dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護専門学校にかよってます。
ですが実習を、重ねていくうちに
自分は向いてないと思うし、
看護師になりたいという思いも
なくなってきています。

看護師とは別に動物関係の仕事に就きたいという
思いが昔からありそちらを目指したいと
強く思うようになりました。

今看護学校3年なんですがやめて
新しい夢を追いかけてみたいと考えています。

22歳で違う専門学校に入学していき
新しい夢を追いかけるのは遅いですか?
このまま看護学校を続けたほうが
いいのか悩んでます。

A 回答 (11件中11~11件)

20代だったら、何かを始めるのに遅いってのはあんまりないんだけど、大きなハンデであることは変わらないよ。


だから良いんじゃないかな。
でもね、周りから見たら、看護師の専門学校がつらくて別の道に逃げたいんでしょってしか受け止められないんだよね。
実際は違うんだとしても、そういう風に受け取られるってのを覚悟することは必要だよ。
私は質問者様のパーソナリティはよく知らないけど、多くの人に見られる傾向から考えると、きっと別の専門学校に行っても、自分の想像と違ったらまたやーめたってなるんだろうなって思う。

私だったら、学校で学んでいる段階でやめたりはしない。
そこまで学んだものを、ちゃんとした形にしてから次を目指すかどうするか考える。
どんなに好きなことでも、仕事でやっていたら自分には向かないんじゃないかとか、合わないんじゃないか、もうやりたくないって思うことはたくさんある。
でも、その度にそっから逃げ出していたら何も自分には残らないと思うんだよね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

看護学校から逃げたって周りから
思われることは覚悟してます。

形にして次を目指すということも
ひとつの道ですよね、、、
その道も考えてみたいと思います!
逃げ出してばかりもだめですよね、、、

お礼日時:2015/04/29 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!