
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たしかに、もう質問してしまっているのに、「いいですか」って聞かれてもねえ・・・。
一応、気持ちはわかりますし、つい使ってしまう可能性はあるかも。
遠慮しながら聞いていることをわかって欲しいのでしょうが、違和感はぬぐえませんね。
回答者を相当怖がっているニュアンスになってしまう。
スパッと、
「質問いたします」
と言う。
若干、遠慮気味に言いたいのなら、
「質問させていただきます」
でしょうか。
このあたりが無難かもしれません。
もっと遠慮気味に言いたいなら、
「質問させてください」
というのもありでしょう。
No.7
- 回答日時:
#3です。
みなさんのご回答を拝見していて、思ったことを補足させていただきます。
「質問していいですか」と言ったのに、相手の返事を待たずに質問を始める人は多いように思います。
典型的なのが、goo のような質問サイトでの記述。
相手の返事を待たずに実際の質問内容を記述せざるを得ないにも拘わらず、「質問していいですか」と表現する方もおられる。
実際の会話においても、相手の返事を聞く気がほとんど無いにも拘わらず、この表現が多用されているのではないか、というのがご質問の趣旨ではないか、と思った次第です。(違っていたらごめん)
No.6
- 回答日時:
次に用意された質問の内容がプライバシーに関するものだったり、少し考える必要のある内容だったり、答えに詰まることが予想されるようなものだったり、ということがあります。
特に相手が忙しそうにしている場合などには配慮が必要です。その前段階としての「質問していいですか」という一言なのですから、「すでに質問しているではないか」というのはやや揚げ足取りの感があります。しかし貴方のご指摘も分からなくもないですから、それを避けるには「質問のためのお時間をいただけますか」などと言い換えてみるのもいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
すでに良回答も出てますが、依頼文に仕立てるという手が考えられます。
「これはお願いなんですけど、質問を許可していただけるなら、うかがいたい(聞きたい)ことがあるのですが」。
うーん、もたもたした言い方かな。

No.2
- 回答日時:
そのままでかまいません。
何十年も前から町中で怪しげな外人さんにアンケートの協力とかで声を掛けられるときは「チョットイイデスカ?」で始まってましたから世の中違和感もうありませんよ。
>聞くじゃないですか。
これもいっしょ。
ひどいのになると「わたしって典型的O型じゃないですか」などというのも市民権を得てる気がします。
No.1
- 回答日時:
>ってよく聞くじゃないですか
そうですか、そのように認識したことありません。
>、「既に質問している」って話になりますよね
よね、っていわれても・・・・・。
>既に質問している
意味がよく理解できません、すでに質問を始めているという意味?(現在進行形)、それとも、質問はすでに過去のこと(過去完了)、という意味?。
変な気は、「じゃないですか」、とか、「よね」、のほうが・・・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 下世話な内容だけど力貸してください(長文だけどよろしくです) 1 2023/03/05 00:56
- 自律神経失調症 自分の存在価値が分かりません。 5 2022/10/25 00:36
- その他(恋愛相談) (長文)好きな人と音信不通…未読でも想いを伝えるべき?30代後半男性の心理 4 2022/10/03 12:56
- カップル・彼氏・彼女 私のラインは別れたがっているように思えますか?会って話をするためにどんな風に伝えたら良いですか? 6 2022/05/26 01:45
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と会って話をするためにどんな風に伝えたら良いですか? 3 2022/05/25 23:23
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に待っててと言われ3ヵ月待ちましたがどんな風に伝えたら会って話を出来ますか? 3 2022/05/25 20:25
- 片思い・告白 マッチングアプリで全く質問してこない男性がいるのですが、どういうことだと思いますか? 最初の1-2日 4 2022/07/19 23:01
- 会社・職場 取引先の男性から 3 2022/03/28 18:28
- 教えて!goo なかなか回答がつかない質問 7 2023/02/09 23:42
- 片思い・告白 気になるとのDM頻度について。 高校生女子です。 部活が毎日ある仲良くなりたい男の子へのDMの頻度が 2 2022/06/22 21:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
「知りませんでした」と「知り...
-
一日に十数件もの質問に答える...
-
GoogleChromeのプラグインで閲...
-
何日持ちますか?
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
設定発注
-
チェーンソーの耐用年数
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
敬語、伺わせていただきます
-
状態遷移表の簡単化
-
LINEで、質問されたから答えた...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
ゆきゆきて、神君
-
教えてgooの民度の低さやばくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
チェーンソーの耐用年数
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
LINEで、質問されたから答えた...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
何日持ちますか?
-
「ありますか」と「ありません...
-
一坪何m2?
-
敬語、伺わせていただきます
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
140,000万円は1,400,000,000円...
おすすめ情報