アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、就職活動中の40代後半の男性です。
先日、正社員の募集の企業さんの面接にみごと内定いただいたわけですが
まだ給料面とかの細かい事決めは採用してから決めましょうという話しでした。
現在はまだ、その話しをいつするのか連絡はありません。
うちは家族も4人いて、子供も高校生、中学生がいますのでお金がかかるので
給料が安い所は嫁は反対します。
せっかく内定はいただいたけど、給料の話しで、もしこちらが希望する金額より低かった場合
辞退しないとねと嫁が言っています。
それと、派遣会社の方で時給が1200~1500円と結構良い求人をいただきまして(職業訓練生なので逆指名が来ました)
その面接も受けました。
うちの派遣は、仕事をしたが話しとはまったく違っていたという事は絶対にありませんので
ご安心くださいと、仕事の内容的な話しもすごく丁寧で信用は出来る印象は受けました。
テレビのCMでボーナスが出ると謳っている派遣会社です。
ここの危険の魅力は、長期仕事がある事と、時給がいいので給料がいい。
待遇もいいし、保険もちゃんとあるので正社員に近い派遣会社です。
一応、期間はあるけどこの仕事は切れる事はないので長期出来ますとおっしゃってました。
一方、正社員の方は、3ヶ月試用期間があるのでその3ヶ月間の日給6000円で
月に5回は休みがあります。
盆、正月も休みなく仕事。
面接の時は、3ヶ月間の試用期間中にこちらで使えないと判断して場合は
3ヶ月で辞めてもらいますがいいですか?
と言われました。
現場作業が主なので、早出出勤もあります。
給料面で言うと、派遣の方がおそらくいいと思います。
正社員の方は、私が未熟な部分もあるけど、職業訓練からの紹介で受けてるので
その辺も考慮して雇ってくれるのだと思いますが
経験がすくないから給料は多くは出せないよと言われています。
うちの嫁は、長期で働けるなら派遣の方がぜんぜんいいよねとは言ってます。
正社員の方は、ボーナスも少なくて10~15万と書いてました。
まとめますと

給料安い正社員か
給料が良い派遣社員か
この選択肢になるわけです。
これから子供達にお金がかかるのでその辺も考慮していただいて
よきアドバイスがいただけたらなと思います。

もし貴方が派遣、正社員のどらかを選ぶ場合、それを選んだ理由も書いてください。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • >>ここの危険の魅力は、長期仕事がある事と、時給がいいので給料がいい。

    タイプミスがありましたので訂正します。

    危険ではなく、派遣です。

      補足日時:2015/02/19 17:58
  • ちゃんと読んでますかぁ
    保険はちゃんとあるし、ボーナスもあるって書いてますよ。
    昇給もありますし、仕事は切れる事がないから何年も働けますって言われました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/19 20:29
  • 私人は派遣社員はあんまりなりたくないけど
    すごく説得力あったのでベストアンサーにさせていただきますね

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/23 19:34

A 回答 (9件)

45歳の男性です。



一般論ではなく質問に書いていらっしゃる条件の正社員と派遣の比較なら
私なら派遣を選ぶと思います、正社員の条件が悪すぎます
日給6千円って事は月に15万円ぐらい? 

私の知り合いに55歳の派遣さんいますが
その人は正社員時代に人間関係で疲れて派遣に転職
今は短期の派遣を続けていますが年収500ぐらいですよ。

派遣の3年ルールって、3年で職が無くなるんじゃなくて
3年間も同じ人を派遣で働かすなら雇用の申請しなさいよっ って話だと思うよ
詳しくはリンク先を見てね!
http://haken.mynavi.jp/guide/qanda/step4_27detai …

結論、
私なら子供にお金のかかる今時期は少しでも収入の良い方の派遣を選び
派遣で仕事をしながらスキあらばいい条件での正社員を目指して
就職活動を続行すると思います。 

金稼ぎに行ってんだ金で選んで何が悪い なんちゃって(^O^)
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

aoi35さんの書き込みみて、いままでの回答がほとんど正社員を薦めている中で
やっと派遣を勧めてくれる人が出て来たなと・・・
しかもかなり説得力のある回答ですごく勉強になりました。
日給6000円は、3ヶ月間の試用期間だけで、正社員と雇われればもっと給料はよくなると思いますが
仕事が出来ないと多くの給料はあげられませんよと言われています。

お礼日時:2015/02/22 14:56

派遣社員を受け入れていた部署にいた同世代のものです。


私なら正社員を選びます。

派遣会社の人は「うまくいった場合」のことしか語っていない気がしました。
派遣社員は派遣先の判断がすべてなので、働いた後にNGと言われたら仕事がないわけです。

もちろん派遣会社は別の派遣先を探してくれますが仕事が常にあるかどうかは本人の能力によります。
長期で派遣社員を受け入れている仕事と考えた場合、派遣先の要求レベルが高い、業務量が多い、業務量の変動がある、業務自体が大変で人の入れ替わりが多い、なども推測されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
私の資格等を書くと
フォークリフト (カウンター、リーチ)、アーク溶接、ガス溶接、半自動溶接、tig溶接、塩ビ溶接
玉掛け、切削砥石交換、クレーン、普通自動車1種
こんな感じで、派遣の方からは溶接、玉掛け、クレーンの資格があるのでそれ関係の仕事を紹介されています。
時給1200~1500円、残業25%増し、休日出勤125%、月平均残業時間20時間
土日は基本休みなので、土曜の休日出勤が月に2~3回はあるとの事
年収からしたら派遣の方がかなりいいと思うので
お金に目が眩んでしまってます。

お礼日時:2015/02/22 15:05

高齢になると特別なスキルが必要でしょう。

何か誰にも負けないのもの、それが世の中で必要とされているものだといいのですが。。。
いずれにしても派遣は3年で契約満了になる法律があります。
長期で派遣会社が同じ人を派遣しつづければ、それは法律違反になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>派遣は3年で契約満了になる法律があります。

そうな法律があったとは・・・知りませんでした。
ここで聞いてよかったです。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/02/21 21:45

多分、能力や技能が秀でていれば高年齢で派遣でも引き合いはあると思います。


しかし、同程度の能力や技能の場合は、派遣する側も、派遣を受ける側も、
まず間違いなく年齢の若い方を優先するでしょう。

派遣会社にて、50代中ごろの人の待遇は、
40代に比べ、賃金でほぼ7割くらいで、
ボーナスなし、福利関係もほぼ全部除外扱いです。
ここでも能力や技能が秀でていれば別かもしれませんが。
しかし、その能力や技能をより磨く環境を派遣会社が在職中に与えてくれるとは思えません。

さらに、「定年年齢65歳に引き上げ、もしくは定年年齢無し」という後先を考えない政府の
お達しのために、ますます高年齢の働き場が狭き門になっています。普通の会社ですら、
50~60歳の社員をもてあます様な状態で、高年齢の派遣社員を受け入れる所は少ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、狭き門ですねぇ
正社員でなるべく入れるようにがんばりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/20 23:03

はい、50代になると派遣だけでなく、就職じたいが難しくなります。


職種を選ばず、アルバイトなら50代でも可能性はあるかもしれません。

正社員になって、長く働くことを考えた方が良いです。
派遣で給料がよくても、55歳で契約満了になったらどうします?
次の仕事を探すのは大変ですよ。
またリーマンショックの様な事が起こらないともかぎりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

派遣会社は、55歳くらいまでしか雇用してくれないのでしょうか?
60歳まで働いてる人っていませんかね?
前職の会社が以前60歳くらいの人を1年ほど雇っていたらしく(中途採用の正社員)
これくらいの年齢の人を雇うと月に30万円?入ってくるって聞いた事があります。
詳しい事はよくわかりませんが、そういう風に高齢の方の就職も会社によって
雇ってくれる所はあると思うのですがどうでしょうか?

お礼日時:2015/02/20 21:31

私なら正社員を選びます。



派遣はいつ契約満了になるかわかりません。
でも正社員の方は3カ月の試用期間期間をパスしたら、よほどの事がない限り定年まで働けます。
派遣で年とって契約満了になったら、次の仕事を探すのは本当に大変です。

派遣の事を考えるのは、正社員の試用期間が万が一ダメだった場合の後に考えるのでも、遅くないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
派遣の仕事はたしかに歳をとってくると雇ってもらえなかったりと問題点は多いですよね。
時給が結構いいのでどうしてもお金の方に目が眩んでしまいますねw
派遣の仕事って50歳過ぎると厳しいものなのでしょうかね?

お礼日時:2015/02/20 17:30

「3ヶ月の試用期間中に認められないと意味がないわけですけどね」


確かにそうですが、そう言ったハードルを設けている点からも
その会社は、かなりまともではないでしょうか。
「経験がすくないから給料は多くは出せないよ」も至極当然で、
ということは、経験積むにつれ待遇も変わるということですよね。

「長期で働けるなら派遣の方がぜんぜんいいよね」肝心なのは、
「派遣」の場合、この「長期」を確約するものは何も無いということです。
通常、月給20万円の社員一人の代わりに、派遣社員を一人雇う場合、
大体給料と同額を派遣会社に払います。福利とか退職金とかの
面倒を見る必要が無く、不要に成れば切れるので、会社にとっては助かります。
派遣会社は、この20万の内10万を契約社員に、残りは会社の収益と成ります。
景気の動向によっては、契約金減を派遣先に言われる事もあります。
そうしたら、派遣社員の取り分もスライド式に減ります。
さらに50代中ごろからは、条件がものすごく悪くなります。
ボーナスや福利面でも除外が多くなります。
さらに、私が知る限りですが、派遣会社社員の転職率は結構高いです。
そういう人たちが「期間はあるけどこの仕事は切れる事はないので長期出来ます」
って言ってるってことも頭の中に入れといて下さい。

「給料安い正社員か、給料が良い派遣社員か、 この選択肢になるわけです。」
上り坂を登るか、下り坂を下るか、そんな分岐点に感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですねぇ
とても参考に説明ありがとうございます。

お礼日時:2015/02/20 06:21

完全に目先の書かれている金額しか目に行ってないよね。


派遣だと
・ボーナス無し
・社会保険&厚生年金なし
・昇給なし
な派遣続けるの?
それと派遣はいつ切れる可能性があるから毎日ビクビクして仕事ですよね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

全く個人的な見解で恐縮です。


上辺では好条件を謳えますが、結局「派遣」って、社員の上前を撥ねて成り立ってる会社ですよね。
今、40代後半ですね。後5年後、10年後の待遇がどうなるか確認した方が良いですよ。
アベノバカミックスの法改正で条件の変更がかなり自由に成りそうだし、今後の日本経済の
展開を考えたら、折角正社員として雇用されるチャンスがあるのに、いくら目先の条件が
良くても宙ぶらりんの「派遣」は、どうかと思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
3ヶ月の試用期間中に認められないと意味がないわけですけどね

お礼日時:2015/02/19 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!