dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故自分が選ばれて生まれてきたんだろう・もう生きる気力が無い、
そんな事ばかり感じる、もうこれ以上生きる気無い(死にたいとまでは思わなくても)
こういう症状の人ってどうすればもっと生きがいや楽しみを見つけられると思いますか?
今、自分の悩みでもあり、他人の悩みでもあります。

※あまり偉そうな回答はご遠慮願います。
 一緒に考えてくれる人希望です。

A 回答 (16件中11~16件)

私も去年、今年天中殺に入って、人生がイヤになりましたが、



そういう時こそ、色々な人と積極的に会って動くのです。

自分でじっとしていても、生きがいは見つかりません。

まずは勇気を出して、習い事をはじめてみてはいかがですか?

資格取得(難しいものでなくてもOK)もいいかと思います。

自分が変わらなければ、まわりも変わりません。

自分のカラから脱出して、がんばって。
    • good
    • 1

僕も、解りませんが、、、



 独生独死独去独来

 辛い、と、言うのも、生きてるからです。
そしてその辛さは、誰にも解らない。
 主観としての、実感は混じり合うことがない。

 なので、あなたが、つらかろうが、たのしかろうが?
誰にも、解らないし、そして、それは、それ自体を、実は、自分で、 選 択 出来ることなのです。

 いかなる状態であっても、、、

 自分の、 選 択 の、心の隙間を、持ちましょう。
    • good
    • 1

結婚して家庭を持ち、子供が中心の生活になれば


悩んでいる暇がなくなるんじゃないですか?(良い意味で)
今は時間や暇があるから必要ないことで悩んでいる、いわば
贅沢な悩みだと思います。
    • good
    • 1

どうぞ お好きに・・・



愚痴を吐く人って なかなか自殺までしないのです・・

悩みの無い人間なんて 居ない事が判れば あなたの悩みなんて ちっぽけなもの・・

歳を重ねれば あなたが 今 悩んでる事等 「何故あの時は悩んでたのだろー!?」って思う様になるだけなのです・・
    • good
    • 0

南の島に旅に出る。

自分はそういう時にマレーシアへ行きました。
    • good
    • 0

自分のために生きていくだけじゃ、行き詰ってしまう。


他人のために生きていけば「生きる意味」が大きく感じられる。
そう思っています。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!