
高校を卒業したので、親に恩返しをしようと思って日雇いバイトをしようと思い、タウンページに導かれるままに何も下調べをせずにフルキャストに登録してしまいました。
やらかしてしまいました。
登録後にはっと下調べのことを思い出し、調べた結果、
その企業はとても酷い企業だったことがわかりました。
具体的には
・まともな仕事を紹介してくれない
・紹介した仕事が偽物だった
・非常識な時間に電話がかかってくる
・給料を支払ってくれない
・支払ってくれたとしても所得税などで大幅に給料を削られる
などです。
本当に、このままでいいんでしょうか?
このまま働きはじめてもいいんでしょうか?
幸いにもまだ仕事はなにも引き受けていません。
個人情報が悪用される心配はないでしょうか?
皆さんの知恵を貸して下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
日雇いで働いた経験が長い者ですが、
非常識な時間に電話がかかってくるというのは、よくあります。
会社側からしたら、請負先から受けた仕事を誰かに引き受けてもらうのに必死なので、
晩の8時や9時に電話を鳴らされたことは、けっこうあります。
多分大概の会社は、同じようなことをしていると思います。
昼間の日雇いの仕事の最中に電話を2、3回鳴られることもしょっちゅうあります、
会社の紹介で今仕事をしているのを会社は知っているはずなのに、
その仕事中に出れるはずのない電話を鳴らされ、
何事かと思って会社に電話をしたら、
明日は仕事にはいれるかという内容の電話でした、
日雇い会社はよくしょうもない電話をしてくるのがセオリーだと思います。
まともな仕事を紹介してくれないというのもよくあります、みんな嫌がっていかなくなるような
工場ばかり行かされたり、倉庫でレギュラーで経験が長い女性が大きなミスを
連発するような会社に行かされたり、
日雇いなので基本、現場は変わっている人が多かったり、仕事がハード過ぎたりします、
お金がないから、日雇いを使うのが流れなので、
そのへんは仕方がないと思います。
日雇いに行くと色んな人間がいるので、何事も経験だと思って行ってみるのも
将来の参考になるので、行ってみるのもいいんじゃないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
以前はどうだったか存じませんが、現在はまともな対応をしている、と噂は聞いた事が有ります。
記載されている内の、「所得税等で大幅に給与を削られる」に関しては、当たり前の事ですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 インボイス制度の準備 個人オーナーの情報について 2 2022/09/13 19:39
- 求人情報・採用情報 低賃金できつい仕事ばかりが求人に載ってます。 8 2022/06/28 18:13
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給中です 8 2022/08/23 22:44
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- その他(ビジネス・キャリア) 皆さんならどちらを選びますか? なるべく長く勤めていたいです。 ①sns運用事務スタッフ SNSを活 1 2022/05/08 21:03
- 子育て どちらが長く勤めれそうですかね? 小学生低学年とこどもと保育園のこどもがいます。 皆さんならどちらを 4 2022/05/09 15:03
- その他(悩み相談・人生相談) 不当に搾取しようとするバイト先… 学生です。3月まで飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナでシフ 3 2022/04/12 09:07
- 大人・中高年 訴えられるのかな 4 2022/10/08 16:46
- 副業・複業 質問させて頂きたいです! 好きなアーティストのYouTubeを見てたところ、 YouTubeの途中で 2 2022/05/15 18:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイトを始めたのですが、バイト先に自分の携帯の電話番号と、緊急連絡先として親の電話番号を教えました。
社会学
-
フルキャストで一週間前から、その日にいくつかの仕事を応募しました。中々返信メールが来ず、来たのは就業
派遣社員・契約社員
-
フルキャストについてですが、 仕事前日にメールで就業に問題無いか、確認する旨のメールが届いたのですが
派遣社員・契約社員
-
-
4
フルキャストって何を基準に採用を選んでるのですか? 距離が遠い理由で採用見送りにしてるのですか? 今
派遣社員・契約社員
-
5
フルキャストの給料振込みで引かれているものはなんですか? 先日約12000円分のバイトをしました。
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
「仕事ができないふり」をして...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
履歴書について。 私は高3の時...
-
財務面や求人表、福利厚生なん...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報