
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クライオやTMPは、大気圧から排気することができないので、あらかじめクライオやTMPのバックからクライオやTMPが動作する事が可能な圧力まで大気圧で排気可能なロータリー(あまり使用しない)やドライポンプで荒引きしてあげる必要があります。
その圧力の測定は、大体でいいので安価で精度がいまいちなTCゲージを使用しています。(なのでクライオとドライの間のフレキに入っている、1Pa以下ぐらいでポンプがONしてもよくなるのでは?)。それで精度のよいピラニがチャンバについているんだと思います。なんですが、普通チャンバには、電離真空計(高真空用、到達圧を測定)と隔膜真空計(プロセス中用、絶対圧なので気体種による依存なし、)が二つついているのが一般的だと思います、多分。
No.1
- 回答日時:
ぜんぜん「詳しい方」ではありませんが…。
参考URL(↓)を見ると、おっしゃるとおり原理はほとんど同じですが、使い分けについては書かれていません。ただ、熱電対真空計の方が精度が劣るが、そのかわり安価でよく用いられる、とあります。
私の予想では、ポンプに備えてあるのは、運転状態の確認とか、単体での性能を確認するための「目安」であって、他方チャンバー本体は精度よく測りたい、ということではないでしょうか。
以上単なるしろうとの想像でした。
参考URL:http://www.nucleng.kyoto-u.ac.jp/people/ikuji/ed …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 水性ペンキで塗装する際の安全な頻度、ホルムアルデヒドについて。 2 2023/03/19 17:45
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 1 2022/06/29 00:43
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 3 2022/06/29 00:47
- 高校 至急回答お願いします! 自分は今中3で、明日高校の部活体験(硬式テニス)があるのですが、運動ができる 2 2022/07/31 19:52
- 政治 次期戦闘機には、私の発明した対空ミサイル迎撃システム「パルティア」を採用するべきですね? 3 2022/08/15 13:40
- その他(コンピューター・テクノロジー) 賃貸アパートの共用EVコンセントのみの使用電力量を計測したい 2 2023/06/27 10:03
- デジタルカメラ sony a7ii と 富士フイルムX-T2について 【sony a7ii】 数値変動・動画ボタンの 1 2023/03/21 01:14
- 宇宙科学・天文学・天気 1977年に打ち上げられたボイジャ―1号と2号では、今稼働している磁気計とプラズマ化学装置はどのよう 1 2022/12/26 15:18
- カスタマイズ(車) 車のヒューズボックスからアクセサリー電源を探してたところ、アクセサリー時に4.7Vと計測された箇所が 3 2022/10/09 18:44
- 体重計・体脂肪計・体組成計 色んな体重計に乗ると、誤差が1から2kg程度あります。家の体重計でも1回測って、その直後に測っても、 3 2022/12/17 21:08
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低圧絶縁抵抗測定について教え...
-
計算がわからない
-
誤差について教えてください、...
-
N増しとは?
-
「体重をはかる」は量る?測る?
-
管理値、管理基準値、規格値の...
-
繰り返し測定 3回 の意味
-
誤差の範囲とは一体どういう意...
-
はかりの上に物を置くと
-
トランスに繋がっている配線の...
-
熱を『はかる』の漢字を教えて...
-
新規に購入した測定機器の校正
-
開平演算
-
0の有効数字
-
ヒストグラムの区間の幅について
-
メガ(絶縁抵抗)の測定方法について
-
同軸ケーブルの劣化診断について
-
表面粗さ RaとSa の数値が大幅...
-
機械計測 (三次元や真円度) に...
-
進相コンデンサの静電容量について
おすすめ情報