プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

タイトル通り、数学A「図形の性質」の証明問題が解答を読んでも暗号にしか見えません。
理解できなすぎてイライラして、気を抜くと発狂してしまいそうな程です・・・。

思えば、高校受験の数学でも証明問題は捨て問としていた記憶があります。

やはり、「図形の性質」は時間がかかることを覚悟して、中学レベルの参考書・問題集で勉強しなおすべきでしょうか?

また、そうであるならば中学レベルのおすすめ参考書・問題集も教えて頂きたいです。

どうか回答よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

とりあえず、設問や解説文で「何が分からないのか」を確認しましょう。


 単語が理解できない
 何を示しているのかわからない
 どうしてAならBと言えるのかわからない
など。
不明な点を克服する努力をしなければ、中学の数学からやり直しても時間の無駄。
むしろほかの得意科目の勉強をしたほうがはるかに効率的な勉強ができます。

そんなわけで、まずは暗号を解く努力をしてみましょう。
設問や解説文の内容なんて後で考えればいいんです。まずは暗号に見える不明点を一つずつ解明していきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
再度確認してみましたが、やはり壊滅状態でした・・・。
同位角や錯角という単語を知っている程度で、合同条件や相似条件すら綺麗さっぱり吹き飛んでいます。
なので、やはり中学レベルの図形知識からしっかり勉強していこうと思います!

お礼日時:2015/04/04 21:35

(数学Aの図形の性質・証明に真正面から立ち向かうつもりなのであれば)


はい。今からでも中学レベルの書籍で勉強し直すべきです。

私の手元に数学IAの参考書問題集(ややハイレベル)があります。
図形の性質・証明問題の章を見てみましたが、中3レベルから特段ジャンプアップしたレベルのものではないように感じました。

さて、私、最近、中学生に勉強を教える機会がありまして、色々と参考書問題集を試したことがあります。
私の「いちおし」は、
・「完全攻略」(文理)
の、数学2年と3年です。
http://www.kyokashojunkyo.jp/junior/2020capture/
綺麗なカラー印刷で、解説がわかりやすく、
問題も、基礎レベルから、手ごたえのあるレベルまで、良問が一通り揃っています。
なお、ベストセラーと思われる
・「自由自在」(増進堂・受験研究社)
は、あまりお勧めしません。
私が中学生に教えた経験上、当初「自由自在」で失敗したので、ほかを色々探し、最終的に「完全攻略」に乗り換えたのです。
三角形・四角形・多角形の性質、合同、相似などの証明問題(できれば角度の問題も)に、丁寧に取り組みましょう。
ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそくですが.....「完全攻略中2・3」買いました!
とりあえず、これの図形分野を潰していこうかと思います!
少しやってみましたが、やはり数学において中学レベルに穴があることは絶望的だと感じました.....。

お礼日時:2015/04/04 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!