
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
わたしも夜、布団に入ったら必ずお腹がなります。
外に聞こえないだけで誰でもお腹はぐるぐるなっているものです。これを止めるということは、腸の動きを止めてしまうということです。おならや便が出なくて大変苦しむことになります。
お腹がなるというのは、腸が活発に動いていると言うことです。腸が活発に動いているのは、副交感神経の働きで心身ともにリラックスしているということです。いいことなんですよ~。
だから恥ずかしがらないでくださいね(はぁと)
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
お腹が鳴ること自体ぜんぜん問題はないですよ!
みんな大なり小なりお腹がギュルギュルいってます。
友人は周りに聞こえるくらい常に鳴ってました。腸が活発に動いてる証拠だと思いますよ。
彼女の朝食はいつもオールブランで、便秘などの悩みが一切無い超健康体でした。
誰か音を聞かせてもらえる人がいれば、お腹に耳を当てて聞いてみてください。消化していく音が聞こえます。
ネコもイヌもギュルギュルいってます。
この音の事『腹鳴』と言うみたいですが、気にしすぎると「腹鳴恐怖症」と呼ばれる社会不安障害になる場合があるそうです。
とにかくそんなに気にせず、先に「お腹鳴りやすいから」って公言しちゃえば、そんなにはずかしいことでもないですよ~。
URL参考にしてみてください!!!
参考URL:http://www.lifemile.jp/m/mybody/mark_20040526_02 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 いつも授業中にお腹が鳴ってしまいます。 朝ごはんをしっかり食べても3、4限目にはお腹が鳴ります。 休 1 2022/05/09 13:07
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 26歳、女です。胃の痛みについて教えてください。 先週土曜日からお腹が空かなくなり、好きな物を見ても 3 2022/04/20 20:07
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 左側のお腹からよくゴロゴロって水の音がします。 (口でうがいしてる時みたいな音です) お腹動かしてワ 2 2022/06/11 08:02
- 筋トレ・加圧トレーニング 身長170で体重は55キロと数値だけ見れば痩せ型ですが 肋骨が浮いているのにぽっこりお腹です。 仰向 1 2022/04/13 13:15
- その他(悩み相談・人生相談) お腹がなってしまう..... 4 2023/05/10 16:53
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 おなかの音について 2 2023/04/18 23:32
- 食中毒・ノロウイルス 今日音楽フェスがあるのですが、金曜日にカンピロバクターの症状が発症して行くか迷っています。 月曜日に 1 2022/09/11 10:48
- その他(悩み相談・人生相談) お腹が授業中なって辛いです。 私は今高校生なのですが過敏性腸症候群を持っています。なのでご飯も早めに 6 2023/03/16 13:57
- 生活習慣・嗜好品 授業中にお腹が鳴るのを止めたいです。 いつも朝ごはん食べて水やお茶を沢山飲んで行ってますが、授業中は 6 2023/02/22 06:17
- 筋トレ・加圧トレーニング 講師の先生に、お腹に力を入れて後の力は抜けとよく言われます。腹筋を使えって言われるんですけど、お腹に 3 2023/07/09 15:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お腹が鳴る...
-
ワカメを消化できないのは胃腸...
-
ビニール袋を食べてしまうと人...
-
よく聞く消臭スプレーってオナ...
-
彼女のおならのにおいがめっち...
-
カスピ海ヨーグルトで…
-
自分のオナラは笑わないのに、...
-
たい焼きとたこ焼きが
-
すかしっぺ 我慢 おならを我慢...
-
肛門付近が震えます
-
腸閉塞の症状と予防法
-
下剤、瀉下薬、緩下薬の違い・...
-
【バリウム】完全に出たと言う...
-
大きなオナラをしてしまって恥...
-
夫婦間のマナー(おならやゲッ...
-
彼女におならを聞かれてしまい...
-
付き合い始めた彼女が最近堂々...
-
お腹一杯食べるとすぐ下痢する。
-
この前に彼女にスカートのまま...
-
おならで泣くのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報