dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今高校二年生で喧嘩を強くなりたいです
喧嘩はほぼした事なく。だけど
殴られまくった事はあります
強くなるにはどーすれば良いですか?
格闘技とかは何をやれば良いですか?
習いには行けないかもだけど
自主トレでできる限りで喧嘩強くなれる
方法を教えてください。

A 回答 (8件)

あんたアホか。


相手を殴り倒して死んだり、カタワになったらどうするの。一生賠償責任を負わされるよ。
金額は大きいよ。
はっきり言うけど、「三十六計逃げるにしかず」です。
    • good
    • 7

ボクシングがいいです。



喧嘩なんか強くならなくていいですよ

その理由はボクシングが教えてくれます

ボクシングが強くなれば、喧嘩せずに相手に勝てます。

戦わずして勝てます。

昔、番長で喧嘩がむちゃくちゃ強い奴が

ボクシングジムに行ってボコボコにやられたのを知っています。

そいつはそれ以来喧嘩しなくなりました。
    • good
    • 4

個人的にはフルコンタクトの空手やボクシングが理想だと思います。


けど、格闘技は喧嘩をする為に学ぶ物ではないんで、怒られますよ?

上記2点を例に挙げた理由としては
「喧嘩で強くなる最も単純な方法」を、私個人は「恐怖」を克服する事だと思っています。

「習いにいけないかもだけど」では無理です。不可能です。諦めて下さい。
「強くなりたい」と言うのは「どんな理由が目の前に立ち塞がっても譲らない」と云う意思です。

フィジカルをどんなに鍛えても、喧嘩と云うルールは尚のことメンタルは重要です。
「恐怖に打ち勝つ」「諦めに打ち勝つ」格闘技も当然のこと「弱いから強くなりたい」と云う動機では、そう云うヒーロー染みた根性もガチで要ります。

それを「学ぶ場」とは、受け止め方によってはイジメやパワハラとなんら変わりないでしょう。
それでも本当に強くなりたいのなら、親に頭を下げてでも土下座してでも、習いに行きましょう。
    • good
    • 2

56歳 男



高校教員32年めになります。24で最初に赴任した学校は夜間定時制高校。まだ暴走族や校内暴力華やかな時代で、授業中煙草を吸っている生徒と揉み合いになったり、校門前で集会を開こうとしている暴走族の生徒たちに囲まれたり…いろいろありました。
怖かったですよ。チビリそうになりました。
私は体は強くなく度胸があるわけでもなかったので。

でも、あるときから平気になりましたね。
殺されても構わない、やるならやってみろ。
そう開き直ると強いもんです。相手がどんなに威嚇してきても「で、どうした」と平然としてればよいことなんです。

喧嘩に強くなっても、いいことなんて一つもありません。
やめときな。
    • good
    • 9

「喧嘩を強くなる」ではなくて



「喧嘩に強くなる」です。


貴方の心の中に 恐怖 を持ってると、それを引き寄せてしまいます。

ですから、一日二十四時間「僕は、喧嘩には巻き込まれない」と

強く強く念じましょう。

そうすると、喧嘩を引き寄せることはありません。
    • good
    • 4

私はケンカはしませんが、すごくケンカが強い友人がいます。


その友人が言ってましたが、一番恐いのは「死ぬ事を恐れないヤツ」だそうです。
ケンカはハッタリで半分勝負が決まるそうです。
殺してやる!という気迫にビビったほうが負けなんだそうです。
でも、たまに弱いくせに死ぬ事を恐れない人がいて、そういうやつとはケンカしたくないそうです。
そりゃそうですよね・・・ケンカごときで人を殺して刑務所になんて入りたくないですから。

って事で、ケンカに強くなるには、死を受け入れる覚悟をする・・・ですね。
    • good
    • 2

自分は死ねる覚悟を見せる事・


そう簡単に貴方を虐めたり、ケンカを売る事は無いと思います。
    • good
    • 5

格闘技はケンカに使うもんじゃないし、自主トレでうまくなれるほど甘いもんでもないよ坊や。



そもそも、なんでケンカ強くなりたいの?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!