![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
旦那の義父が亡くなった場合 香典はつつみますか?また平均額はいくらですか?
旦那は長男ですが 婿にもらったので名字は変わっています。実家まで車で4時間ほどかかるので4回くらいしか会う機会がありませんでした。
旦那は先に実家に行って手伝いをしていて 私は葬儀の前日に行くのですが 香典をどのようにしたらよいか分かりません。
調べると子供は親にはやらないみたいですが 婿の場合が分かりません。名前も旦那の名前にするのか連名にするのかとか 金額とか教えてもらいたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
旦那の今の名前で5万円。
婿にもらった家の親がいるなら、親の名前で5万円。さらに、仏具購入を頼まれたら、どちらの名前(旦那か親か)でするかは別にして、はいと言って金を出す。
他に旦那の名前(旦那様に喪主を除く兄弟がいるなら、兄弟の連名)で生花(祭壇近くに飾りますので、必須)を。
さらに、孫一同で生花を。(これも祭壇近くに飾るので必須)
お父様の名前で盛り籠。
これだけやれば、実家の親族から婿に行った家を悪く言う人は居ないでしょう。
お父様が商売をしていて、婿にもらったのなら、お父様の名前で弔電。
No.3
- 回答日時:
>旦那の義父
って、旦那の実父じゃないですか?あなたにとって義父?
>婿にもらったので名字は変わっています。
普通に結婚してあなたの姓を名乗っただけではないですか?
あなたのお父様の養子に入ったのですか?
いずれにしても、たぶん実の親で本来なら喪主になるところ
家を出ているので外からとなるわけですよねぇ。
超親戚にあたるわけですから、旦那さんの今の名前で
最低でも5万、余裕があるなら10万でも良いと私は思いますけど。
あと、あなたの親御さんの名前で2-3万包んでも罰は当たりません。
まぁ、常識なんて有って無いようなものですから、それぞれのお考えですけど。
No.2
- 回答日時:
>旦那の義父が亡くなった…
旦那の義理の父って、具体的にどんな関係の人ですか。
あなたの実親?
>私は葬儀の前日に行くのですが 香典をどのようにしたらよいか分かりません。…
旦那が、私がって、親戚間での冠婚葬祭は家単位、夫婦単位が基本です。
夫と妻と別々にするものではありません。
夫に任せておけば良いのです。
>名前も旦那の名前にするのか連名にするのかとか…
連名などでありません。
その所帯を代表する者 1人の名前です。
>調べると子供は親にはやらないみたいですが …
親にやらないって、喪主はだれ?
葬儀や法事にお参りするのは、故人にではなく、喪主・施主に対する儀礼です。
親が喪主で夫がその跡取りなら、喪家の一員であり香典は出すのでなくもらう側です。
また、未婚の子供はたとえ社会人であっても、冠婚葬祭においては親の扶養家族に過ぎませんので、これまた香典を出す必要はありません。
一方、親子でも分家した者や嫁に出た者、またご質問のような婿に出た者は、冠婚葬祭においては別の家です。
近い親戚に過ぎません。
親戚としてそれなりの礼儀は必要です。
> 金額とか教えてもらいたい…
だれが亡くなったのかよく分かりませんが、とにかく親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。
呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。
家やお墓の新築を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。
近い葬儀なら、葬儀後に精進あげの席 (会食) と粗供養 (引き出物) が振る舞われますから、1万円にそれらの実費相当を加算した額が最低ラインになります。
ふところに余裕があるなら、供花や供物などであと 1万円から 5万円程度上積みして予算を組んでおきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 今朝旦那の父方の祖母が亡くなりました。 私は今年入籍して、まだ旦那の両親と連絡の交換はしていません。 2 2022/12/22 21:14
- 葬儀・葬式 父親が亡くなりました 5 2022/04/03 16:54
- 相続・贈与 法律に詳しい方いらっしゃいましたら 宜しくお願い致します 旦那と旦那の親の名義 つまり折半で自宅を購 7 2022/09/27 09:38
- 夫婦 男性はどう感じますか? 1 2023/04/21 07:22
- 葬儀・葬式 旦那の伯父がなくなりました。 コロナの事もありますし、葬儀は旦那だけ出て香典は1万、これで問題ないで 6 2023/01/09 13:02
- 離婚・親族 今住んでいる 家の名義がが 旦那と旦那の親の名前になってるんですが これってもし、離婚した場合は 財 3 2023/08/16 12:08
- 葬儀・葬式 香典を誰からもらったかって夫婦で共有しないんですか? 3 2023/05/07 19:17
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那としてはどう思いますか? 1 2023/04/17 19:50
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
娘の義父の香典の相場を教えてください
葬儀・葬式
-
義実家での葬儀、私の態度まずかった?
葬儀・葬式
-
娘の嫁ぎ先の告別式に香典の額と供花などどうすればいい
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
別居してる、息子の嫁の祖父母が亡くなり、親としての香典は どの程度の金額を包めば良いのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
義弟嫁の祖母へのご香典
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
結婚した娘婿の祖母の葬儀に包...
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
-
お通夜に供える盛り籠代は、不...
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
お通夜に行くべきか悩み中です...
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
-
妻の母が他界しました
-
息子の嫁の祖父と面識無しで、...
-
二人同時に亡くなった際のお香...
-
実父が他界しました、私は離婚...
-
嫁いだ長女の父親の訃報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
義弟嫁の祖母へのご香典
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
二人同時に亡くなった際のお香...
-
一度も会ったことがない義祖父...
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
娘の夫が亡くなったお香典はど...
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
-
妻の母が他界しました
-
息子の嫁の祖父と面識無しで、...
-
[至急]彼氏の祖母が亡くなりま...
-
結婚した娘婿の祖母の葬儀に包...
-
お通夜に行くべきか悩み中です...
おすすめ情報
文章が間違っていました。旦那の実父で私の義父です。