
私は現在大学を中退して就職活動しています。先日面接を終え晴れて内定のお電話をいただきました。
しかし、面接と内定のお電話をもらった時、嘘をつきました。私は先月の11月にアルバイトをやめたのですが、現在も在職しながらアルバイトをしていると言ってしまいました。職務経歴書には辞めた月は書いていません。源泉徴収票を提出しなければならなく、これはもう打ち明けるしかないと思っています。
そこで、どうやって打ち明けるべきか悩んでいます。内定が取り消しにならないのであればそれにこしたことはありません。助言をいただきたいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
虚偽告知には間違いありませんが、内定取消しになるほど、重大な虚偽告知ではないですよ。
学歴や健康状態を偽れば、業務遂行能力などに影響がありますが、バイト就労期間を数ヶ月ごまかしたところで、会社には実害はありませんので。
強いて言えば、「面接時に些細なウソをついた人物」と言うことになりますが、就職の面接で、全くウソを付かない人など、ほとんど居ませんし。
面接で、「こんなことは出来ますか?」「出来ます!」とやりとりし、実際に採用したら、全く出来なかった・・なんて言う例はよくありますが。
それでも、能力を見抜けなかった企業側の責任になりますが、実際に会社の損害や迷惑になるウソでもそうなんだから、質問者さんのウソなど可愛いモノです。
もっと簡単なところでは、「ヤル気はあるか?」と聞かれたら、たとえ実際にはヤル気はなくても、まず100%の面接者が、「あります!」って言うでしょ?
「ありません・・」なんて言えば、「じゃあ、応募するなよ・・」って話ですから。
質問者さんが罪悪感を持つことは良いことだと思いますが、面接で実際以上とか実力以上に言うなど、常識とか、むしろ礼儀と考えて良いと思いますよ。
従い、「直前まで働いていると言った方が、良い印象かと思い・・」などと言い、謝罪すれば、ちょっと呆れられたりするかも知れませんが、内定取消しになるほどの話ではないです。
また法律的にも、憲法で勤労義務を定める日本では、働く意思がある人間に対しては寛大で、労基法でも労働者側にメチャクチャ甘いです。
内定も労働契約に準じる契約事であり、もし質問者さんの状況で内定取消しになれば、慰謝料請求裁判すれば、その請求が通る可能性はありますよ。
いずれにせよ、大したウソではないので、バイトなら「源泉徴収票は無かった」でも通りますし。
「バイトは辞めてはいなかったが、シフトや私の都合で、実際の労働はありませんでした。」などでも良いんじゃないですかね?
モチロン、正直に話しても良いですが。
先程お電話をしたところ、気にしなくて大丈夫との事です。内定取り消しも無いそうです。この回答を見て勇気が出ました。
今後二度とこの様な事が無いよう、仕事に尽力していきたいと思います。頑張ります。ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
そもそもバイトは職務経歴ではありませんから書く必要はありませんし、バイトでも源泉徴収票が出ない場合もありますから、聞かれたら無いですと言えばいいだけの事です。
なにを大層に考えてるんですか?
No.4
- 回答日時:
取り返しのつかない大変な事をしてしまいましたね。
そもそも何故ウソをつく必要があったのでしょうか?それは内定をもらうために必要だったのでしょう。という事は裏を返せば内定をもらう条件にアルバイトをしている事が暗に含まれていたのではないでしょうか?だとすれば詐欺ですね。先方も採用活動には多大な経費を費やしてるはずです。人件費や場所を確保して人事担当のご足労も大変な事だったと思います。さらに、あなたが合格したために落とされた方もいるかもしれません。その人の人生を変えてしまったかもしれないのです。正々堂々と戦うべきである就職活動において職歴を詐称し身分を偽り合格を勝ち取ったのです。でも全く気にする必要はありません。内定は既にもらってるので別に何の説明もなしで源泉徴収票を提出しましょう。バイトをやめていて源泉徴収票が無いのであれば、一言「ありません」と返事しましょう。もし「説明してね」と言われたら「バイトは先月やめました」と笑って堂々と言いましょう。

No.3
- 回答日時:
>現在も在職しながらアルバイトをしていると言ってしまいました。
在職??
そもそも就職していないのに在職ってなんですか?
就業していないんだから職務経歴書には何も書くことはありませんよ
源泉徴収票??
就職していないのに、なんでそんなものが提出できるんですか?
No.1
- 回答日時:
職歴詐称をしてしまったってことかな。
どんな嘘でも就職する為に言ってしまい、それを嘘でしたとカミングアウトすれば
良い悪いは別としてあまりいいイメージは湧かないでしょうね。就職して会社勤めを始めるなら
アルバイト的な職はして欲しくないと言うのが企業側の本音だと思います。
ですが働く前のどうでもいい内容の虚偽の言動を働いたものに対して、わたしも経営者として
きつい言葉を言わせていただきますが、私なら内定を破棄します!
企業に対し嘘をつく人は自分が困った時、間違ったことでも正当化しようとし
嘘で誤魔化します。入社する前についた嘘の代償は大きいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職歴詐称してしまいました。至急ご教授お願いします(>_<)
面接・履歴書・職務経歴書
-
学歴詐称を正直に話そうと思います。
転職
-
面接で嘘をついたらバレますか?例えばダルくて部活1年で辞めたのに最後まで続けたと嘘を言うとか… 中学
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
職歴詐称について
転職
-
5
内定時の成績の詐称
その他(就職・転職・働き方)
-
6
経歴詐称について
就職
-
7
バイト歴って調べられるものなんですかね
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
アルバイト詐称して内定。源泉徴収票の提出。
その他(就職・転職・働き方)
-
9
就活の面接で嘘を着いて内定をもらってしまいました
新卒・第二新卒
-
10
面接時の間違いの訂正の連絡をしたのですが・・・
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
高校生で就職する者です。 指定...
-
内定者懇親会での食事会について
-
内定先の求人が消えてない…
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
採用内定取消の電話がきました…
-
就職の内定をもらった後に、職...
-
坊主頭の内定者って・・・?
-
内定承諾書の返事がこない
-
就活で援護していただいた紹介...
-
内定をいただいた企業から、労...
-
就職先が買収されました。 正確...
-
就職面接で怒られました、意味...
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
最終面接の結果が保留に。
-
東京都 公務員試験 内定後卒業...
-
内定をほのめかす「あなたにお...
-
【新卒採用】履歴書の不備で内...
-
内定者懇談会の無断欠席
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定先の求人が消えてない…
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
高校生で就職する者です。 指定...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
新卒での資格証明提出
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
最終面接での書類提出について。
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
派遣会社から内定通知書をもら...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
東京都 公務員試験 内定後卒業...
-
院中退と内定取消し
おすすめ情報
間違えました。アルバイトをしながら就職活動をしているということです。
職歴ないからバイトのこと書いたんです。バイトでも源泉徴収票は出ますよ。
内定先はアルバイトと全く別の職種なので考慮は余りされていないと思いますが、無職期間があるのはまずいかなという軽い気持ちで言ってしまいました。
内定先には正直に言うことにします。罪悪感が収まらないので...