dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名の通りです。
7年間海外で暮らしていて、来年に日本に戻ることにしたのですが、住処を決めるところで非常に不安を感じております。
親とは絶縁していて、兄弟はいません。
保証人不要な物件を探せばいいかと簡単に考えていました。
ですが、ここのQAにもたくさんある通り、貸主から拒否されるパターンが大変多いようですね。
海外ではそこそこのステータスで働いていて普通にサラリーも得ていますが、日本に戻ったら無職です。
日本に戻ってすぐ求職活動をするとしても、そもそも活動の拠点となる住所が決まらないことには、まともな就職活動などできませんよね?
子供も新しい学校に早く慣れさせたいので、仕事が決まるまでホテル暮らしなども非現実的だと思います。
保証人無し+無職+子供ありだと、日本では「詰み」ですか?
現実的には、どういう手段をとればいいのでしょうか?詳しく教えて下さい。
とりあえず、仕事がたくさんありそうな東京を考えています。

A 回答 (2件)

マンスリーを借りて


それから探されたらいかがでしょう?

公営住宅は生活困難者には優遇あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マンスリーという種類の賃貸があるのですね。それは、保証人がいなくても、その時点で職がなくても、借りられるものだという理解でよろしいでしょうか。ちょっと調べてみます。
公営住宅、今まで考えたことがありませんでした。私のような条件の者でも生活困難者になるのか。。。と思うと不思議な気がしますが、今の日本のルールではそうなるのかも知れませんね。
いろいろ参考になりました。

お礼日時:2015/05/10 17:52

有料で保証人の代行をしてくれる会社があります



http://www.chintai-hakase.com/hoshokyokai/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご教示いただいたURLを見てみました。当然ながら審査があるのですね。
無職は収入証明が出せないために審査に通らない、普通に当たり前の事ですね。

質問に「保証人無し」+「無職」+「子供あり」と書きましたが、
収入がある場合は「保証人無し」の問題は解決できると理解しました。
では、「無職」だとやはり賃貸契約は出来ないということでしょうか?
私はこのまま日本に戻れないのでしょうか?

まだ解決しません。よろしくお願い致します。

お礼日時:2015/05/10 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!