
アルバイト歴(職務履歴)を詐称してしまいました。
自分は2014年2月に家庭の事情により大学中退後、
アルバイトを続けながら今年に入り就職活動をしていました。
しかし、去年の11月にアルバイトを辞めたのですが、
就職活動をする際に「現在もアルバイトを続けながら就職活動をしている」と
軽い気持ちで経歴を詐称してしまいました。
内定が決まっていますが、入社式当日に源泉徴収票をの提出を求められ困っています。
ちなみに詐称したアルバイトはスーパーでの業務で、内定をいただいた企業はIT系です。
そこで源泉徴収票を提出しない言い訳として、「前の会社から徴収票を入社式までに用意出来なさそうなので、今年は自分で確定申告をします」というのはダメなのでしょうか?多少怪しまれても良いので、どうにか源泉徴収票を提出しないで押し通したいです。
国民年金は去年から払い始め未納は無し。
住民税は免除です。雇用保険等は加入していませんでした。
このままアルバイト生活ではダメだと思い、
今回やっと就職する決意ができ内定をもらいました。
源泉徴収票などからバレる事に後から気付き本当に馬鹿な事をしてと思っています。
大手のグループ会社で、家族にも喜ばれているので内定辞退は極力避けたいです。
哀れな自分に助言をください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「前の会社から徴収票を入社式までに用意出来なさそうなので、今年は自分で確定申告をします」
これは通らないよ。
採用した会社としては、今年の年末調整までに源泉徴収票を出してもらえればいいのだし。
源泉徴収票は1~2週間もあれば発行・郵送されるし、発行しない場合は前のアルバイト先の会社が不法行為をしていることになる。
入社する会社に「じゃあ待ちます。いつなら出ます?」といわれたらアウト。
確定申告するというのもとてつもなく不自然。
言い訳の台本。
「バイト先に源泉徴収票をお願いしたら、就職活動のため昨年末で退職したことになっていました。店長には『就職活動で忙しくて入れなくなる』と言っておいたのですが、店長はそれが退職の意思表示だと思ったそうです。確かに今年入ってからは就職活動に忙しくてシフト希望も出していなかったので、でもまさか退職になってるとは思いませんでした。だから今年の収入がないので源泉徴収票はありません」
苦しいけれどこれでイケるはず。
入社する会社でも、別に「バイトしながら就職活動」が採用理由ではないだろうし。
バイト先に問い合わせされたらアウトだけど。
可能であれば店長に口裏あわせしてもらってもいいかも。
店長にはダメージないし。
No.4
- 回答日時:
そもそも会社側が源泉徴収票を出すように言う事は貴方が何処かで収入が有ったのではと思っているか承知している事です。
例えば学生で新卒採用なら、この仕事が初めてになる訳ですから源泉徴収票の提示を求めるはずも無く、中途採用であればどちらかて収入が有ったりしたのではと判断します、アルバイトで有っても取得税を引かれている金額の給与明細であれば、税務署に申告されている事になります、貴方が去年の12月の時点で仕事をしていたかどうかです、もし去年の12月に取得税支払いをしていれば、会社の名前を伏せて出来る、課税証明を出せば良い事になります。しかし今年の課税は3月の確定申告が終わらなければ今年の課税証明は6月まで取れないので、源泉徴収票を出すしか有りませんが、どうしても、過去の仕事を伏せたいのであれば、仕事はしていませんでしたと報告し、源泉徴収票は出さない事です、その後今年の12月に会社は貴方の収入を税務署に申告しますので、その後に役所に課税課に言って修正申告すれば良いだけです、しかし貴方は会社から経歴詐称と言う事で、解雇の対象になる場合もあるので、言わないのであれば、最後まで言わない事です。参考までですが、いくら雇用主で有っても個人情報保護法により、貴方の許可無しに調査する権利が有りませんので、心配する必要は有りません。
No.3
- 回答日時:
源泉徴収票は会社によって、退職後すぐに発行してくれる会社と、年末にならないと発行してくれない会社があります。
「発行の依頼はしたけど、年末になるといわれた」と言えば、それ以上追及しないと思います。11月か12月頃に再度求められた場合は、自分で申告すると言ってもいいと思います。雇用保険に加入していれば、被保険者証を求められるのでその際に、バレますが、今まで未加入であれば、新規取得になるので問題ないかと思います。

No.2
- 回答日時:
嘘付いて源泉徴収ださない事にしても
どうせバレる事なので、それが嫌なら会社やめるしかないわけだし
働きたいなら正直に言うしかない。
この二択しかないと思うけどね
正直に言って、内定取り消されるか
就職してからしばらくして首切られるか
遅いか、早いかの違いにしかならないんだけどね
嘘なんてずっと突き通せるわけないからその辺はよく考えたほうがいいよ
そもそも職務経歴書とか履歴書は、不利になるからといって詐称して有利になるかって言ったら
それは全然違いますからね。
雇う側は、その人のまじめさとか仕事に対する熱意とか前向きな姿勢をみるのであって
経歴とかまったく関係ないです。
嘘ついて人間性を疑われる方が詐称より数倍不利です。
No.1
- 回答日時:
また会社を騙したいの?
源泉徴収票は会社の為に欲しいのであって、貴方の為に欲しいのではありません。
隠せば疑われ、内定は無くなります。
貴方がしなければいけないのは謝罪です。
謝罪をして、許される、許さないは分かりませんが騙すことにはなりません。
先ずは正直に源泉徴収票を提出しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
就職活動においてのアルバイト歴の誇張
就職
-
緊急!!バイト歴を詐称してしまい、源泉徴収票提出で困ってます!
面接・履歴書・職務経歴書
-
3月まで、月8万以下で4月から新卒。確定申告は必要か。
その他(法律)
-
4
バイト歴って調べられるものなんですかね
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
嘘のアルバイトの履歴
就職
-
6
前会社の源泉徴収票提出をしない方法
労働相談
-
7
アルバイトの職歴に嘘をついたらバレますか? 今は無職です。今年四月までバイトをしてました 履歴書には
年末調整
-
8
源泉徴収票を提出しなかったらどうなりますか?
労働相談
-
9
アルバイトの期間を嘘ついてしまいました
その他(就職・転職・働き方)
-
10
バイト歴をごまかしてしまいしまい・・困っています
アルバイト・パート
-
11
入社時の源泉徴収票の提出は入社前1年間のみですか?
就職
-
12
バイト歴詐称
就職
-
13
ニートが就活する際の源泉徴収票対策
ふるさと納税
-
14
前職の源泉徴収票を提出せずにすませたい!
法人税
-
15
アルバイト経歴と新卒時の源泉徴収票提出について
就職
-
16
新卒入社の、1〜3月までの源泉徴収票について 今年の4月から新卒で入社する予定です。 入社に際しての
年末調整
-
17
履歴書のバイト経歴詐称と源泉徴収でばれる件について
面接・履歴書・職務経歴書
-
18
源泉徴収票の提出を求められていますが・・・
面接・履歴書・職務経歴書
-
19
経歴詐称について
就職
-
20
緊急です!職務経歴詐称 源泉徴収票の提出
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1年に二回退職した場合の源泉徴...
-
5
緊急です!職務経歴詐称 源泉...
-
6
給料手渡しバイトなので源泉徴...
-
7
2次面接において、給与明細書と...
-
8
アルバイトを転々 源泉徴収票
-
9
源泉徴収票を入社時提出できず…...
-
10
選考前に給与明細の提示を求め...
-
11
履歴書虚偽と源泉徴収票につい...
-
12
転職会社への源泉徴収票の提出...
-
13
面接での嘘 源泉徴収票
-
14
転職時の源泉徴収票提出について
-
15
年収詐称??
-
16
前職の給料や年収は、次の会社...
-
17
再就職の際に、キャバで収入が...
-
18
最終面接合格後、直近の源泉徴...
-
19
転職タイミングで確定申告が必...
-
20
自営業者の元でアルバイトした...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
1月以降に給与所得がある場合のみ徴収票を提出なので、そもそも貰っても意味がありません。