プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ずっと昔、健康診断でひっかかりコレステロールを下げる薬を服用しています。
もとより体調に違和感などはありません。
毎日飲む薬ですが3~4日おきにしか飲んでいません。 忘れるのと、別に飲まなくてもなんの支障もないからでしょうか。
その健康診断の結果も異状ありません。
病院行くのも面倒だし、お金もかかるし、問題ないなら通院止めたいと思うんですがいかがなものなんでしょうか。
診察時に先生に自分から切り出せばいいんでしょうか。
それともだまって通院していた方がいいんでしょうか。
病院の先生に質問なんてしたことないのでどうしたらいいものか戸惑っています。
アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

脂質異常症の怖いところは、何の自覚症状もなく動脈硬化が進展していき、突然心筋梗塞といった致死的疾患を発症するところにあります。

支障がないからと放っておくと、後で後悔してもしたりないことが起こるかもしれません。

また、心血管系疾患を発症するリスクは血圧や血糖値などの異常が重なることで高まっていきますが、現在の健康状態はいかがでしょうか?さらに、食事や運動などの生活習慣も脂質管理には重要ですが、節制した食生活や適度に負荷のかかる運動習慣はございますか?

今後の治療に関しては、体の状態や生活習慣、将来の致死的疾患発症に対する考え方などを総合的にお考えになって、継続するかどうかを決められてはと思います。決めるにあたっては、もちろん主治医の先生に伺っても良いと思います。「脂質が安定してきているので、一度治療を中断して様子を見たいのですが、可能でしょうか」などと切り出してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そのセリフ使わせていただきます。

お礼日時:2015/05/10 22:52

コレステロール(LDL)が高いと心筋梗塞になりやすくなります。

しかし、心筋梗塞はLDL以外にリスクの数(糖尿病、高血圧、喫煙の有無、性別、年齢、心筋梗塞の既往の有無)で違います。

・例えば50歳男性で上記リスクがすべてあれば、LDL120でも6年以内に心筋梗塞をおこす確率は100人中12人です。よってこの人は絶対的に薬を飲んでLDLを下げるべきです。

・が、50歳女性で上記リスクがまったくなければ、LDL200でも6年以内に心筋梗塞をおこす確率は100人中一人です。一方で副作用がでる確率が100人中二~三人なので薬を飲むほうが危険です。食生活の改善でなんとかすべきです。

LDLの値だけで薬を飲むべき、飲まないほうがいいというのが分かるわけではありません。

質問者の心筋梗塞を発症する確率が高ければ飲んだほうがいいでしょうし、低ければ食生活の改善を試みるべきです。心筋梗塞の発症確率は、J-LIT研究やNIPPON DATA 80でなどで簡単に分かるので担当医に尋ねてみてください。上記確率はJ-LIT研究のデータで算出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
値以外何をみているんでしょう?
診察はほんの数秒お腹を触る程度で合計2~3分で終わりますが。
なにせ自己判断ができる知識はありませんし、このままサボり続けるのもスッキリしないので相談してみるしかないようですね。

お礼日時:2015/05/10 23:10

コレステロールは最近ではあまり気にしなくて良いという意見が増えて来ています (米国ではコレステロールは全く健診で見なくて良いという考えも増えつつあるとか…)。

高コレステロール(220-280位?)の方が長寿というデータが出ていますし、卵の摂取制限も言われなくなりましたし、コレステロールの薬にも副作用はあります。
ところが日本では健康診断する担当医師の間で「治療が必要」という意見がまだ多いのですね。
むろん単に無視すれば良いというのではなくて、健康診断の値を毎年見る必要はあります (やっておられるようですね)。またいろいろの項目について正しい判断が出来るように勉強する必要はあります。
医師との人間関係などの状況にもよりますが、少し高い位ならとりあえず「さぼって行かない」という消極的な対応でも良いのではないかと思います。よく勉強してから医師に「治療をやめたい」と言うことも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あまり重要ではないという答えと、そうではないという答え、よくわからなくなってきました。
現状がまさにさぼって行っていないに近い状態なので、次の診察時にとりあえず医師に相談してみようと思います。

お礼日時:2015/05/10 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!