無知なのは承知で教えて頂きたいです。
今年4月に転職したのですが自己都合で2週間ほどで退職してしまい、それを隠して新しい所に就職しました。
社会保険からバレる可能性があると聞きましたが、被保険者番号しか伝えていないことと年金手帳等に前職は記載されていないことからバレる可能性は低いと思っています。
ただ前職分の給料が振り込まれてしまい、税金等からバレてしまうのではないかと心配です。
バレてしまう場合、どのようなケースでバレてしまいますか?
またバレないようにするためにどうすればいいでしょうか?
10万円程度なので、年末調整等で聞かれた場合はバイトをしていたで誤魔化そうと思っています。
ただ確定申告等についてよく分かっていないのでそこが心配です。
どなたかご回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般的には、たとえば住民税の決定通知などでバレると言われていますが。
ただ、10万円程度の所得誤差に気づく可能性は低いと思いますのと。
副業者のあぶり出しで、住民税をチェックする企業はあるかも知れませんが、転職者の初年度の誤差までは、それほど気にしないのではないかな?
それにも関わらず、確定申告などを持ち出せば、かえって怪しまれそうです。
また、2週間程度の職歴を告知しないことも、少なくとも重大な告知義務違反には該当しないと思います。
たとえば、「隠した」ではなく、「超短期の職歴なので、告知する必要はないと考えた」などと説明すれば、許されないことではない範囲でしょう。
一方では、事実は「隠した」であって、さらに「誤魔化そうと思っています」と言うのが、社会や企業は、虚偽や隠蔽を嫌いますので、ちょっと(かなり?)悪質と思いますよ。
私は会社経営者ですが、もしバレたとして、就活時に2週間の職歴を隠したかった心理は理解できますし。
まあ、一応は辞めた事情などを聞いたりはするかも知れませんが、それ自体をさほど問題視しないと言うか。
労基法等を考慮すれば、それを問題視して懲罰の対象などにする方が、問題があると考えます。
しかし、隠していたことがバレた後に、まだ誤魔化そうとすることは、現在進行形で勤務先を欺こうとする行為であって、それは問題視するし、少なくとも私の許容値は超えます。
No.1
- 回答日時:
>今年4月に転職したのですが自己都合で2週間ほどで…
それは分かりましたけど、1~3月は無職無収入だったのですか。
>税金等からバレてしまうのではないかと…
あり得ません。
税務署にしろ市役所の税務担当部署にしろ、公務員には守秘義務というものがあり、制度上必要もない第三者 (現・会社) に国民の大事な個人情報を漏らしたりすることは一切ありません。
>バレてしまう場合、どのようなケースでバレて…
風の便りだけ。
>ただ前職分の給料が振り込まれてしまい…
その会社に「扶養控除等異動申告書」は出しましたか。
>10万円程度なので、年末調整等で聞かれた場合は…
1~3月が無職無収入だったのなら、20万以下の他の所得は、年末調整に折り込まず確定申告もしなくて合法です。
20万以下申告無用とは、
(1) 本業で年末調整を受けるサラリーマン
(2) 給与総額が 2千万以下
(3) 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら副業がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
しかも、この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税 (市県民税) にこんな特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、市役所へ「市県民税の申告」をする必要性が浮上してきます。
ご注意ください。
>ただ確定申告等についてよく分かっていない…
前述のとおりですが、10万円でも所得税を前払い (源泉徴収) させられているはずです。
前払い分を精算して欲しかったら、年末調整に折り込んでもらうか、または自分で確定申告をすることが必要となります。
確定申告をするなら、市役所への「市県民税の申告」は必要なくなります。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書くか?年末調整に「短期アルバイトだったため書きませんでした」にするか
確定申告
-
短期退職した場合の源泉徴収票について教えて下さい。4月に8日間だけ働きました。5月に給料明細が届き、
確定申告
-
源泉徴収票を提出したくありません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
前職の職歴を書かずに履歴書を出し、内定を頂いてしまいました。
年末調整
-
5
職歴詐称をしたことを年末調整で会社にバレて解雇されないか心配です。 本当は昨年の10月に辞めた会社を
年末調整
-
6
一週間で退職した会社(正社員)は、履歴書に書かなくていいか? また、次に入社したときに雇用保険でばれ
転職
-
7
22歳の女です。 2週間で辞めてしまった会社を履歴書に書くか。 1週間ほど前に2週間しか勤めてない会
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
試用期間で退職します 社会保険と雇用保険 次の職場に3ヶ月の職歴バレる?
その他(就職・転職・働き方)
-
9
職歴詐称をして、前職を無かったことにし、前職の源泉徴収を提出しないと、どうなるのでしょうか?
年末調整
-
10
今月から転職して入社したのですが、源泉徴収票を提出しますが、履歴書に書いていない会社の源泉徴収票があ
年末調整
-
11
源泉徴収 前職隠したい
確定申告
-
12
前職を隠して転職出来ますか?
転職
-
13
源泉徴収票 前職知られたくない
年末調整
-
14
入社してすぐに退職
その他(法律)
-
15
転職先に元の会社の退職日ってわかりますか
転職
-
16
転職先に履歴書未記載企業の源泉徴収票を出すしかない
転職
-
17
パート 年末調整で職歴詐欺ってバレるのでしょうか? 前職は昨年2月から12月末で辞めているのに2月か
年末調整
-
18
職歴をごまかせるか
その他(就職・転職・働き方)
-
19
転職した事は前の会社に保険手続き関係でばれますか?
転職
-
20
社会保険に加入する時前職歴はバレる?
面接・履歴書・職務経歴書
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
前職を隠した場合について教え...
-
給与明細が出ない(アルバイト)
-
源泉徴収票の年調未済とは?
-
会社が勝手に年末調整をしてし...
-
源泉徴収票 / 助けてください
-
年末調整 所得税0円の人の年末...
-
年末調整でバレる?
-
既婚と嘘…年末調整でバレますか?
-
離婚後に元夫からマイナンバー...
-
確定申告とは就職前にした1日...
-
年末調整の断り方
-
年末調整での還付額の給与明細...
-
所得税の申告
-
バイト歴をごまかしてしまいし...
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
-
契約社員で個人事業主になれま...
-
年の途中で入社した人の給与支...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年末調整 所得税0円の人の年末...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
源泉徴収票に生年月日が・・。
-
前職を隠した場合について教え...
-
既婚と嘘…年末調整でバレますか?
-
源泉徴収票を提出しなかったら...
-
会社が勝手に年末調整をしてし...
-
離婚後に元夫からマイナンバー...
-
確定申告とは就職前にした1日...
-
会社に内緒でローンを組んで家...
-
源泉徴収票 / 助けてください
-
年末調整でバレる?
-
生活保護とマイナンバーについて
-
内職した場合の源泉徴収票
-
生活保護 マイナンバー
-
3月まで、月8万以下で4月から新...
-
年末調整の断り方
-
同人誌の売り上げの確定申告
-
証券口座にマイナンバーを登録...
-
給与明細が出ない(アルバイト)
おすすめ情報