレンズでも
上記のようなことがあればコーティングは剥げます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにお店で言われました!
車の中に置かないようにとかお風呂の中へ入れないようにしてくださいと。

自分の使い方が悪かったということですね。
納得しました!

お礼日時:2015/02/02 15:27

ガラス…まあ、今のメガネレンズはプラスチックですけど、いくつも「種類」があるんです。


材質が違う、加工法が違う、屈折率が違う、コーティングの種類が違う…という風に。
なので「同じ」ではないんです。
あとは検品の厳しさというのも反映されますしね。

あとは「薄利多売」でしょうね。
眼鏡って、あんなに単純そうなのに、いろいろ「出来る」んですよ。
この場では詳しくは言えないけどね…。
    • good
    • 0

私は一枚二万円以上するレンズを使っています。

コーティングが剥げると言う経験はありません。日本は資本主義経済なので,良い物は通常は安くは買えないのです。安かろう悪かろうと言う事でしょうか? 名のあるメーカーのレンズを買って見たらどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!