dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達Aの話ですが、お知恵を貸してくださいm(_ _)m
Aは一軒家を借りて住んでいます。Aは単身赴任です。つまり平日の昼は会社でおらず、土日しかいません。
地区の自治会費用は払っていますが、会社に行っている間に回覧板がささっている事や、ゴミ当番に行けないのにゴミを出すと近所の人に何か言われるそうで、ゴミを会社やコンビニに持っていくそうです。もちろん全部は持っていけないので、ゴミ屋敷可しています。庭木が伸びて裏の家に投げ文されて落ち込んでいます。周りが暇な年寄りばかりで気の毒です。

①自治会は辞めれますか?
②辞めたらゴミを出せないのですか?
③回覧板を飛ばしてもらう事は出来ませんか?
④貸家の庭の草木の手入れは、大家でなく借りている方に責任があるのですか?

どうか教えてください。

どうかおしえ

質問者からの補足コメント

  • 2
    出せない場合は、自宅前から回収してもらうとか出来ますか?
    3
    自治会長に言うのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/02 00:58
  • お礼に書いてしまいましたが、Aの住む団地は年寄りだけの世帯か、皆年寄りと暮らしている家だそうです。

    2
    個人でゴミ回収してもらうことは出来るものなんでしょうか?
    たとえば自宅前とか。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/02 01:15

A 回答 (12件中11~12件)

1.辞めれます


2、はい、出せません
3.できます
4.そうです
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

スッキリした回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2015/04/02 01:09

やめても状況は変わらない。

場所を変える方がいい。近所にとっては、Aさんは迷惑な人でしかない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私はAさんの友達だから、なんとかならんかな?と考えるけど、そうなんでしょうね。ただ家移りしても心配です。回答ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2015/04/02 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています