dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルイラストを作成している方に質問です。

デジタルイラスト初心者なのですが、作った作品はどこに保存していますか?

PC上だと容量が大きく重くなるように思うのですが、どこに保存するのが適切なのでしょうか?
USBメモリーに保存する方法はいいのでしょうか?

出来ればプロの方が行っている方法が知りたいです

A 回答 (3件)

えっと、一応私も絵でお金をもらっている者です。



私は主にPC上、HDDと外付けHDD、
あとドロップボックスを使用しています。
(ドロップボックスはこちら https://www.dropbox.com/ja/

アカウントをいくつか持っているのですが、
絵のコピーは全てドロップボックスに保存してあり
タブレットでも携帯でも見る事が出来るのでとても便利です。
移動目的にも使用するのもとても簡単なので、おすすめです。

USBメモリは全然使いません。
DVDもあまり使いません。
恥ずかしながらも、私はすぐに物を失くすほうなので(汗
    • good
    • 2

私はイラストの仕事をしています。



>PC上だと容量が大きく重くなるように思うのですが、
どこに保存するのが適切なのでしょうか?

カラーイラストでも1Gを超えるものは、かなりの大きさと
高解像度のファイルでしょうから、そのような大きさのイラストは
描かないので、基本パソコン(Macを使っています。)のHDDに保存しています。

バックアップとして外付けHDDにも保存していますし、
たまにDropboxなどのOnlineストレージにも保存しています。
最終的に出版社に送った後はDVDにコピーして、
パソコンのHDDとDropboxの方は削除します。

MacのHDDが1Tありますので、あまり容量の心配はしていませんが、
SSDなどのパソコン内蔵の容量が少ない場合は、外付けHDDが
便利だと思います。
USBメモリは壊れやすいので、大切なデータや長期保存には
向かないと思います。
私もファイルのやり取りに数個持っていますが、
中のファイルが読めないなどの故障を何度か経験していますので。
    • good
    • 2

PC上もしくは外付けHDD上です。



保存媒体としてUSBメモリに保存する事はありません

移動目的でUSBメモリに保存する事はあります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!