
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
水と油の質量と書いたのは、それぞれの質量の意味だったのですが、
わからないのでそれぞれ500gと仮定します。
また、タンクの熱容量、放熱量を0とします。
水の比熱は4.22〔J/K・g〕ですので、加熱時間をT〔秒間〕と
すると、温度を40℃上げるわけですので以下の式が成り立ちます。
4.22×500×60+4.18×500×60=1000T
1000T=252000
T=252〔秒間〕
実際は熱容量は0ではありませんし、断熱をしていても熱は逃げます。
T=280 と考えれば約7分です。
No.1
- 回答日時:
いろんなデータが要りますよ。
たとえば、水道水を鍋で沸かして60℃にする場合でも、
コンロの火力、水の量、夏か冬かなどで時間が全く違いますね。
・水と油の質量
・油の比熱
・初期温度
・外気温
・加える熱量
・タンクの断熱度
・タンクの熱容量
これらがあれば計算は可能ですが、やって見た方が早いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの錆タンクをきれいにする方法ありますか? 9.7リットルのタンクです。 油分取り後にサンポール 1 2022/05/29 21:48
- 化学 【危険物の法律】ガソリンの引火点はマイナス40℃なのになぜガソリンスタンドの移動タンク貯蔵所のタンク 3 2022/05/04 10:32
- 物理学 底に穴の空いたタンクの水位 9 2023/05/19 10:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ファンヒーター・ストーブ、タンク類を空にして、完全乾燥の時間は? 2 2022/09/29 09:34
- DIY・エクステリア 石油タンクのセキュリティー製品紹介依頼 3 2022/10/15 06:31
- 化学 15℃の温度で50m3のボンベに1kg/cm2の圧力で窒素がある時にHFガスを50m3入れるの場合そ 5 2023/08/11 10:30
- 加湿器・除湿機 乾燥し過ぎ・・なぜ・・??? 1 2023/04/24 20:33
- リフォーム・リノベーション トイレのロータンクを一式交換しようと思います。 リクシルのDT-570XR32というタイプです。 こ 8 2022/12/21 10:25
- 化学 15℃の温度で50m3のボンベに1kg/cm2の圧力で窒素がある時にHFガスを50m3入れるの場合そ 2 2023/08/11 13:03
- 工学 15℃の温度で50m3のボンベに1kg/cm2の圧力で窒素がある時にHFガスを50m3入れるの場合そ 2 2023/08/11 12:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コロナワクチンは癌になりますか?
-
池袋プリウス暴走事故に関して
-
アポロ計画に関する秋山さんの...
-
最近のお札って、
-
ミンデン式台車の利点はなんで...
-
9.11テロ問題で、飛行機はC...
-
科学とは?客観的に考えられた...
-
単純化について
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
磁気シールドの可能性
-
こんにちは。ハイゼンベルクの...
-
無効電力
-
ベート―ヴェンの良さの物理的な...
-
1階の焼き鳥屋から出る匂いは、...
-
探査機ボイジャーについての偽...
-
コンデンサの難問
-
お聞きしたいです ノズル速度が...
-
因果分解(causal factorization...
-
π形回路のZパラメータはキルヒ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水位を維持する仕組み その2
-
圧縮空気の重さ
-
油圧作動油タンクの大きさ設計
-
潜水艦のしくみ
-
タンク~タンクへの液体の移送時間
-
流体力学の問題なんですが、わ...
-
タンクの下の穴から出る流量の...
-
非常用発電機ラジエータ冷却水...
-
灯油タンクの2つの口の違い
-
油圧の作動油タンク
-
穴の開いた空のタンクへ水を入...
-
放熱量(入熱量)の相談
-
底に穴の空いたタンクの水位
-
油圧器具について質問です。
-
地中に埋めたタンクの中の水温...
-
物理 水圧について(水道 タ...
-
乾燥し過ぎ・・なぜ・・???
-
温水タンク容量、ポンプ能力選...
-
tank内部に液と内壁の接触され...
-
エアー吹き出しの圧力損失について
おすすめ情報
Saturn5様
ご回答ありがとうございます。
データが不足していてすみません。
・水と油の質量・・・1000kg
・油の比熱・・・・・4182J/kg℃
・初期温度・・・・・20℃
・外気温・・・・・・20℃
・加える熱量・・・・1000W
・タンクの断熱度・・不明
・タンクの熱容量・・不明
現在のところデータとしては以上しかありません。
温度を上げるには、保温・加温ヒーターを使用します。
銅線をタンクの底部に巻き、その外側をグラスウール50mmでタンクをぐるりと巻きます。
外側に放熱しないようにタンクを設計します。
以上の条件では、計算できないでしょうか?
未熟ですみません。
fumie-ch