dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ言葉でも、口調によってはこれ侮辱ですか?っていう風に聞こえることがあると思うんですよ。
あるいは、罵詈雑言であっても侮辱ではないかもしれない…そういうの

ふざけた口調と態度がむかつく、ので告訴したいんですけどこれが理由で告訴できますか?

告訴できないとして、そのふざけた口調と態度をを止めさせる方法があれば教えてください。

A 回答 (1件)

まず第1の質問、「告訴できますか」についての回答ですが、これは明快で「告訴できます」。


罪状は侮辱罪が適当でしょう。ただ、相手が処罰されることはまずないでしょう。しかし、告訴状を警察に提出することは可能です。ですから「告訴できますか」への回答は「Yes」です。
侮辱罪は「公然と人を侮辱した者」が対象になっています。したがって、口調がむかつくというだけの理由では不十分で、あなたが侮辱されなければなりません。刑法では「侮辱した者」と厳然と定めていますのであなたが「侮辱されたと感じた」「不愉快に感じた」というだけでは不十分なのです。第3者が見て、これは明らかに侮辱である、と理解される内容でなければいけないわけです。
有名な話ですが「アホ」では侮辱罪では成立しないそうです。が、「お前の母ちゃんでべそ」は侮辱罪に当たる可能性があるそうです。

>告訴できないとして、そのふざけた口調と態度をを止めさせる方法があれば教えてください。

合法的な範囲では厳しいですね。その人の心根を教育しなおすしかないでしょう。
「人の口に戸は立てられない」。昔からある言葉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

わざとやっているのか気がつかずにやっているのかわからないですか毎回みていてかなりむかつくんですよね

面識のない奴に親切ヅラされて迷惑行為されつづけるっていうんですか?
イジメだろ?とか言う話もあるんですが
イジメ、」というよりはいやがらせに近いんですが似たようなものだと思います。

セクハラ、ってあるじゃないですか。
体に触るとかいやらしい発言をするっていうのもありますけど・・・・
非常に気色悪いんですがまったく止まないんです

お礼日時:2004/06/14 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!