dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天カードの自動リボを解除したところ、それまで月々1万円+利息分の請求だったのが、今月は10万以上請求されます(未確定)。
金利がリボにならなくなったためでしょうか。ということは、今後も支払い終わるまで毎月10万近い金利をはらうことになるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ご回答有難うございます。今月は全く使っていないのに、と驚いた次第です。
    皆さんの回答を拝見し、リボ解除後に金額が上がるのはやはりおかしいと分かったので、楽天のカスタマーセンターに電話で聞いてみました。現在enaviで見える金額はまだ仮確定もしておらず、12日に確定すればリボの額になるそうです。
    たいへんお騒がせいたしました。
    回答のお手間をいただき、ありがとうございました。

      補足日時:2015/04/06 05:24

A 回答 (3件)

自動リボを解除すると、その後はお店で払った時の支払い方法になります。

通常は1回払いです。
ですから質問者さんが解除した以降の利用額が10万円以上(正確にはそこからこれまで毎月1万円+利息を除いた額)があったということでしょう。
自動リボの解除は、今後自動的にリボにしないというだけですから、解除したからと残金を一括請求されるわけではありません。
このように期限が来ていないのに一括で払えというのを期限の利益喪失というのですが、
規約違反があるとか信用状態が悪化した場合に適用されるのであって、
もともと認められている自動リボのオンオフで一括請求になるわけじゃありません。
サイトにも注意が出ています。
http://www.rakuten-card.co.jp/service/payment/re …
※自動的にリボ払いになったご利用分を、もとのお支払い方法に戻すことはできません。

以上から、リボ払い以外の残金が10万円以上あるのでしょうから、それを払って新規利用をしなければ、今後は今まで同様の1万円+利息と考えられます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しいご説明、有難うございます。楽天に直接尋ねるきっかけになりました。

お礼日時:2015/04/06 05:28

>それまで月々1万円+利息分の請求だったのが、今月は10万以上請求されます(未確定)


 ・内訳は
   ・リボ払い分:1万+手数料
   ・1回払い分:9万~ (リボ解除後に利用分は全て1回払いで処理されている)
  の合計金額です・・リボ払い分はリボ残額が有る限り毎月支払があります
  それに、1回払いで購入された分が足されます
  ですから、カードを使わなければ、リボ払いの1万+手数料の支払になります
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。たいへん良く分かりました。

お礼日時:2015/04/06 05:25

リボを解除すれば一括での支払いになりますので、今月は10万円以上になりますが



来月は10万円以上使えば10万円以上になりますし、3万円の使用であれば3万円の支払いと使った分の支払いになります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難うございます。
おっしゃるとりです。私は今月カードを使っていなかったので、不審に思いました。言葉足らずで申し訳ありませんでした。

お礼日時:2015/04/06 05:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!