dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

だって、、、

この世の中で一番「受容・同意・共感」のウマイプロ集団では無いのですか?

やっぱり、何1000人って、患者さんが居て、
ギャーギャー言うので、磨耗して、擦り切れてしまったのでしょうか?


あと、精神科に「白衣の天使」みたいな
「優しい人格者」が居ないのも、何故ですか?

どっちかと、言うと、
「白衣の鬼」ですが、

精神科の「天使」は都市伝説ですか??

とにかく、何故、ああも、
「受容・共感」が下手なのでしょうか?

やっぱり、激務やストレスで擦り切れたのですか?

お願いします!!

どなたか、まじめにお願いします。

質問者からの補足コメント

  • https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8912220.html


    こちらも、どうぞww

      補足日時:2015/02/16 13:09
  • 私は、精神の当事者ですが、

    確かに「職員はぴんきり」いますが、傾向としては、「総じてヤブ病院」っていいたくは無いが、事実、

    「そうである」って、感じにはなります。。。

    私の長年入院した私見で言うと、

    何処でも、そうですが、「入院治療は、患者様に、苦痛と、精神的な負担を強いる。。しかも、精神科はその傾向が強い」のです。。。

    なので、「頑張って、患者様のためにならんとして、粉骨砕身してる職員」も、居ます。
    おそらく、全員そうでしょう・・

    でも、悲しいかな。。

    ・本人の力量
    ・支援スキル不足
    ・性格

    その他、もろもろで、私、および、当事者の皆様は、口をそろえて、「精神科入院は心をすり減らす地獄だ」って言います。。。


    私の見解は、以上です。。

    回答者様、私の意見を踏まえて、回答お願いします!!;;;

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/16 18:46

A 回答 (2件)

おっしゃる通り、精神科病棟のスタッフさんは受容・共感を感じさせるプロ集団でしょう。


ということは、この質問に回答しようとすると考え方が3通りあります。

①あなたの治療には「受容・共感」が不必要だと医療レベルで判断した。

②あなたの状態が、最高レベルのプロ集団ですら手におえないほど深刻なものである。

③あなたを見放したので、そもそも他の患者さんと同じように「受容・共感」しようとしていない。

一番おそろしいのは③ですが、そこまではいっていないでしょう。そんな末期状態の患者を放し飼いにする医療施設などあるはずが…ない、とはいえませんが。人間のすることですから。

他の患者さん全員もあなたと同じように感じているのでしょうか。そうだとすれば④その病院はヤブである、という結論になりますが、そうでないなら①~③のどれかだと思います。

なんでもそうですが最終段階にいたると他人の力は借りられません。無理矢理借りるとあとでものすごい代償を払わなければならなくなります。
他人をアテにしない方がいい。自分を鍛えレベルを上げるのが、遠回りのように見えて実は一番の早道です。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

精神科の医師やスタッフは、受容や共感なんてしませんよ。


精神病の患者をそのまま認めたら精神病のまんまでしょ。
目的は治療。

私はかつて自分の主治医にこんな質問をしたことがあります。
「自制ができなくて、発作的に機関銃の乱射などしたら、善悪の判断ができない患者だったと裁判で無罪になれるよう弁護してくれますか?」
で、主治医の返事は
「んなことしませんよ。」
と笑いながらでした。
これが当たり前。

たくさん書き込んでいるけど、要は寂しいんでしょ?
自分を認めてもらいたいんでしょ?
その願望は、残念ながら医療機関を含めて世の中では通用しない。

仮に期待できるとしたら、母親だよ。
医師やナース、ここでの回答者に親代わりになってくれ、は通じない。

自分の思いだけが正解で地球は自分を中心に回っている、何も言わなくても俺の気持ちを察し不安を消し去り安心させてくれ、が病気そのもの。
早く気付くことだね。
あ、そーすると韓国人は国民の全員がアスペか。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!