
すみません教えてください。
給与所得が複数個所あるので確定申告をします。
また、事業収入があるので合わせて白色申告をします。
白色を調べていたら、事業が副業の場合、副業の合計が20万を超えた場合、とありました。
現在の副業の状態は、
(売上(収入)+その他収入)ー支払った時代家賃=20万以下 です。
この場合、給与所得の方は確定申告をして、
事業収入は白色申告をしなくても良い、ということになるのでしょうか。
それとも、20万以下となっていても、白色申告は記載した方がいいでしょうか?
(収入に対しては領収書を発行しています)
明日午後に税務署に行きたいので、申し訳ないのですが、
どなたかそれまでにご助力頂けるととても助かります。。。。(><;
どうぞ宜しくお願いいたします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>この場合、給与所得の方は確定申告をして、事業収入は白色申告をしなくても良い、ということになるのでしょうか。
いいえ。
申告する必要があります。
>20万以下となっていても、白色申告は記載した方がいいでしょうか?
前に書いたとおりです。
>事業が副業の場合、副業の合計が20万を超えた場合、とありました。
「給与を1か所」でもらっている場合は、20万円以下なら確定申告自体必要ありません。
貴方のように給与を2か所以上からもらっていて確定申告する場合は、所得の額にかかわらずすべての所得を申告する必要があります。
No.2
- 回答日時:
>事業が副業の場合、副業の合計が20万を超えた場合、とありました…
どこにあったのですか。
ネットですか。
ネットは乱れた情報のデパートでもあります。
そんな規定はありません。
あるのは、
1. 年末現在でもらっている給与が 1社からだけで、かつ、年末調整を受けている。
2. 年末調整を受けて給与以外の所得 (事業所得とは限らない) が 20万以下。
3. 給与収入 (給与所得ではない) が 2,000万以下。
4. 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない。
のすべてを満たす場合限定の話です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
>20万以下となっていても、白色申告は記載した方がいいでしょうか…
良いか悪いかの話ではなく、4. 番に触れますからすべて記載しないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
複数の給与所得がある場合は必要なんですね!
なるほどわかりました。
私が見ていたネットの情報は給与所得が一か所だけの場合だったみたいです。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 確定申告 確定申告に関してです! 現在、個人事業主です。本業としての収入以外に、副業として2つの収入があります 4 2023/03/05 14:27
- 確定申告 会社員が副業で給与所得以外の収入を得た場合の確定申告について 3 2023/02/18 18:21
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- 消費税 インボイス制度と雑所得 2 2022/08/25 13:22
- 確定申告 複数の掛け持ちバイトの確定申告はどのようにしたらいいですか? 1 2023/01/04 10:30
- 確定申告 白色申告(確定申告書Bと収支内訳書)で確定申告を行います。収入は雑所得のみですが、その年度に支払った 3 2022/08/15 10:16
- 確定申告 確定申告について休日のパート収入の所得をなくしたいです。 4 2023/02/17 13:48
- 確定申告 青色申告事業者が事業復活支援金をもらったら青色申告をしないといけない? 6 2022/11/16 21:13
- 確定申告 白色申告から青色申告に変えた場合の納税額を教えてください。 10 2022/04/25 10:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療費控除と副業分の確定申告
-
昼職とは別で風俗をしてます。 ...
-
副業について
-
個人のマッサージ店。売り上げ...
-
国税局から会社に電話があります
-
廃業届を遡って提出する期日に...
-
リース料の延滞金の仕訳について
-
リベート契約の印紙について
-
督促料は租税公課として経費に...
-
地方税の納付に関しての法人税...
-
ギフト券購入で二重経費を計上...
-
免税のアルコールについて
-
捕捉率って何?
-
税務署の敷金差し押さえ
-
お酒を景品に付けるのに、免許...
-
風俗嬢やキャバクラ嬢で確定申...
-
出会い系サイトで売春をしてい...
-
青色申告について
-
税引前当期純利益と申告所得に...
-
2箇所に扶養控除等申告書を提出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昼職とは別で風俗をしてます。 ...
-
使用済み下着販売 税金について
-
副業で農家での日雇バイト
-
小規模企業共済について、新規...
-
確定申告について質問します。 ...
-
副業と税金について 詳しい方お...
-
確定申告に関してです! 現在、...
-
副業について
-
塾バイトを本業にしつつ、副業...
-
給料二ヶ所からもらっている場...
-
現在正社員で働いています。土...
-
原稿料は事業所得か雑所得か
-
副業する際の確定申告など
-
保育料がからんで悩んでます。...
-
確定申告について
-
確定申告は、メルカリなどもし...
-
事務職に勤めてる女性です。 手...
-
会社の年末調整しました。しか...
-
確定申告やる時に 本業の税額控...
-
ふるさと納税で副業はバレます...
おすすめ情報
皆様、お力添えを頂きましてありがとうございました。
本日無事に確定申告終えてきました。
自分でやったのは初めてでしたので緊張しました。
皆様全員にベストアンサーをおつけしたいところですが
迷いに迷って、私の理解度に合わせてシンプルかつ明瞭に教えて下さった方に(^^;
皆様、ありがとうございました。