dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学3年生になりました。3歳と1つ下の弟がいます。
私立中高等学校を受験して中学生1年生の時から友達との些細な出来事から学校に行くことが中々できず、2週間に一度行くくらいです。両親に「お前の学校に行きたくない理由が分からない」と言われました。両親に言いたくないといいますか、言っても意味が無いと私自身感じ取っています。何故なら、両親共に私に対し「姉でしょ」「そんなの理由にならない」しか言わないからです。1つ下の弟が毎日2分に1回は「きれい?」「ごめんね」「今おれ何したっけ」と異常なくらい言ってきたり、家の至る所を拭いてます。潔癖症以上の酷さです。朝起きる度にこれが繰り返され毎日が鬱状態です。「精神科連れて行って」と両親に相談しても「学校行かないお前よりまし」「そんなお金今ない」としか言ってもらえず、弟に怒ったら「物投げるんじゃない」「お姉ちゃんでしょ」と私ばっか怒ってきて弟には「アホを相手にしんとき」と馬鹿扱いされました。これが毎日で、高校入ったら一人暮らししようと考えていましたが後1年も持ちません。中学3年生でも家を出ることは出来ないのでしょうか?

A 回答 (7件)

出るのは簡単だけど、ここじゃ書き込めない様なひどい目にあうぜ?


こどもに言っても分からないだろうが、君は親に守られて生きているんだ。
この庇護を離れたら、たちまち周りの大人たちが、きみから様々なものを奪いに集まってくるだろう。

それは、社会に出る全ての人に言えるわけだが、奪われない様に、学生時代に勉強し、人との関わりを学び、親を通じての学習もあるわけだ。
良い親なら素直に良い所を学べるし、悪い親は反面教師になる。

ただふてくされて学生時代をすごすのは、本当の子供がやること。
幼少時代から、人生は始まっているということを、認識していただきたい。
    • good
    • 1

私は64歳の男性です。

他の方の回答の通り家を出ることは困難が多いと思います。

気づきがひとつありましたので追加させてもらいました。

あなたの文章を読んで、「分かりやすく上手に書かれている」との印象を持ちました。これだけの力を持たれているため、手紙などの文章を使ってご両親に相談されてみると如何ですか。意思が繋がるきっかけになるように思います。

あなたの文章に書かれていないこと気になることがあります。学校に行けなくなった友達との出来事についてです。その出来事を些細なとされていますが、その出来事について自分なりに考えて、そのことを文章にして相談しましょう。
質問の文章のように、できるだけ短い文章で、きっと弟さんのこととは別のことが相談内容になるものと思います。
自分の人生大切に。がんばれ。
    • good
    • 1

「まともな形で」という条件なら、中学生なら保護者の許可が必要です。

高校生でもそうです。
(自力で家を出ることができるのは、それなりの収入が期待できる職を得ている人だけです)

親と話し合いたくないなら、誰か他の信頼できる大人の力を借りる必要があります。
その場合は「家を出たい理由」を、きちんと説明しなければなりません。
それが嫌なら、比較的簡単なのは親戚の家に預けられるという方法があります。
親戚とはいっても他人の家なので、気を使わなければいけないことはたくさんありますが、どうしても実家が嫌ならそちらの方がまだマシかもしれません。
    • good
    • 0

出るといっても中学だから簡単には転入も出来ないし暮らせないぞ。


後は家出だが そうなると生活力ないからやはり行き着くのは売春だろうなあ。
で変なヤツと薬やったり売ったり同棲したりして警察の御用になる。
定番だがまあマシな方か。

そうならないためにも女性相談所や児童相談所に匿名で相談すると良い。
もっと辛い環境の子どもたちも多いから参考になる。

まあ親も人なら貴方も人だ。
生き方は自分で決めて良いが頼るのが前提ではいけない。
不満だから嫌だからと目をつぶるのは一番危険なやり方だ。
上から石が落ちてくるのに目をつぶってるのと同じ。
しっかり考えて我慢とか逃げるとかでなく 自分がすべきことをできるようになる。
そして得るべきものを得るために進む。
そこに弟や親はあまり関係ない。
必要なのは未来に向う覚悟と努力だけだ。

まあ今は「もう限界」ってなってるんだろうから
とりあえず電話してみる。
別に金はとらんし命もとらん。

ちなみに中学の家出は命をとられる可能性も大だから注意。
日本は年間1000名以上の小中学生が行方不明になっている。
そして殆どの所在が明らかになっていない。
非道い末路でなければと願うばかり。
    • good
    • 1

出来ません!



あなた様はまだ未成年です
アパートを借りるにしてもお金もないでしょう
保証人だっていりますよ
現状、中卒でどうやって働くつもりですか?
働く場所はあるんですか?

まず、貴女様がすることはわかってもらえなくても、学校に行きたくない理由・いけない理由を親に言うこと
もし、祖父母がいるなら・・・祖父母に相談して、祖父母と暮らす方法もあります
親戚の人でも良いでしょう

学校外のカウンセラーもいます
そこで相談することもできます
    • good
    • 0

出られますよ。


でも、最初はホームレスみたいな生活になって、今より更に酷い状況になりますけどね。
家借りるにも未成年だったら親が契約しなきゃいけないし、働こうとしたら女の子だったら売春とかしか無いよ。
そこで出会った反社会的勢力に属する人んちに転がり込んで、薬漬けにされて売春させられるって未来が容易に予想できるけど。

そもそも学校に行かない理由を親に話しても無駄って思ってる時点で、自らどんどん落ちる方向に向かっているとしか思えないもん。
無駄と思おうが何と思っても良いけどさ、現状をどうにか変えるには親の協力がなきゃ無理でしょうよ。
だって未成年なんだから。
君が両親を嫌って歩み寄る姿勢が無いから、両親だってどうしたら良いかわかんないんだろうよ。
これまでの両親のあなたへの対応も良くなかったのかもしれないけど、どうにかできるのは両親だけ。
学校に行きたくない理由がなんなのか知らないけど、大人からしたらくっそくだらない理由なのかもしれない。
中学生の本人にとっては大きな問題なのかもしれないけどね。
そういった事をちゃんと話し合う環境を君みずからバンバンぶち壊しているように見えるよ。
    • good
    • 0

親がお金を出してくれて、保証人になってくれるのなら、一人暮らし出来るかもですね。



賛成はできませんが。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!