dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在平成16年式のオデッセイアブソルート(RB1)を使用しています。
ゲオ等で借りてきたCDをHDDに入れるとタイトルやアーティスト名が表示されません。
ネットで自分なりに調べ下記の点については分かりました。

・ナビと携帯を接続し音楽情報をダウンロードする(iphone5S使用)

・iphone5SはBluetoothに対応してい無い為、RCA端子に携帯を接続する。

ご質問した事は下記の3点になります。

・上記2点の分かったことについて合っているか。

・RCA端子をAUX端子に変換をしなければならないのか?端子はどのようなものを購入すればよいのか

・接続した後の音楽情報のダウンロードの仕方。


ホンダに何度か電話をしましたが、自社の接続機器(17000円位)の物しか分かりませんと
言われました。
皆様のお知恵をお貸しください。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

・iphone5SはBluetoothに対応してい無い為、RCA端子に携帯を接続する。



この方法ではタイトル情報はナビHDDにインスト出来ません。
変換ケーブル(が存在したとして)を用いても入力できるのは音楽信号だけです。
№1さんの仰るようにこの時代のナビはガラケーと繋いで通信する方式です。
Bluetoothにも非対応のはずです。
タイトル情報を入手、インストするにはガラケーとの接続と通信しか方法がありません。
なおRB1,2には標準装備品としてガラケーとの接続ケーブルが付属しています。
紛失あるいは中古購入で付属していなかったのであれば購入する必要があります。


詳しくはメーカーサイトからRB1のナビ取扱説明書をDLの上でご熟読ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマートフォンでは出来ないのですね。
ホンダの方は専用のケーブルを買えば出来ると言っていたのは間違いだったのですね・・
残念ですが諦めます。
詳しい説明有難う御座いました。

お礼日時:2015/02/15 13:14

車の取説のインターナビシステム編に記載されていますので一度目を通して下さい。

無ければ、ホンダのサイトからダウンロードして見れます。

現在インターナビの通信は利用していないのですね?
その頃のホンダのナビの通信はガラケーを専用ケーブルで接続して通信します。
iPhoneやスマホは接続できないと思います。

ナビが通信できるようになればタイトル情報編集画面に情報を取得するという項目がありますのでそれを実行すればタイトル情報を取得できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明有難う御座います。
ナビの説明書を見ましたが、スマートフォンの記載が無かった為ご質問させて頂きました。

お礼日時:2015/02/15 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!