アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アンケート的質問ですので正解はありません。

バイクやクルマのカスタムに否定的な人っていますよね。
ノーマルが一番!みたいな。

確かにノーマルはバランスが取れていると思いますが、近年厳しくなっている排ガス規制やコストダウンにより、海外仕様より国内仕様の方がデチューンされているケースが多いですよね。
125ccクラスのスクーターでも国内仕様と台湾仕様では全く違ったりします。

マフラー1つとっても純正は鉄でできているケースがほとんどで重く、ステンレスやカーボン、チタン製の社外メーカーの軽量さには及びもつかないと思うのですが。

もちろん、ただの筒みたいなマフラーもあれば、脈動効果を利用し排気効率を上げたヨシムラから、充填効率を上げたSP忠男のようなマフラーまで様々ですが、私自身は音量も規制値以内で法律の範囲内であれば、カスタムは個人の自由だと思っております。
もちろん、ノーマルがいいと思う人がいるならそれも当然アリだと思います。

個人的には、戦闘機乗りでもあったPOP吉村氏が開発した脈動効果を利用した『集合管』は、日本の町工場が世界に誇る技術とさえ思っております。

問題は、アフターパーツメーカーのメリットを全否定してノーマルが一番といってきかない人もいる事です。

マフラー1つとってもパワーダウンしていて重い純正より、規制音量以内でトルクもパワーも上がり、パワーグラフで数値化もされ、体感もできるマフラーに交換するメリットはゼロではないと思うのですが。

個人的な体験ですが、マフラー交換により中低速のトルクがアップした為、以前と同じ走り方では燃費が上がったケースもありました。

排気量を上げさえすればいいといっても、それならハーレーなどGSX-R1000より速いという事になってしまいますよね。(笑)

ノーマルが一番!と言っているのに、なぜかわざわざ純正ではない、安いだけが取り柄のツルツルタイヤに交換しようとしている人もいて、わけわかんないです。(笑)
お金を出して社外品買って、わざわざ性能落としてどうするのかと。
こういう人がノーマルが一番!と言っているのが理解不能です。

なぜ、こういう頭からアフターパーツを全否定し、ノーマルが一番!というノーマル厨が存在するのか、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。

A 回答 (19件中1~10件)

改造を否定はしませんが、


目的がはっきりしない改造、あきらかに性能低下が起きると思われる改造、メリットに対しデメリットが大きすぎると思われる改造には、
「ノーマルが一番だよ」とアドバイスします。

マフラーにしても、メーカーが多額の開発費をかけて作ったものに、アフターパーツが敵うわけがありません。
もちろん、軽くなるとか、一つ二つの点では勝てるでしょう。
しかし、耐久性や環境性能も考えると、太刀打ちできる製品はほとんどありません。
すべてのライダーがレース性能を求めているとは思いません。

おっしゃるとおり、ハイパワーなバイクの性能を落とすことになっているマフラーもあるので、一概には言えませんが、
それは個々のケースであり、一般論ではありません。

もっとも感じるのは、エンジンの耐久性です。
マフラーを交換したバイクのほとんどがキャブセッティングを変えないので、ガスが薄くなりプラグが白く焼けているケースがほとんどです。
ノーマルの場合は教科書のようなキツネ色になります。
ガスが薄くやけ気味になるということは、エンジンの燃焼温度が上がっているため、シリンダーの温度が上がり磨耗が促進されます。
何万キロも走ると、その違いは顕著に現れます。
何台ものエンジンを開けるとわかります。
ノンオーバーホールで10万キロ、性能低下を起こさずに走りたいなら、ノーマル以外に考えられません。
最近のニカジルメッキシリンダーなら、あまり関係ないかもしれませんけど。
昔の鋳鉄だと結構違います。

ヨシムラのマフラーがすごかったのは昔の話で、今ではノーマルマフラーであっても排気脈動や充填効率も、折込済みで設計してあります。
バイクによりますよ。ノーマルがいいか、社外がいいかは。
あとは何を変えるかとか。
私の乗っているような何十年も前のバイクなら、マフラー交換はパワーアップにつながりますが、
ここ数年のスポーツバイクなら、ノーマルのほうが良さそうに思えます。
そうした、昔の考え、思い込みから抜けられない人が多すぎると感じています。

ノーマルマフラーでもかっこよければ、変えなくてもいいじゃん。
今のバイクはノーマルでもかっこいいですよ。
性能や軽量化なんて、かっこ良い悪いのいい訳です。偉い人にはそれがわからんのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

バランスを崩すくらいならノーマルがいいですよね。
バランスをそれほど崩さずに自分好みに変えられるなら、それもアリかなと思っています。
ノーマルを維持するか、自分好みにするか、個人の選択の自由だと思います。
何が何でもノーマルが一番!という考え方に否定的なだけですので。
ノーマルのマフラー、確かによくできてるんですけど、重いんですよね...。
鉃だから錆びますし。
ノーマルでも充分カッコいいマフラーもあれば、ダサダサのもありますし...。
ホント、Lupinus2さんがおっしゃるように、バイクにもよりますね。

お礼日時:2012/05/23 22:51

ノーマルが一番とまでは言わないですが、ノーマルで乗ってます。



理由は改造してもチューニング出来るか不安だからですね。

過去には改造して乗っていたこともありましたが、
部品交換で満足していて、本当に性能が上がったのかは判りませんでした。
今でもそうです。

それに仕事で過去に開発関係をやってたので、
どれだけテストやっているかも実感してるからですね。
これは一般のチューニングメーカーでは真似できないと思いますよ。

たとえば入社して初めてやった仕事が、リアハッチの開閉耐久テストです。
スピード計を付けて開閉速度も測りながら何十万回も開閉しました。

あとは某スポーツカーのタイヤ摩耗テストをやった時は、
タイヤを300本以上用意して、ひたすらオーバルを180kmで走りました。
これだけ用意してリアタイヤのアライメントを決めてましたね。
ここまでを一般のお店では出来ないと思います。

ノーマルは良く出来てますよ。ホントに

ただ改造の面白さは性能以上の満足感もありますから、
改造して楽しめればそれでいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

メーカーの耐久テスト、すごいですね。
町工場的なアフターパーツメーカーはそこまでできないですね。
ノーマルもよくできてるけど、満足感もあるというのも同感です。

カスタムして体感できなかったのは残念ですね...。
自分はド鉄のマフラーをステンレスのマフラーに交換した時、サイドスタンド払った時点で『おろ?軽いっ!』と実感しました。
まぁ、カスタムにもいろいろありますし、電装系チューンだったら自分も体感できないかもしれません。(笑)

お礼日時:2012/05/24 19:00

別に価値観の違いだから放っておけばいいんじゃね?


俺なんて、車で言うところの『痛車』が大っ嫌い!例えフルノーマルでもね。

でも逆にフルノーマルの痛車が良くて、マフラーだけ変えただけの車を毛嫌いする奴もいる。

ひがんでるだけかもよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『痛車』がお嫌いですか。
自分はアニメとか全然見ないけど、なんとなく好きですねー。
自己主張できないオタク(失礼)の方が、堂々と自分の好きな事をして開き直ってる姿が清々しいです。
やれやれ~~~っ!と思っちゃいます。(笑)
まぁ、あれもカスタムというのかわかりませんが、いろんな方向性があっていいと思います。
ほんと、価値観って人それぞれですよね。

お礼日時:2012/05/24 19:04

会社でプリウスを改造してる奴が居るんですが、あれは間違いなくデチューンです(^_^;)



プリウスに関しては、さすがに改造してノーマルを上回る事って殆ど無さそうですもんね(>_<)

あれこそ、ノーマルでの完成度は相当高いと思いました。

で、バイクですが、ノーマルだとやはりコストと性能のバランスで妥協しなくてはならない部分が多いと思うので、改造してノーマル以上に出来る部分はあると思います。

ホイールだって、ノーマルの鋳造を鍛造にすれば耐久性もほぼそのままに運動性能が向上するでしょうけど、価格が違い過ぎますしねぇ…

マフラーも、鉄のをステンレスやチタンにすれば、軽量化にもなるし耐久性も上げられると思いますが、やはり価格が…

ノーマルの寸法そのままで材料置換や製法変更だけでも性能や耐久性向上、軽量化を狙えると思うんですけど、それじゃなんなので、パーツメーカーなりの考え方を入れてるのでは。

ノーマル命でも悪くは無いと思いますけど、その手の人は違いを体験した事が無い可能性が高いです。

例えば、大型ネイキッドバイク等で、チタンマフラー等で大幅に軽量化したのとノーマルを乗り比べて『ノーマルの方がいい』とはなかなか言いにくいと思います。
ケチを付けるとしたら、精々音量&音質や見た目だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

プリウスの改造!どんなんでしょうか。(笑)
運転席以外の座席や内装を取っ払ったら更に軽量化できそうですけど、居住性が最悪ですね。
自分が考えられるのは、今後更に転がり抵抗の少ないタイヤが出て来た時に交換するのがベストのような気がします。
まぁ、純正指定以外のタイヤに交換するのも立派なカスタムですよね!

>ノーマル命でも悪くは無いと思いますけど、その手の人は違いを体験した事が無い可能性が高いです。

全くその通りだと思います。
違いをわからずに思い込みだけで言ってるんでしょうね。
確かに明らかに性能ダウンするパーツもあれば、純正では考えられない材質やコストをかけたパーツもありますからね。

お礼日時:2012/05/24 19:10

アフターパーツの組み合わせのバイクで調子が悪いです。

どうしたらいいんでしょうか?
と質問する方が多すぎるのも事実です。
そんなことで悩むぐらいならノーマルに戻したら?
と思うのは変でしょうか?

ここ数年ホンダの新車をみにいくと、ヨシムラ等のオプションパーツを組み込み済みのカタログも
同時に渡されれます。
先日乗った1300の試乗車も、ヨシムラをつけてますので、ちょっとうるさめですし、高いですけど、いい音でしょ?なんて。

たしかにヨシムラのサイクロンマフラーも4輪のF1では1965年のかの有名なRA702でも採用していましたが、2輪はまだ4本マフラーでした。
ホンダでさえ、2輪は4輪にくらべ、排気システムについてはものすごく遅れていたという印象があります。

話がずれまくってきましたが、だれもあなたのようにしっかりバイクを理解されている方にノーマルが一番なんて意見を言う気などまったくないと思いますよ。

ただ、個人的には23インチのノーマル以外のタイヤがあれば、買ってみたい気もあるんですがね。
ブリジストンさんにただただ感謝の毎日です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

全然変じゃないですよ!
むしろ自分も同じ事を言いますね。
セッティングが迷宮入りするくらいならノーマルに一旦戻すのもアリだと思います。
おおよその見当がついて迷宮入りしそうになければ、そこから更にセッティングを詰めるという手もありますけど。
ケースバイケースですね。

今はメーカーの試乗車でもヨシムラ入れてるんですね。
でも、試乗程度じゃ高回転まで回して走れないですよね。(笑)
まぁ、メーカーでも何が何でも純正が一番!って思ってるわけではないって事ですよね。
静かなのが好きなら純正マフラー、軽くてイイ音で高回転でフケ上がるマフラーがいい人は社外を。
お仕着せではなく、ユーザーが選べる多様性があっていいですよね。

お礼日時:2012/05/24 19:17

私も過去にはエンジンに手を入れたりして改造していたこともありますがやはり耐久性という点では劣ります、それもきちんとセッティングを出していたのにもかかわらず経験しています。



どうしても一カ所手を入れたら総合的なバランスが崩れると思っていますからきちんとした考えがあり保安基準を考えて改造するなら私も否定しません、また鉄のマフラーの重いのは何度も経験していますが最近のバイクで何台かステンレス製のマフラーの車両も所持していたことがあります(ラインに入ってアフターパーツと間違えられたこともある)もちろん今のバイクもステンレス製のマフラーでキャタライザー内蔵ですがもし駄目になったら悩むかも知れません(純正が偉い高価なので)

私が購入するバイクを選ぶときには基本的にノーマルで気に入った物にしていますから見えないところに手を入れるのは何度も経験していますが外観をアフターパーツで変えてしまうのはあまり好きではないのでこのようなときは多少汚くても自作を考えます(そんなにたいした物は出来ないけど過去にはプレスを使用したりして自作したことも)

私は基本の考え方は他人に押しつけるつもりもないしバイクの楽しみはそのバイクの数だけ有ると思っていますから完全ノーマルも否定しませんし元の車種が解らないようなバイクも否定しません、もちろん保安基準合致が第一条件ですけどね。
アフターパーツメーカーのマフラーもSPあたりは私も使用したことは有りませんが好きですよ。

私は乗るのも好きですが乗れないときにはガレージでいじり回しているし楽しみ方は人それぞれでもちろん私もとやかく言われた経験はあります(メンテナンスはするけど洗車など滅多にしないので)それでも錆一つ浮いてませんよ96物ですが私が洗車するのは雨の中帰ったらすぐに実施するくらい(不必要に濡らしたくない為濡れているときに洗車)もちろん近所の人に良く言われないけどね(雨を降らすなと・・・趣味の物ですから私なりのこだわりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

96年式で錆び一つ無いってすごいですね!
確かに純正マフラーって意外と高いですよね。マフラーも消耗品ですから、いざ交換しようという時に悩んでしまいますね。
保安基準適合が第一で、バイクの数だけ楽しみがあるというのは全くもって同感です。
法律の範囲内で、他人に迷惑をかけずにマナーを守れば後は自己責任ですよね。

今後もバイク、大事にしてください、
見習います。(笑)

お礼日時:2012/05/24 19:22

私は、聞かれたりアドバイスを求められたら、ノーマルのままを進めますよ。



理由は水平バランスです。
変に中途半端なチューニングをすると全体のバランスを崩して、調子が悪くなったり壊れたりします。

吉村の集合管の話を出されて居ますが、確かにあれは良い物ですが、ノーマルのバイクに集合管だけを付けたら、調子は悪くなります。
吸気系も変えないと効果は出るどころか悪くなります。

プライベートチームなどの様にお金を掛けたり、調整をしたりして走る人はほとんど居ません。
そうすれば、集合管を買ったとしてもその集合管の効果が引き出せずに中途半端な状態になります。
殆どの人がそんな状態で乗って居るのが現実でしょう。
ヨシムラのプレートがかっこよくて付けているのか、集合管の性能を発揮できる様にして付けているのか?と言うのが、私の基準です。
性能を発揮出来ない飾りだけで付けるなら、アクセサリーとしてなら良いけど、チューニングとして付けるのなら無しでしょう。となるだけです。

中途半端なチューニングは、高性能な集合管にも可哀想ですからね。

ファッションだと割り切って居るのならそれはファッションですから構わないと思いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

バイクはいろんな意味でバランスの乗り物ですよね。
特に高回転向きのマフラーだと、確かにセッティングが前提ですよね。
自分が以前使用していた社外マフラーは中低速重視で、開発テスト車両はどノーマルとの事でした。
(レギュラー仕様にハイオク、イリジウムプラグ程度でした)
ですのでポン付けでもかなり調子が良かったですね。
やっぱり多少ガスが薄くなったせいかアフターファイヤーがでてきたのでセッティングを詰めましたが。

まぁ、セッティングは必要だけど、効果のある物もちゃんとあるって事だと思います。

お礼日時:2012/05/24 19:29

>こういう頭からアフターパーツを全否定し、ノーマルが一番!というノーマル厨が存在するのか、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。



自分自身の価値観に自信を持てないから、ということに尽きると思います。
ノーマルがいい、と決めていれば迷うことはないわけで。

もちろん迷路にはまりかけたときはノーマルに、というのは間違いのないベンチマークです。
でもカスタムが悪いという理由にはなりえません。

カスタム、というから否定したい感情が生まれるのかもしれませんね、カスタムでなく、自分仕様へのモディファイと考えれば、それは当たり前なのだと考えられるのかもしれません。

メーカーから出てきたままのバイクは、いわゆる既製品です。
それを各部が自分に合うように調整していく、その過程で部品交換がよりよいと思われる場合は交換する、なにがいけないというのでしょう。
カスタムそのものが理由になっている人も存在しますが、それは別として、目的が明確なファインチューンやモディファイは否定する理由があるはずもなく。

ノーマルはいろんな意味でベストバランスですが、そのバランス要素の中にはコストが占める割合は結構なもので、多少コストをかけてもそのバランスポイントを変えることに意味がある場合もあります。
バランスポイントを変えることで自分が求めるものに近づくなら、その変更はもちろんありです。

>ノーマルが一番!と言っているのに、なぜかわざわざ純正ではない、安いだけが取り柄のツルツルタイヤに交換しようとしている人もいて、わけわかんないです。(笑)

前後ともメーカー品に替えて8000円程度、それをパチモンにしたところでせいぜい3000円程度しか安くならず、そのタイヤが10000キロもつならキロ当たりの節約効果は0.3円にしかなりません。
その0.3円という金額はリッター25キロ走るバイクにとっては5%以下の燃費向上と同等に過ぎないのに、そんな計算も出来ないかわいそうな人なんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>自分自身の価値観に自信を持てないから、ということに尽きると思います。
ホント、その一言に尽きますね。
そういう固定観念を維持していれば、後は余計な事を考えなくて済むわけですから。

自分仕様へのモディファイ、いい言葉ですね。
吊るしで買った服が明らかに自分の体型に合ってないのに、これが一番だ!って言い張ってるようなもんですよね。
ちょっとリフォームしただけで自分にピッタリになったりしますよね。
バイクに限らず、革のライダースジャケットもですが。

ノーマルが一番だ!と言ってる割にはツルツル滑ると評判のタイヤに替えようとする人って、何なんでしょうかね。
カスタムを否定するなら純正指定のタイヤにすればいいのにと思います。
まぁ、ダブルスタンダードというか、自分の言ってる事があまりわかってない人なんだと思います。(笑)

お礼日時:2012/05/24 19:35

効果を正しく理解し、自分の判断で商品を選ぶ力量のある人については否定しません。


ただ、ファッションや流行りで、どのような効果があるかも分からず、他人に意見を求める程度では、最高級品で性能をアップさせるものでも、猫に小判、豚に真珠、全く意味がないのでノーマルを勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

わけもわからずポン付けするくらいならノーマルを勧めるけど、ある程度の知識があるならカスタムもアリという事ですね。
カスタムは何がなんでもダメ!ノーマルが一番!という固定観念で固まっている人には『暖簾に腕押し』かもしれませんね。

お礼日時:2012/05/24 21:27

昔、バイクの競技に出ていました。

と言ってもオフロードですが。
その観点から見ると、吊るしのバイクはどこまで行っても吊るしです。
自分に合った仕様にチューニングして初めて自分の物になると思っています。
ただ、一般的に言う「チューニング」とはちょっとイメージが違うかもしれません。
自分に合わせて「調律」するのがチューニングであって、社外品を取り付けるだけがチューニングではないという事です。
例えば、ポジションを自分に合った位置に調整するとか、操作系を調整するとか、まずは、自分がコントロールしやすい状態に調整することがスタート。
次に、サスペンションやブレーキ、次に駆動系、最後にパワー系ってところでしょうか。

結局はチューニングとは、自分に合わせてバランスを取る事です。

そういう意味では、ノーマルの設定のままがベストとは思いません。
又、ノーマルの特性を把握せずにチューニング気分でバランスを崩すような事は最悪です。
それは、「デチューン」ですしね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

チューニングとは、自分に合わせてバランスを取る事。

本当にそう思います。
吊るしの状態で100人いたら100人にピッタリって事はありえないですよね。
フェンダーレスにしたり、ミラーを短い物に交換したり、アメリカンをリジッドサスにしたり、どれもデチューンになりますけど個人の好みですよね。
デチューンするのも好きずきですが、自分は少しでも自分に合ったバイクに育てていきたいなーと思っています。

お礼日時:2012/05/24 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A