王次郎です
お世話になります
数式の変数でアルファベット文字とギリシャ文字が混ざっている項を書き出す時に、文字の順序の順番に決まりがありますか?
例えば、アルファベットを先に書くとか、ギリシャ文字を先に書くとか、小文字が先とか?
数字が先にくるのは分かります。
円周は 2×π×R なので2πRですが、2Rπとは書かないですよね
物理で遠心力は M×R×ωの二乗ですが、文献によってMRω^2となっている場合と、Mω^2Rと見かけましたが、質量Mは必ず最初にきています。
回転体の速度VはR×ωですが、RωとωRも見かけます
順序に決まりはないのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>円周は 2×π×R なので2πRですが、2Rπとは書かないですよね
多分後に書いても問題ないけど、eやπは定数を表すので、なんとなく前がよいですね。
>回転体の速度VはR×ω
こいつは多分ベクトルの外積だから順番があるし、物理では回転ベクトルを後に
書くのが普通だと思います。場所によって順序が違うと混乱します。
スカラーだったらどうでもよいですね。でもωはなんとなく後ろに書きたくなります。
その方が見慣れているから。
で、結局順番に決まりはないと思います。
ご回答、ありがとうございます
順番に決まりはないけど、定数かどうかなどの変数の特性を考慮という事ですね
確かにベクトルの外戚など演算順せ順番が帰られない場合もありますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 文字と式が全然分かりません ・乗法や除法を省いて書く ・数字を文字の前に書く ・数字が1の場合は省い 7 2023/04/12 12:25
- Excel(エクセル) Excel 同一セル内 年、日 入れ替え 5 2022/04/09 01:48
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
- 数学 勉強不足で申し訳ありません。 e:ネイピア数 i:虚数単位 π:円周率 τ:黄金比 これ以外にギリシ 4 2023/08/02 19:44
- Excel(エクセル) セルに入力した小文字アルファベット、数字を大文字表示させるには? 3 2022/07/13 10:01
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- 統計学 質問です! 10 2022/08/18 10:16
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 高校音楽の質問です! D#aug→ディー・シャープ・オーグメント の楽譜が書けません!! #が文字の 2 2023/02/09 17:34
- Excel(エクセル) Excel 複数列のある文字を優先して1列に表示したいです 2 2022/12/03 12:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
数式で項のアルファベットの順番について 数式で項のアルファベットの順番が8zxや3caのようにアルフ
数学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
△OABにおいて,辺OAの中点をC,辺...
-
数式の項でアルファベットとギ...
-
発散と回転の計算
-
ベクトルについて ベクトルの一...
-
曲率の求め方
-
お互いに垂直だが、接触せず距...
-
複素数平面での|x+yi|² におい...
-
ベクトルの問題について
-
センターのベクトルと、数列は...
-
3つの線分は、同じ点で交わる...
-
ベクトルの問題を解くコツを教...
-
解答に「∵ベクトルOA+ベクトル...
-
三角形OABにおいて、辺OAを1:2...
-
三角形の問題です。 △ABCと点P...
-
(平面ベクトル) このbベクトル...
-
数B ベクトル この問題がわかり...
-
数学Ⅱを教えてください。 次の...
-
円のベクトル方程式 3点A(2,-1)...
-
ベクトルの存在範囲に出てくるs...
-
アドミタンスのベクトル軌跡に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複素数平面での|x+yi|² におい...
-
アドミタンスのベクトル軌跡に...
-
解答に「∵ベクトルOA+ベクトル...
-
3つの線分は、同じ点で交わる...
-
3次元空間での傾き、切片の求め方
-
線形数学です ベクトルの括弧?...
-
曲率の求め方
-
数式の項でアルファベットとギ...
-
お互いに垂直だが、接触せず距...
-
(平面ベクトル) このbベクトル...
-
大きさ、角度を指定した2次元...
-
ベクトルの問題
-
三角形の問題です。 △ABCと点P...
-
ベクトルの基礎の問題なんですが…
-
ベクトルの問題なんですが、教...
-
センターのベクトルと、数列は...
-
ベクトルの読み方
-
ベクトルの絶対値を微分
-
ベクトルについて。
-
数学Ⅰ Ⅱ Ⅲ 以外に数学A B が有...
おすすめ情報