dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルにもありますように、親指の本来の爪の内側全体にべたっとくっついた感じで2~3ミリ程度の長さで爪のようなものが最近突然できました。かといって爪のように完全に堅くはなく、皮膚が多少堅く変化したような感じで、爪を切るときに誤って切ってしまい非常に痛かったことがあり、それ以後安心して爪も切れません。触ると痛くはありませんが、他の爪をいれていじると痛いので注意しています。本来の爪の外側からも透けて見えます。ヒレ(?)のような感じです。いったい何ですか?これ?診てもらったほうがいいのかな・・・

A 回答 (2件)

私にもありますよ。


dhojskijai1さんのおっしゃるように、皮膚が一緒に伸びたようなものだったと思います。
爪を長く伸ばしていたり、負荷がかかるような状態だと一緒に伸びてしまうんでしょうかね。

甘皮の部分も、ネイルケアの時に手入れされると痛いときがあるので同じ現象(皮膚が一緒に伸びてきた)がおこっているのだと思います。

私もぎりぎりまで切ることが出来ないので(同じように、痛いです)数ミリ残した状態で切っています。
あまり気にしていませんよ。
    • good
    • 0

爪水虫の初期かもしれないですよ。


早めに皮膚科に行きましょう!
今多いみたいですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さっきTVで「爪水虫は病院に行きましょう」というCMをはじめて見ました。
そうだったら厄介ですね。
今別の症状で皮膚科に通っているので、次回に相談してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/16 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!