
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
バイクは買った後のメンテナンスのほうが大変ですので、
車体状態は素人目に見てよほど酷くなければ買ってしまい、
判断基準は、バイク屋の店主の人柄で選ぶべきですよ。
実は、中古車の販売は『手抜きをすれば』新車販売より儲かります。
ですから、買った後もきちんと面倒を見てくれるというお店で買って下さい。
値段が多少安くても、売りっぱなしのようなお店で絶版車を買うのは絶対にNGです。
あるいは、近所に面倒を見てくれるお店を探してから買うようにしてくださいね。
購入の際は、冷却水・エンジンオイル・バッテリーなど、
必ず新品に交換してもらうようにして下さい。
チェーンやスプロケット、タイヤなどは、買う時点で使用可能範囲か聞いて下さい。
これらが全てキチンとしていなければ『整備済み』とは言えませんので、
現状渡しなのか、整備しての納品なのかを必ず確認して下さい。
最後に、これは基本だと私は思うのですが、
絶対に「ノーマル」と記載されている車体を選んでくださいね。
もう古いバイクですし、純正部品が手に入るとは限りませんので、
ノーマル状態のイナズマを買って、
そのまま乗るもよし、貴方好みにパーツを交換していくのも楽しいですよ。
ノーマル状態で乗られていたバイクは、状態の良い物が多い傾向にありますので、
最も大切な基準は「ノーマル車」ということだと思います。
走行距離は気にしなくて大丈夫ですよ。
何故かと言うと、良い状態かという判断基準にならないからです。
イナズマはバキバキに飛ばして乗るバイクではないと思いますが、
メンテをしていないまま乗っていれば、低走行でも痛みます。
とくに、イナズマは油冷エンジンなので、確か4リットル近くエンジンオイルが必要なはず。
キチンとエンジンオイルを交換して走っているノーマル車体なら、
ある程度走行距離が多くても、エンジンに問題はおきません。
改造もしてメンテもキチンと行ってとなると結構な費用がかかります。
それを両立できるオーナーはかなり少ないはずですので、
メンテにお金をかけている「ノーマル車」がベストな選択ですよ。
ではでは!
2080219さん細かく回答してくれてありがとうございました。
すごく助かります。
確かにに走行距離はかなり気にしましてなかなか決められませんでした。
きちんとおしゃった通りに丁寧にバイク屋さんとバイクを選んで行きます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- 中古バイク 皆さん、おはようございます。 中古バイクを買うときに、気を付ける点や新車とのメリットとデメリットはど 3 2022/05/02 11:16
- 中古バイク メルカリ・ヤフオクをはじめとした個人売買の中古バイクはやめとけって言われてますけど、知り合いのバイク 4 2023/04/01 20:20
- その他(悩み相談・人生相談) 排気量マウントおじさん?みたいなのが職場にいます。バイクです。 昔のバイクが好きでスティード400を 1 2022/04/19 19:46
- その他(バイク) 排気量マウントおじさん?最新おじさんです。みたいなのが職場にいます。バイクです。 昔のバイクが好きで 12 2022/04/19 22:12
- 中古バイク 中古バイク250ccを買う際 気をつける点を教えて下さい あと 走行距離は何キロまでとか ありますか 3 2022/11/25 12:07
- 中古バイク 初めてバイクを買おうと思っています。おすすめの買い方を教えてください。 私は大型免許を持っているので 6 2022/12/27 18:17
- その他(バイク) スーパーカブ125かハンターカブ125のどっちを 買うか迷っています!どちらがオススメですか? また 2 2023/04/20 22:45
- バイク車検・修理・メンテナンス 旧車のモチベーション 1 2023/02/20 10:23
- 中古バイク ハンコいるはずだよね?あれ? 7 2022/07/06 17:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
イナズマ400に乗るなら気をつけること
国産バイク
-
レッドバロンでイナズマ400の中古購入を考えています。 赤のイナズマ400に乗りたくて色々バイク屋を
国産バイク
-
CB400SF とイナズマの購入で迷っています。
中古バイク
-
-
4
イナズマ400とcb400sf Revoで迷ってます。 イナズマ400はレッドバロンで走行距離5万
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
イナズマ400 エンジンがかからない
国産バイク
-
6
燃費が悪くてこまってます。
輸入バイク
-
7
イナズマについて
国産バイク
-
8
イナズマ400 エンジン不調
国産バイク
-
9
油冷のバイクって夏場は大丈夫なんでしょうか?
国産バイク
-
10
バイクの社外マフラーについて、イナズマ400と1200が共通というのがありますが、なんとなく理解でき
カスタマイズ(バイク)
-
11
イナズマ
国産バイク
-
12
チョークを引いても回転数が上がらず、エンジンが止まってしまいます・・
中古バイク
-
13
燃料入りのガソリンタンクの外し方
中古バイク
-
14
四気筒、低回転だけ一発死亡
中古バイク
-
15
走行距離5万キロのバイクはオークションで買っても大丈夫でしょうか。車種は「イナズマ400」です。
国産バイク
-
16
INAZUMA400の購入を決めたのですがセンタースタンドがないことに
国産バイク
-
17
イナズマ400
中古バイク
-
18
中型バイク、イナズマ400の車検について。 イナズマ400の純正オプションであるヨシムラ4本出しマフ
中古バイク
-
19
バイクのエンジンが一度止まると暫くはかからない
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
cb250tやnと cb250rsは何が違う...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクの購入を考えています。(...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
ビッグスクーターにはジェット...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
400ccバイクを250cc以下として...
-
トランポについて
-
スクーターのウェイトローラー...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
バイク選びで困っています。
-
キックスターターが戻らない場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報