アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度、起業して事務所を構えるのですが、私一人の事務所ですので、
来客時のお茶出しの方法で悩んでいます。

打ち合わせには1日数人程度しか来ないと思いますが、
アポがあっても短時間の方、アポなしで長時間の方、バッティングのあるかと思います。
お客様から、下請けまで色々だと思うのですが、何か良い方法は無いでしょうか?

私が思いつくレベルでは、
・アポあり長時間予定の方は準備し、その他で長時間に至ってしまった方は途中でお茶を入れる。
・余程の客でない限り、基本的に出さない。
でしょうか。

何か良い方法があれば教えてください。

A 回答 (4件)

私の会社は小規模で、私一人だけとなることも多いです。



お茶出しに時間のかからない準備をしておくことが大切でしょう。

私の会社の事務所では、水にもとけるお茶とコーヒーのスティック(粉)を用意し、ウォーターサーバを利用しています。さらに洗い物や食器を気にしないためにカップフォルダとインサートカップを使っています。

通常であっても、お客様をお待たせしてお茶を出します。バッティングした場合にも、最初のお客様をお待たせし、次のお客様にお茶を出します。でも時間短縮のための準備によりお客様をお待たせしないようにすることで、不満は最小限にしています。
もともと小規模な事務所であることをわかっているお客様ですので、あまり気にしないと思います。改めて一人のため、申し訳ありませんと伝えていると、いやな顔をされることはまずありませんね。

長時間となる場合のお茶出しですが、最小限の時間ですので困りませんし、お茶のペットボトルからであれば、話を中断させてペットボトルを持ってきてしまえば、目の前でお茶を注ぐこともできるでしょう。

私の会社では、バッティングした場合にお客様に待っていただく場所を用意していません。お待ちいただく場合には、臨時の場所を作るわけですが、基本的に出直ししていただきます。
アポの前にアポなしのお客様がいらした場合には、アポの時間までで対応できる場合のみ対応し、そうでなければ出直ししていただきますね。

小規模であるほど、ある程度割り切ることと準備の徹底でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただいた皆様、ありがとうございます。
この場を借りて、すべての回答者様にお礼申し上げます。

やはり、基本出す準備をしておくが、無理はしない程度に割り切ってやることにしたいと思います。
個人事務所であるがゆえに、多少の失礼は寛容していただくことにします。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/02/23 11:52

基本的にすべての方に出すという方が無難です。


夏でしたら麦茶のパックなどで作って冷蔵庫へ
冬でしたら保温用のポットにお茶やコーヒーを作って
置いておけば注ぐだけで手間は少ないと思います。
長時間のお話でコップが空になっても継ぎ足しやすいし
自分も好きな時に飲めますよね。
ペットボトルでもいいと思います。

バッティングした際は特に まず先のお客様にちょっとお待ちいただいて
後から来た方にお茶を出しその際に ちょっと待っててくださいということを
伝えれるので 逆に好都合です。
待たされる際にお茶もないと 時間をもてあまし帰るという方向に行きがちです。
仕事は人とのつながりで入る者ですし
良い情報が入ったりするものですので帰さない方がいいんです。
お茶を出すのは下請でも同じです。よほど気ごころしれているような下請さんなら
勝手に飲んでいいよと最初からしておくのもありでしょう。

たかだかお茶出しですが 会社としてお迎えする方には
失礼のないようにすることが一番だと思います。
    • good
    • 0

コストは少々かかりますが、ペットボトルのお茶を用意しておいては。


さっと出せるし、何もないよりは「もてなす」気持ちが伝わると思います。
もし、余裕があれば、温かいお茶をお出しすれば良いと思います。
    • good
    • 0

余裕があれば出す、ですね。



一人なんで、ちょっとお茶を入れてきます、と中座するのが許されますから
相手もそれを理解していますし(社会人なら)

お茶を出すタイミングも取れない打ち合わせなどもあるでしょう、それはそれで一人なのだからしょうがない、と相手も思っていますので。

だから出せるタイミングで出せばいいし、出さなかった(出せなかった)としても失礼にはあたりません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!