dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。

以前こちらで妻がパニックを起こし入院したと相談したものです。
1か月で退院し実家にて養生していましたが、今朝実家より連絡があり、
本人がいなくなった、台所に血痕があるとの事。

警察にもお願いし捜索してもらった所、無事に見つかりました。
手首を切って(詳細は不明)歩いて病院まで行ったとの事でした。

つい数週間前にも通院が嫌だと夜中に車で失踪した事もあり、
(その際も何とか見つかりました。)
今後の対応をどうすれば良いか途方にくれています。

冷静に考えれば、入院するしかないかもしれませんが、
本人が入院する事をかなり嫌がっており、無理に病院に連れて行くのも躊躇われます。

ただ、24時間付き添っておくことは物理的に難しく・・・

やはり入院しか無いでしょうか?
またこのような場合を経験された方がいらっしゃれば、
その際はどのように対応されたかご教授頂きたく。

まだ私も混乱しており、読みにくい文章になっているかと思いますが、
アドバイス頂けると幸いです。

A 回答 (4件)

奥さん、大変でしたね。



がみさんが、途方にくれておられる様子が手に取るように

伝わって来ます。

ここは、入院させられたらどうでしょうか?

誰だって、入院する、、となると、嫌がるのは当たり前のことですから。

このまま、自宅においたままだと、最悪、命まで失うことにもなり兼ねません。

車に飛び込んだりしたら、いくら飛び込まれたからと言って

運転者の責任は問われます。

運転者に、子供や老いた両親が居たら、貴方は、その方達の責任までは

もてないでしょう?

キツイ言い方になりますが、奥さんが、自分だけで亡くなるのはそれは

仕方ないことですし、諦めもつきます。

が、他人様の生活まで、人生まで脅かすようになってしまったら

「済みませんでした」では、済まないですよ。

「こんな、病気の奥さんを、どうして野放しにしていたのか!

病院に入院させておけば、うちの家庭(運転者)は、こんな悲惨な目には

遭わなかったのに!!うちの家庭はこれからどうやって生きて行けばいいのか!

子供達も、大学、高校とお金が掛かるのに」と。

「妻が嫌がっています」では、済まないですよ。

他人様を巻き込みかねないです。

奥さんの首に縄をつけても(今時、縄はないけど)病院に入院させましょう。

奥さんだって、薬をもらって、落ち着くことが出来て、

奥さんの為にも良いのでは、、と思いますよ。
    • good
    • 1

質問者さん自身にアドバイスするなら「あきらめなさい」だと思う。


質問者さんがいくらじたばたしても始まらないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですが、なかなかあきらめられるものでは無いです。

お礼日時:2015/04/09 22:37

本人が嫌がっても、医療措置入院と医療保護入院というのがあるので


主治医の先生にまず相談してみては?

ちなみに私の彼は躁うつ病で3年間入院していたらしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主治医のいる病院では入院は受け付けてもらえませんでした。

お礼日時:2015/04/09 22:39

投薬治療はされてないのですか?通常それほどの症状があるなら睡眠薬が処方されますよ。


少なくとも夜に出歩かなくなれば周囲の負担もかなり軽減できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、今回初めて睡眠薬が処方されました。
一晩中効くわけではないですが、以前よりは寝ることが出来るようになっています。

お礼日時:2015/04/09 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!