
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
前職の源泉徴収票を故意に出さないことについて私は良いとは思いませんが、可能性の話として、します。
源泉徴収票と全く同じ内容の「給与支払報告書」というものが住民票のある市町村及び管轄の税務署に送られています。
源泉徴収票を出し忘れると言うことは現実問題としてあると思います。
その場合市町村では資料を基に勝手に収入を足して市(町村)県民税を計算しますし、申告の必要ありと認めれば税務署宛に通知します。税務署でも必要と認めれば申告をするよう通知してくるでしょう。
普通に考えれば、提出し忘れた源泉徴収票とともに全ての源泉徴収票と、あれば追加の控除関係資料を持って確定申告をして正しい状態にもっていくべきと思います。
「自分で確定申告はできない、A社の本年度分の源泉徴収票はもらえない」というのが理解できませんのでこれについてはコメントできません。確定申告は市町村税務課なり税務署で個人的にできるはずのものだし、そのために必要な源泉徴収票は本人に渡すべき物です。前提がおかしいのでまともな回答ができません。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
ごめんなさい、no1,no2さま宛の補足に追加する形で補足させてください。
A社にB社だけの源泉徴収票を渡した場合、A&B社だけでA社の外部税理士が年末調整を行う。
確定申告の時期になり、
sharpX1様の書かれた様に、C社の申告の必要があった場合、
税務署から外部税理士~A社宛に連絡が来る。不自然と思う。
A社担当から私宛に問い合わせが来て、C社の源泉徴収票を提出する事になるでしょうか?
私はA社担当にC社の名前を知られたくないですが、それは不可能でしょうか?
C社の分だけ追加で確定申告したいのですが、それは出来なくて、
確定申告には全ての源泉徴収票が必要ですよね?
前提がおかしい、知識がないまま質問してしまい、申し訳ありません。
早速の回答ありがとうございます。
知識がないまま質問してしまい回答が難しい事に気づきましたので、
ベストアンサーにさせて頂きました。
質問を締切まして自身で確認したいと思います。
No.5
- 回答日時:
>B社の源泉徴収票だけ提出し、C社分の源泉徴収票は提出しない事は可能でしょうか?
本来ではありませんが可能です。
>なお、自分で確定申告はできない、
なぜですか。
A社に源泉徴収票を出さないなら、確定申告しないといけません。
>A社の本年度分の源泉徴収票はもらえないようです。
??
会社は源泉徴収票を発行する義務があります。
なお、確定申告する場合はA社、B社、C社の3社の収入すべてを申告し、A社とC社の源泉徴収票が必要になります。
回答くださってありがとうございます。
A社からは年末調整をしたはずなのに源泉徴収票をもらう理由を見つけるのは難しく
出来そうもありません。
税理士はC社の名前をA社担当に話す理由はないと思うので、
A社担当がC社の源泉徴収票の存在に気がつかず年末調整できればいいのですが…。
封筒に入れて渡せば中身を見られずに税理士に渡してくれるか等、
再度、確認と考え直したいと思います。
(申請に行く時間はありません→確定申告に行く時間はありました。)
No.4
- 回答日時:
>C社の分だけを自身で税務署に追加申告する事はできませんか?
確定申告ならA,B,Cの給与支払い状況、源泉徴収の状況がわかるものが必要です。
A社にそれができますか?
あと、申請に行く時間はありますか?
再び回答くださってありがとうございます。
A社からは年末調整をしたはずなのに源泉徴収票をもらう理由を見つけるのは難しく
出来そうもありません。
申請に行く時間はありません。
自身で再度確認したいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
出さなくても、問題はありません。
あとで、現在の会社の源泉徴収票と、現在の会社に提出していない前職の源泉徴収票を合わせて確定申告すればOKです。
現実的な問題として、現在の会社の年末調整に間に合うように源泉徴収票をくれる会社ばかりではないです。
間に合わなければ、総額で確定申告で精算する・・・で問題ないですよ。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
ごめんなさい、補足させてください。
A社では個人で確定申告する人がいません。
全員が外部税理士に委託して年末調整をしています。
そのため、担当から早く前職の源泉徴収票をもらって来て欲しいと頼まれています。
A社の本年度の源泉徴収票を発行してもらう事が難しいです。
私はC社の分だけ自身で直接、税務署に行き確定申告したいですが難しいでしょうか。
説明不足で申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
>B社の源泉徴収票だけ提出し、C社分の源泉徴収票は提出しない事は可能でしょうか?
無理ですね。
税金の計算をやり直しますので、
ほとんどの人が還付されますが、追徴のケースも有り得ますので、
この場合は脱税ということになります。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
ごめんなさい、補足させてください。
C社の分だけを自身で税務署に追加申告する事はできませんか?
(A,Bの分はA社の外部税理士が処理してくれています)
C社の会社名だけを知られたくないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職した会社から源泉徴収票が...
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
転職先への源泉徴収票への提出...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
今月から転職して入社したので...
-
アルバイトの年末調整について
-
パート 年末調整で職歴詐欺って...
-
転職先に源泉徴収票出したくない
-
一日で辞めたバイトでも源泉徴...
-
年末調整:前職の源泉徴収票は...
-
フルタイムパート2ヶ月だけで源...
-
ダブルワークを今年初めてし始...
-
転職をして源泉徴収票を提出す...
-
アルバイト始めるのですが。
-
源泉徴収表について・・
-
学生時代の複数のバイト先での...
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
パート先から年末調整はありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
ニートが就活する際の源泉徴収...
-
退職した会社から源泉徴収票が...
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
一日で辞めたバイトでも源泉徴...
-
アルバイトの職歴に嘘をついた...
-
転職先への源泉徴収票への提出...
-
風俗で働いています。 ですが、...
-
今年の年末調整で令和4年分の源...
-
前職の源泉徴収票について教え...
-
主人の会社に源泉徴収票を提出...
-
今月から転職して入社したので...
-
約1ヶ月程度勤めた会社の源泉徴...
-
1月入社に前年の源泉徴収票提出...
-
4月から新社会人になる人は今年...
-
年末調整や確定申告の提出書類...
-
源泉徴収票について!
-
大学4年の、1月~3月アルバイト...
おすすめ情報