2024年に成し遂げたこと

初めて質問させていただきます。
 過去、似たようなご質問をされている方もいらっしゃいましたが、読んでいるうちに頭の中がゴチャゴチャになってしまい、結局よくわからなくなってしまったので、あらためて自分自身で質問させていただく次第です。よろしくお願いします。

【現状】
 現在軽量鉄骨2階建ての一軒家にてNTT東日本のフレッツ光(最大200Mbps)を契約しており、WAN側にはNTTからレンタルされているONU一体型ひかり電話対応ルータPR-S300NE(無線LANカード無し)を設置(2階)し、宅内の各部屋には有線LANケーブル(Cat5e)を敷設しています。
 更にモバイル用に1階にバッファロー製のwi-fiルーターWHR-300(単体モデル)をアクセスポイントとして設置して利用しています。1階でのモバイル利用は問題ないのですが、2階では少々弱い感じです。

【質問内容】
 さて、この度ドコモ光パック(最大1Gbps)への変更を予定しております。光回線の契約業者がNTT東日本からNTTドコモに変更するため、NTTからレンタルされているONU一体型ひかり電話ルータPR-S300NEも返却することになると思います。そこで、
 質問①・・・WAN側(2階)のルーターにどのような製品を設置するのが良いか。
 質問②・・・アクセスポイント用にもう1台必要か(①次第?)。
の2点について悩んでおります。良きアドバイスをお願いします。
 なお、手元には未使用のNEC製PA-WR9500N-HPが1台余っています。

【悩んでいる点など】
(1)ドコモ光からのレンタル物品を利用する?(月々のレンタル料が発生)。
(2)長い目で見たら自分で買っちゃった方がオトク?将来性も見据えてハイパワーのwi-fiルーターを買ってWAN側に設置する?
   →(1)(2)の場合は1階子機ににNEC製PA-WR9500N-HPを使う?
    それとも1台で家中まかなえそう?
(3)手元に余ってる未使用のNEC製PA-WR9500N-HPを流用する?
   →1階子機を別途購入?お勧めは?それとも1台で家中まかなえそう?

以上、よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • すみません、補足です。
     現在自宅ではひかり電話を契約しており、このオプションはドコモ光にも転用できる?ようなので、WAN側に設置するルーターはひかり電話にも対応する必要があります。この点もご考慮いただいたうえでのアドバイスをお願いいたします。

      補足日時:2015/03/29 12:15

A 回答 (2件)

>NTTからレンタルされているONU一体型ひかり電話ルータPR-S300NEも返却すること


我が家はNTT西でフレッツ+ひかり電話をドコモ光に変更しましたが、ONU一体型ひかり電話ルータは返却せずそのままで返却要請もありません
ドコモ光=回線提供者がNTTからドコモに変わるだけと考えてください、フレッツからau光へ変わるように回線の仕様が変わるわけではありません。

また、ONU一体型ひかり電話対応ルーターはNTTからのレンタル以外に存在しません
バッファロー製のwi-fiルーターWHR-300を余っているNEC製ルーターに変更すると安定しますし、速くなりますよ。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

遅ればせながら、ありがとうございました。
悩んでいたのがイヤになるような結論でしたね。
すっきりしました。
またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2015/04/27 22:43

既に回答にある通りで物理的には何ら変わる事は有りません。


契約する事業者の名義などの書類上の項目のみの変更です。
また、PR-S300NEはギガ対応ですので、200Mbps→1Gbpsへの変更は品目変更となり工事はしません。
ただ、WIFIカードを同時に申し込みする場合にはac対応するルーター(最新機種)へのバージョンアップは期待できます。
品目変更でWIFIもac対応にしたいと言えばもしかしたらですが。。。
現状では、ac対応したい場合は1万円払ってゲートウェイを交換しか有りません。
西日本のみ?
http://flets-w.com/wi-fi/hgw/

WIFIルーターが余って居るなら、2FのPR-S300NEにルーターを繋ぎ、ルーターモードで運用すれば2FでWIFIが使用出来ます。
NTTのルーターはデフォルトではブリッジ接続に設定されてるので、接続するルーターをルーターモードで使うとNTTのルーター部分は使えなくなりますので、接続するルーターにプロバイダの情報を入れて、PR-S300NEのプロバイダ設定は削除します。
また、家庭内LANの線も接続するルーターに繋ぎ変え無いとLANコンセントが使えません。
後はそのルーターに1FのルーターをAPモードで接続すると1F、2FでWIFIが使える様になると思います。
ただ、SSIDが2つになるので、切り替えが必要になります。
この接続だと、PR-S300NEは電話専用、WIFIルーターがメインルーター、APモードルーターがサブのWIFIルーターという事になります。

また、NTTのWIFIカードを使用する場合はPR-S300NEの設定はそのままで1F用の1台のルーターをAPモードで繋げば良いです。それで1F、2FでWIFIが使えます。
この場合もSSIDは2つになるので切り替えが必要になります。
切り替えが面倒な場合は上記はヤメて使用するWIFIの中継器を買うしか有りません。
因みにNTTのWIFIカードは最大出力設定で、見通し半径180m飛びます。
殆どの場合で家中届くと思いますが、鉄筋コンクリートだと半減されるかも知れません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

遅ればせながら、ご回答いただきありがとうございました。
NTTのルーターはギガ対応してたんですね。
安心しました。
またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2015/04/27 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報