重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

母が大腸がんになり手術をし、再発防止のために抗がん剤治療でXELOX療法をすすめられましたが、母は70歳を超えておりますので迷っております。ブログ等を見ても40~50代の若い方が多いので、70代以上の抗がん剤治療の状況が分かりません。主治医からは年齢は関係ないと言われてますが、本当にそうなのでしょうか?

A 回答 (2件)

術後の補助化学療法であれば、通常の3週間毎の治療ではなく


4週間とか5週間の間隔で治療することで副作用を抑えるたり
エルプラットを70%や60%にすることでも副作用を抑えることができます
最近は大学病院でも臨機応変で対応してくれる医師も多くなっています。
大腸ガンは70歳前後の罹患者が多いです。
70代でも元気な方もいます。
抗がん剤は、辛かったら何時でも止められます。
半年続けなければ意味がない訳ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/01 21:44

欧米人を対象としたNO16968(XELOXA)試験のサブ解析では、70歳


以上でも無病生存期間および全生存期間の改善がありました。
もちろん、70歳以下のほうがより改善効果がありましたが。

従来のFOLFOXが70歳以上では効果がなかった(ACCENT試験など)
のに、XELOXでは70歳以上でも効果があったのいうのがXELOXの売り
の一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/01 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!