![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?000dd5e)
王次郎です
お世話になります
数式の変数でアルファベット文字とギリシャ文字が混ざっている項を書き出す時に、文字の順序の順番に決まりがありますか?
例えば、アルファベットを先に書くとか、ギリシャ文字を先に書くとか、小文字が先とか?
数字が先にくるのは分かります。
円周は 2×π×R なので2πRですが、2Rπとは書かないですよね
物理で遠心力は M×R×ωの二乗ですが、文献によってMRω^2となっている場合と、Mω^2Rと見かけましたが、質量Mは必ず最初にきています。
回転体の速度VはR×ωですが、RωとωRも見かけます
順序に決まりはないのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>円周は 2×π×R なので2πRですが、2Rπとは書かないですよね
多分後に書いても問題ないけど、eやπは定数を表すので、なんとなく前がよいですね。
>回転体の速度VはR×ω
こいつは多分ベクトルの外積だから順番があるし、物理では回転ベクトルを後に
書くのが普通だと思います。場所によって順序が違うと混乱します。
スカラーだったらどうでもよいですね。でもωはなんとなく後ろに書きたくなります。
その方が見慣れているから。
で、結局順番に決まりはないと思います。
ご回答、ありがとうございます
順番に決まりはないけど、定数かどうかなどの変数の特性を考慮という事ですね
確かにベクトルの外戚など演算順せ順番が帰られない場合もありますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
数式で項のアルファベットの順番について 数式で項のアルファベットの順番が8zxや3caのようにアルフ
数学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベクトルの問題
-
曲率の求め方
-
3つの線分は、同じ点で交わる...
-
3次元空間での傾き、切片の求め方
-
アドミタンスのベクトル軌跡に...
-
ベクトルの絶対値を微分
-
ゼロからベクトル極めるのに何...
-
くだらない質問ですみません! ...
-
証明問題
-
rotの計算について
-
数学(ベクトル) ベクトルは「OA...
-
パソコンでベクトル合成図作成
-
(平面ベクトル) このbベクトル...
-
線積分のパラメータ表示
-
フェザー図(横軸;実数、縦軸;...
-
線形数学です ベクトルの括弧?...
-
電気電子工学科です。授業選択...
-
単位ベクトルの問題で分からな...
-
写真の数学問題の解答で「ベク...
-
平面図形の問題です!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複素数平面での|x+yi|² におい...
-
アドミタンスのベクトル軌跡に...
-
解答に「∵ベクトルOA+ベクトル...
-
3つの線分は、同じ点で交わる...
-
3次元空間での傾き、切片の求め方
-
線形数学です ベクトルの括弧?...
-
曲率の求め方
-
数式の項でアルファベットとギ...
-
お互いに垂直だが、接触せず距...
-
(平面ベクトル) このbベクトル...
-
大きさ、角度を指定した2次元...
-
ベクトルの問題
-
三角形の問題です。 △ABCと点P...
-
ベクトルの基礎の問題なんですが…
-
ベクトルの問題なんですが、教...
-
センターのベクトルと、数列は...
-
ベクトルの読み方
-
ベクトルの絶対値を微分
-
ベクトルについて。
-
数学Ⅰ Ⅱ Ⅲ 以外に数学A B が有...
おすすめ情報