電子書籍の厳選無料作品が豊富!

センターで静岡大学で
河合のバンザイシステムにて
421/600点で、B判定の者です。

先日、A判定で熱を出してても受かると言われていた私立に落ちていました(センター方式ではありません)
静岡大学には必要なくて、かつ苦手な物理があったせいなのかもしれませんが、
だいぶメンタルがやられてしまいました…

静岡大学の二次の配点は
数学300、英語200です。
去年とボーダーなどが変わってることもあり、どれほど取れば受かるのかわかりません。

どれほどの点数を取れば受かるのでしょうか。

もちろん満点めざしてひたすら頑張るつもりでしたが、
私立落ちてから本当に怖くなってしまい、
最低でも何点必要なのかが知りたくなったので質問しました。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こちらは参考になるでしょうか。


http://www.shizuoka.ac.jp/znc/pg38.html
もしかしたら最低点を見て安心したいのかもしれませんが、
下を見てしまうと気が抜けます。
また合格最低点はその年によって異なりますし、
それを知ったからと言って合格率が上がるわけではありません。
それより今は、万全の体調で本番を迎えられるよう
より高い点数目指して頑張って下さい。
本番はまず落ち着いて深呼吸してから名前を書きましょう。
合格お祈りしています。
    • good
    • 0

B判定なら、全然安心できませんよ。

かといってここで何点とれば合格か分かったところで、それが取れる保証もなし。自分が得意な分野が出るよう祈るだけですよ。
    • good
    • 0

念のため。


A判定は合格間違いなし、B判定は大体合格、C判定はボチボチ、ではありません。
A判定は、合格率80%じゃないでしょうか。つまり、10人居れば1~2人落ちる。
だからギリギリのA判定では滑り止めになりません。滑るのが止まらないから。
ぶっちぎりのA判定だったでしょうか?

> もちろん満点めざしてひたすら頑張るつもりでしたが、

いえ、それは間違っています。
過去問が、易しい問題、普通の問題、難しい問題、という構成になっていて、しかも合格者は、易しい問題はほぼ確実に取り、普通の問題をボチボチ取る、難しい問題はほぼ手つかず、なんてことだったらどうします?
満点狙いに行くことで、その難しい問題に振り回され、易しい問題や普通の問題への対策が疎かになったりして。
時期が時期ですから、それは、寝言であっても良くないだろうと思いますよ。

> 去年とボーダーなどが変わってることもあり、どれほど取れば受かるのかわかりません。

えぇ。誰にも判りません。
出題者にも判りません。
この世の中に、それを知っている人は、一人も居ません。
そもそも、以前と同じ出題傾向だという保証すらありませんから。
ただ、一つは、判らない、ということは判っています。
もう一つ、結果は、受かるか落ちるかのどちらかでしかない、ということも判っています。
受かっていれば良いですが、落ちていたらどうするのか。
もし落ちてもどうにでもなるような対処をしておく必要があります。
浪人するというならそれも良いかもしれません。
でも、浪人したくないのであれば、どこか受かるところを受けるなり出願するなりしなければなりません。
合否はどうやったって判りません。特に合否半々くらいのところが実力相応校と良く言われるわけです。
確率的に半々くらいなのだから、そりゃ合否は本当に判らないんです。
だから、もっと確実なところを確保する必要があるのです。
受かるだろう、落ちることは無いだろう、というのは、只の勘違いです。
落ちるときは落ちるんで(そりゃ落ちたのは残念ですが)、そうなっても良いような対処をする必要があるのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています