![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
初めて質問させていただきます。
過去、似たようなご質問をされている方もいらっしゃいましたが、読んでいるうちに頭の中がゴチャゴチャになってしまい、結局よくわからなくなってしまったので、あらためて自分自身で質問させていただく次第です。よろしくお願いします。
【現状】
現在軽量鉄骨2階建ての一軒家にてNTT東日本のフレッツ光(最大200Mbps)を契約しており、WAN側にはNTTからレンタルされているONU一体型ひかり電話対応ルータPR-S300NE(無線LANカード無し)を設置(2階)し、宅内の各部屋には有線LANケーブル(Cat5e)を敷設しています。
更にモバイル用に1階にバッファロー製のwi-fiルーターWHR-300(単体モデル)をアクセスポイントとして設置して利用しています。1階でのモバイル利用は問題ないのですが、2階では少々弱い感じです。
【質問内容】
さて、この度ドコモ光パック(最大1Gbps)への変更を予定しております。光回線の契約業者がNTT東日本からNTTドコモに変更するため、NTTからレンタルされているONU一体型ひかり電話ルータPR-S300NEも返却することになると思います。そこで、
質問①・・・WAN側(2階)のルーターにどのような製品を設置するのが良いか。
質問②・・・アクセスポイント用にもう1台必要か(①次第?)。
の2点について悩んでおります。良きアドバイスをお願いします。
なお、手元には未使用のNEC製PA-WR9500N-HPが1台余っています。
【悩んでいる点など】
(1)ドコモ光からのレンタル物品を利用する?(月々のレンタル料が発生)。
(2)長い目で見たら自分で買っちゃった方がオトク?将来性も見据えてハイパワーのwi-fiルーターを買ってWAN側に設置する?
→(1)(2)の場合は1階子機ににNEC製PA-WR9500N-HPを使う?
それとも1台で家中まかなえそう?
(3)手元に余ってる未使用のNEC製PA-WR9500N-HPを流用する?
→1階子機を別途購入?お勧めは?それとも1台で家中まかなえそう?
以上、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>NTTからレンタルされているONU一体型ひかり電話ルータPR-S300NEも返却すること
我が家はNTT西でフレッツ+ひかり電話をドコモ光に変更しましたが、ONU一体型ひかり電話ルータは返却せずそのままで返却要請もありません
ドコモ光=回線提供者がNTTからドコモに変わるだけと考えてください、フレッツからau光へ変わるように回線の仕様が変わるわけではありません。
また、ONU一体型ひかり電話対応ルーターはNTTからのレンタル以外に存在しません
バッファロー製のwi-fiルーターWHR-300を余っているNEC製ルーターに変更すると安定しますし、速くなりますよ。
遅ればせながら、ありがとうございました。
悩んでいたのがイヤになるような結論でしたね。
すっきりしました。
またよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
既に回答にある通りで物理的には何ら変わる事は有りません。
契約する事業者の名義などの書類上の項目のみの変更です。
また、PR-S300NEはギガ対応ですので、200Mbps→1Gbpsへの変更は品目変更となり工事はしません。
ただ、WIFIカードを同時に申し込みする場合にはac対応するルーター(最新機種)へのバージョンアップは期待できます。
品目変更でWIFIもac対応にしたいと言えばもしかしたらですが。。。
現状では、ac対応したい場合は1万円払ってゲートウェイを交換しか有りません。
西日本のみ?
→http://flets-w.com/wi-fi/hgw/
WIFIルーターが余って居るなら、2FのPR-S300NEにルーターを繋ぎ、ルーターモードで運用すれば2FでWIFIが使用出来ます。
NTTのルーターはデフォルトではブリッジ接続に設定されてるので、接続するルーターをルーターモードで使うとNTTのルーター部分は使えなくなりますので、接続するルーターにプロバイダの情報を入れて、PR-S300NEのプロバイダ設定は削除します。
また、家庭内LANの線も接続するルーターに繋ぎ変え無いとLANコンセントが使えません。
後はそのルーターに1FのルーターをAPモードで接続すると1F、2FでWIFIが使える様になると思います。
ただ、SSIDが2つになるので、切り替えが必要になります。
この接続だと、PR-S300NEは電話専用、WIFIルーターがメインルーター、APモードルーターがサブのWIFIルーターという事になります。
また、NTTのWIFIカードを使用する場合はPR-S300NEの設定はそのままで1F用の1台のルーターをAPモードで繋げば良いです。それで1F、2FでWIFIが使えます。
この場合もSSIDは2つになるので切り替えが必要になります。
切り替えが面倒な場合は上記はヤメて使用するWIFIの中継器を買うしか有りません。
因みにNTTのWIFIカードは最大出力設定で、見通し半径180m飛びます。
殆どの場合で家中届くと思いますが、鉄筋コンクリートだと半減されるかも知れません。
遅ればせながら、ご回答いただきありがとうございました。
NTTのルーターはギガ対応してたんですね。
安心しました。
またよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-FI設置について教えてもらえますか?(初心者です) 6 2023/03/17 06:19
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiルーターについて 4 2023/02/18 08:42
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて 4 2023/08/25 20:37
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- Wi-Fi・無線LAN 戸建てでWi-Fiを快適に使いたいのですが、、 先日、新居に引っ越してから初めて光を契約し利用してい 9 2022/10/18 09:43
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- Wi-Fi・無線LAN 自宅にWifi環境を良くしたいです。 2 2023/03/08 14:38
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続 ブリッジ? 2 2022/10/16 00:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
FTPサーバのグローバルIPなん...
-
現在、ソフトバンクのBBユニッ...
-
コレガかバッファローかどちら...
-
【光回線ネット接続】googleが...
-
AirMac Express を新しいWIFI無...
-
ライブカメラ利用が外部からで...
-
無線LANルーターの接続について
-
「Aterm WX3600HP」は、ルータ...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
有線でネット接続をすると無線L...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
夜間はモデムとかルーターの電...
-
ルーター2台並列接続で、LAN側...
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
無線LANルーターの接続について
-
ルーター購入に保証期間は必要...
-
FTPサーバのグローバルIPなん...
-
テザリング→パソコン→プリンタ...
-
「Aterm WX3600HP」は、ルータ...
-
インターネットのルーターを再...
-
フレッツ光のインターネットが...
-
HGW経由でルーター接続(IPv4 ov...
-
ルーター、モデムの再起動のや...
-
pingとtracertの結果の違い??
-
4月から学生マンションに住みま...
-
無線WiFiルーターについて 何年...
-
1モデムに対して複数台のルータ...
-
無線LANのwifiルーターを変える...
-
IPアドレス
-
【光回線ネット接続】googleが...
-
現在、ソフトバンクのBBユニッ...
-
onuとひかり電話ルーターの間の...
おすすめ情報
すみません、補足です。
現在自宅ではひかり電話を契約しており、このオプションはドコモ光にも転用できる?ようなので、WAN側に設置するルーターはひかり電話にも対応する必要があります。この点もご考慮いただいたうえでのアドバイスをお願いいたします。